マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

プリンタTS8130がプリンタ情報取得中のまんま

2020年06月11日 09時04分08秒 | つうしん
プリンタTS8130がプリンタの情報を取得中のまんま対応に四苦八苦。

ネット調べではプリンターの電源を切れとか再インストール程度の回答しか見当たらない。

まぁそれでもしてみるかと試したコンセント切る対応までも。

1枚の印刷物が出力される。

インク切れだから交換せよという×マークに対応したインクはイエローにマゼンタ。

もうひとつおまけのブラックまでも要求するプリンタ。

まだある!マークのシアンであるが、今は対応することもない。

試しにテストプリントをしようとしたが3枚のドキュメントがキューバッフアに溜まったまんま。

これをクリアーする方法が見つからない。

こうなったら購買したときの箱にお客様情報センターのコール電話番号が記載されていたはずと思って箱から取り出す。

電話はすんなりと繋がってIさんが応対してくれる。

状況を伝えて現状を確認。

早速はじまった対応はプリンター側の状態確認。

無線LANのSSIDや電波強度も88%。

TCP/IDなども問題も特にない。

スタート右クリックから選ぶ「設定」。

「デバイス」画面の右側にある「デバイスとプリンター」をクリック。

TS8130画面に対して「印刷ジョブの表示」をクリックして溜まっている3ドキュメントを確認した上でプリンタのプリンターのプロパテイにポートの追加設定をする。

番号はプリンタで確かめた192.云々、である。

もう一つは無線LANの自動接続から手動接続に固定IDを登録。

これで問題は解決するはずだからプリンタキューバッフアにあった3ドキュメントを削除してクリア。

邪魔していたキュードキュメントを消して問題は解消した。

素早い対応に感謝するばかりだ。

(H30.11.21 記)