楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

留袖を和装コートに作り替始めます&シー子さんマル子さん全員👩

2020年10月31日 16時52分48秒 | 着物リフォーム

留袖から和装コートへ仕立て直し洗い張り品、日限があるので急ぎでお願いした留袖が届きました。オーガンジーコートを終わらせてかかる予定です~

 

山崎さん11月の案内、草履が欲しいので出かけたいけど~・・・

 

菊花展の写真が届きました~ありがとうございます~(^^♪

「  お元気ですか?天気が良いのはいいですね!昨日は公民館で菊の展示に遭遇❗️圧巻でした😃」

散歩コースで見かけた畑に植わっていた小菊

いいお天気でした~カンガルー公園、朝に晩によります~

ベランダ、シー子さんが怖がらないように柵をしてもらいましたが、効果のほどは???

マル子さんがぶら下がるからボロボロ、カーテンのフックだけでも21個付け替え、今回から脚立から落ちたらまずいので手伝ってもらいながら冬支度をしました。

 

長崎に帰られお土産たくさん、教室の方や立ち寄られた方にもおすそ分け、ありがとうございました。

 

ランキング参加してます、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小紋着物1枚でお揃いアロハ2枚出来上がり~マルシェルにも投稿~

2020年10月30日 17時41分16秒 | ミシン工房

小紋着物からアロハを作って欲しいと依頼されていたのが出来あがりました。解いて水洗いをして作りました。ご主人様のリクエストだそうです。

元小紋着物 ↓↓

マルシェル投稿しました~

 

我が家の裏・小さい秋でした~

 

ランキング参加してます、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク黒地帯、フェイラーハンカチに木製持ち手を組み合わせました。

2020年10月30日 17時15分42秒 | ミシン工房

アンティーク黒地帯、フェイラーハンカチに木製持ち手を組み合わせました。

 

使われない着物帯が仕事上たくさんあつまります。ほとんどが正絹で勿体無い、捨てられるもので社会貢献、AARJapan難民を助ける会への寄付金集めをしています。趣味での作りです。コロナでイベントがありません、マルシェルの皆様にご案内です~


大き目の肩がけバッグ

マルシェル投稿にもまだ慣れていません・・・売れてもいませんけど。。。

 

ランキング参加してます、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕立て上がり着物を昔ながらの押し方法で~閲覧数も正常化・・・

2020年10月29日 16時55分33秒 | 和裁教室

三郷和裁教室 

休日クラスでした~次回の休日クラスは11月7日、15日、17日、19日、29日

水曜日クラス~11日、11月25日です。

お友達や知り合いの方の着物も縫いましょう、良い経験になります。

 

超小規模和裁教室なのでアイロンと古新聞を使う仕上げ押しをしています。大規模なところはアイロンとバキュームでプレス仕上げでしょう。

閲覧数が正常になりました、が急に少ないのも寂しい・・・😢

 

ランキング参加してます、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身丈不足12㎝を共衿から、上前身頃にシミもありできり替え~

2020年10月28日 16時57分38秒 | 和裁教室

三郷和裁教室  水曜クラスでした~次回は11日、11月25日です。

       休日クラスは29日 11月7日、15日、17日、19日、29日

お友達や知り合いの方の着物も縫いましょう、良い経験になります。

 

洗い張り仕立て直し小紋、追い裁ちで上前身頃にシミあり、身丈不足約12㎝を足すと客様の寸法になります。切り替えて仕立てます。

この袷も足し布をしてできています~次回仕上げします~

 

 

 

 

コスモス・・・・・・😢

 

ランキング参加してます、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする