楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

留袖から作る変わり衿長コート

2014年10月31日 18時06分37秒 | 着物リフォーム

お嫁入りの時に持ってきた留袖、1回も着ることがなかったそうです。

息子さんの結婚式には新しく誂えられたので留袖が余りました。

なんでもいいから作ってくださいという依頼、

着物を着る機会のある方なのでコートに仕立てました。

色も柄も派手な感じでしたが、作るとそうでもありません。

八掛けからショールが作れます、胴裏も他の物に利用できます。

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター千葉

2014年10月30日 23時06分02秒 | 和裁教室

第1、3,5水曜日 Aクラス 午前10時30分~12時30分

            Bクラス 午後1時30分~3時30分

29日第5水曜日 千葉教室開講していました。

前もって欠席届の方もありました。

四つ身の出来上がり、肩上げ腰上げも標準でしてあります。

ゆかたは次の夏になっても、お孫さんはまだまだ小さいでので、

二重揚げをするといいでしょう。

左側女児の四つ身の裁ち、    木綿で単衣の裁ち

子供の反物は2丈あるので、浴衣と甚平が作れます。

木綿の反物は布は幅も少し狭い、丈も短いので柄袷中心はできません。

まずは寸法通りにできるのが第1目標です。

 クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の物を初めて縫いました~

2014年10月29日 22時59分36秒 | 受講生ブログ作品展

お友達に頼まれた期限付き浴衣、着用写真が届きました。

人のものを縫うってちょと気を使います、その緊張感が上手になる秘訣です。

早くきれいにできていました~

「亀岡先生、お早うございます。
遅くなりましたが、この夏縫い上げた浴衣の写真をお送り致します。
友人が若柳流の踊りのおさらい会で着用してくれました。
曲目は「元禄花見踊り」と言う楽しい曲です。
自分以外の着物を縫うのは初めてで緊張しましたが、こうして御披露目されると嬉しさもひとしおです。」

ランキング参加中クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい柄の留袖

2014年10月28日 17時11分49秒 | ブログ和裁教室

留袖の丸洗いをあずかりました、珍しい柄だなと思います。

矢羽根かしら、手刺繍で刺してありました。

おしゃれ展の整理も終わり、仕立てにかかれました。

着物から道中着を仕立ています。

道行はあるので別の形がよいということでした。

長めがほしいと皆さんおっしゃいます。

着物、羽織は色々作り替えは出来ます、道行は形が変えられないです。

ミシンの仕立ての場合、特にカットしてあると難しくなります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売・日本テレビ文化センター恵比寿

2014年10月27日 21時27分55秒 | 着付け教室

第4月曜日 午後1時~3時

月1回の着付け教室、のんびりそれぞれにマイペースでやっています。

立て絞りの訪問着に丸帯を締めている方、重たく長さが短めのためちょと大変、

名古屋帯が続くと二重太鼓を忘れて・・と今日は袋帯に挑戦の方などでした。

11月は24日祭日ですが、講座はあります、開講しています。

気温の高い日でしたね、染め大島にコスモスの柄の塩瀬帯をしめました。

アッと今に季節が過ぎるので季節感のある、帯、着物は着はぐってしまいます。

 可愛い写真が届いていました~♪

これは2人目の私の孫、6か月です(^^

子供物のを縫う楽しみがありますね~

ランキングに参加中です、クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする