楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

水引草

2010年09月29日 23時48分48秒 | 趣味
涼やかな朝、出かけない日だからもっとゆくり寝ていたいのに~。
気持ちいいですよね~猫たちはご飯くれ~まだ~と騒ぎます。
7時過ぎの散歩、小学校は運動会の練習かな早い時間から校庭で練習しています。
10月1日、2日、3日のおしゃれ展があるので片づけなくてはなりません~
あれもこれもとやる事が多いです。
明日から天気が悪そうということで機材は本日搬入でした。
皆様お越し下さいませm(--)m

ミズヒキ(水引草)やっと花が咲き始めました。
茶色の針金みたいな感じで花がないと枯れたのかと心配・・・
裏に植えてるので毎日見るこはないのです。
葉っぱ斑入りです~
 
 クーチャンの写真はおまけです~一番寂しがっています~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸な犬猫をなくすネットワーク埼玉

2010年09月28日 23時06分46秒 | ボランティア
今朝も大雨が降ったのですよね、雷まで
出かけない日でほっとしました。
外猫のくーはこのところ行くところがあるらしくご飯食べたらすぐにいなくなります。
 もう見ることは・・

人と動物とのよりよい共存をめざす 「不幸な犬猫をなくすネットワーク埼玉」
〒340-8799 埼玉草加郵便局留  ℡048-989-7189
週2回の里親会(新越谷)をやています。
避妊、去勢など料金の安い所を紹介しています。
ご利用ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売・日本テレビ文化センター恵比寿

2010年09月27日 18時01分23秒 | 着付け教室
第4月曜日  午後1時~3時

急に寒く雨の月曜日、着物を着るには楽な気温ですが
着付教室の日です~出席率が・・・
見学の方がありましたがご参加があれば嬉しいです~
10月期更新の方が少ないようでちょと寂しです。
色々な事情だから仕方がありません、皆さん着られるようになっているのですものね。

今週末から袷の季節ですね、秋色や秋の柄の着物をきて出かけましょう。
しばらく着ていない着物や小物などお天気のいい日に点検しておくといざという時に安心です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会「旧暦の会」

2010年09月25日 18時51分54秒 | 趣味
台風がどうなるか心配の為にお茶会の時間を1時間ずらしての開催でした。
遠くから見える方もあるので申し込まれて方全員参加でほっとしました。
菊飾り、十五夜飾り、など床の間の飾りなどしつらえてありました。
お昼を食べてひとしゃべりして、主菓子、本日は「紅葉」をいただいて席入
お濃茶を頂きました。
次にお薄 お干菓子3種類。
自由に好きなように一服、肩の凝らない楽しい会でした。
終わってもまたひとしきりおしゃべり・・・
永井先生ありがとうございました。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター柏

2010年09月25日 18時23分55秒 | 和裁教室
第2、4 金曜日  Aクラス  午前10時~12時
            Bクラス  午後1時~3時
            Cクラス  午後3時~5時半

あっという間に柏教室2日目の日です。
朝は寒いのですが、教室の中は前日の暑さが残って冷房がほしい~
Cクラスがお休みが多く皆さん出来るようになっているので手持ち無沙汰でした。
帰りの時間の寒さ真冬のよう気温の変化についていくの大変ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする