楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

家の子が一番! ブログデビュー

2011年04月30日 18時43分54秒 | ペット
4月も今日で終わりです~余震もありまだまだ落ち着きませんが
何時もと同じ暮らしが続けられることがなによりでしょう。
新しいワンがきて2週間、だいぶ慣れてきました、そして私も・・・
        
名前「しー子」 女の子 2歳ぐらい、つくば市出身

外猫のクーちゃん、最初に吠えられて、家出していたのがやっと帰ってくるようになりました。
これで落ち着いてくれると嬉しいですけど~
段ボールの箱が好きです
      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれな花スクール

2011年04月29日 13時47分43秒 | 趣味
第4木曜日 午後2時~4時

瑞沼市民センターが地震のために被災された方の避難所となり使えなくなり
4月から北公民館の2階会議室となりました。
同じ階でオカリナの講座も、聞きながらでした~
リアトリスの五本の一種生けをしてから自由花をいけていました。
「花材」
リアトリス、アレカやし、トルコキキョウ(時の風)、なでしこ(フレア)
トルコキキョウの名前が「時の風」何かいいですよね~
       自由花


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝法院&むぎとろ

2011年04月26日 18時41分10秒 | キモノニュース
伝法院が28日まで特別公開ということで出かけてきました~
散策するのに寒くも暑くもなく にちょうどいい日でしたね。
何時も混んでいてよく見られない本堂の中もすいているのゆっくり見学できました。
伝法院の拝観料は300円は義捐金になるそうです。
絵馬の色々に、庭の素晴らしい景観を久しぶりに堪能しました~
 

 

お昼は麦とろで、バイキング形式のランチ、たっぷりのととろでお腹一杯でした。
目はほしいのに、おなかは満腹で入りません、食べられません~残念!
何時ものことながら、食べるのに夢中で写真を忘れました・・・^-^;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売・日本テレビ文化センター恵比寿

2011年04月25日 18時21分14秒 | 着付け教室
第4月曜日  午後1時~3時

本日は体験の方がありまして、5月から入会されました。
6月と秋に結婚式の予定がある方々があります。
留袖を着る方、訪問着を着る方、その課題で練習されています。
予定が決まると皆さん頑張れますね~
独身の方には着物を着る機会として・・結婚式には皆で行きますわよと・・
素敵な黒地の塩瀬の帯、手書きのカーネーションの柄、この時期にピッタリでしょう
おばさまの物とか,おしゃれな方だったのですね
        
行きも帰りも電車はすいていました~もちろん座れてラッキー
帰りの埼京線の中 お隣に座った方、次はどこの駅かなと外を見ようと、ふっと横を見たら、
アイマスクに耳栓、ギョ、電車の中って何でもありですね~ビックリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内視鏡

2011年04月23日 19時44分01秒 | キモノニュース
今朝がたはすごい降り方でしたネコ部屋ではラジオが聞こえないぐらいの雨音でした。
ほんの少しの止み間に散歩です、途中ひどく降られましたが何時ものコースを歩きました~
狭い花壇に植えてあるボタンが一番きれいに咲いているのに可哀そうでした

胃の内視鏡の検査の日、食事をしない分時間が余るのですが落ち着かず・・・
病院には時間より早く着いたので待つかなと思いましたが、早めに順番がきました。
久しぶりの検査、緊張、前に比べたら楽でした、あっと今に終わりました。
特別なことはなくほっとしました

本日、売り出しの案内を発送しました。
皆様どうぞよろしくお願いいたしますm(--)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする