楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

白もくれん

2011年03月31日 18時17分31秒 | 趣味
暖かくなり朝起きるのが楽になりました。
早く目が覚めてもラジオを聞きながらダラダラと時間をかけての散歩の支度です~
カンガルー公園の白モクレンの写真を写すので忘れないようにデジカメを持ち
アンちゃんと今度はルンルン気分で歩きました。
モクレンはもう満開が過ぎているものもあります、白から茶色になりかかっています。
桜はもうすぐでしょうね~3月も今日で終わりです~
 
おしゃれな花スクールの会場をどこにするか決めなくてはなりません。
まずは北公民館の予約がとれれば一番いいのですが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター千葉

2011年03月31日 17時57分35秒 | 和裁教室
第1、3水曜日 Aクラス 午前10時半~12時半
          Bクラス 午後1時半~3時半

3週目16日が地震のためにお休み、また今日は1月の振り替えでした。
久しぶりの再会みたいに話が弾みました、もちろん地震のお話です。
お休みが多いところに退会の方もあり寂しい日でした。
午前、午後と新入会の方があり嬉しくホッとしました。
カルチャーセンターも4月からは通常通りに開催されます。
使わなくなったネクタイで作るバッグ2点
      
材料はネクタイ、アイデア色々、 何でも皆さんできるのですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災活動報告

2011年03月29日 17時45分08秒 | キモノニュース
難民を助ける会より東北関東大震災の活動の報告が届きました。
報告の一部です。
「13日に職員を宮城県に派遣し14日には仙台市に事務所を開設し以降人員を増やしながら、宮城県、岩手県の障碍者施設や避難所で水や食べ物、衛星用品、防寒用品、灯油などを14,000人に届けてきました。引き続き、必要とされている物資を届けてまいります。」
http://www.aarjapan.gr.jp

小松菜が安いから2把買ってきたので1把あげるわと、18円ですって、驚きます。
農家の方々も大変です~

昨日、誕生日だったのです、すっかり忘れていました。
覚えているからって特別何もありません・・・
不動産会社からのバースディカードに町の電気屋さんからのハンドタオルのプレゼント^-^;
あれから14年、生きて来られた事が幸せです。
私にできる事、何が出来るか?できる事で参加していきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売・日本テレビ文化センター恵比寿

2011年03月28日 18時39分44秒 | 和裁教室
第4月曜日 午後1時~3時 
月1回の着付け教室、ノンビリゆっくりと自分のペースで出来る教室です。
皆さん慣れてきてゆったりと自分らしい着方ができるようになっています。
この秋、結婚式に出席の予定のMさんはこれからずーっと留袖の練習になります。
まずは地震の話の情報交換でした~地域、地域の情報がでました。
夜の停電の予定でしたが今日は停電がないとのことほっとします~

千葉教室のKさんからお葉書がとどきました。
4月5日~10日 「和・ごころ展」の中止の連絡でした。
着物や組み紐、手描き友禅、袋物などの作品展の予定だったのです。
これからも作品を作りためて次はもっと盛大に出来るようにしましょう
可愛い葉書  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての~ららぽーと新三郷

2011年03月26日 18時12分59秒 | キモノニュース
風が強くお天気の割には寒い日でした~
何となく仕事をする気にならず、落ち着かず、朝刊にニトリの広告が入っていたのを思い出し、ふとららぽーとに行ってみようと思い出かけました。
電車で一駅、武蔵野線は相変わらず、強風のために遅れていました。
たくさんの人たちが駅からそのままららぽーとの中に吸い込まれていきます。
私はららぽーとが出来て初めてです~すっかり別の町、都市?みたいです。
前は車で来れたのにすっかり道路状況も変わって運転の下手な私には
電車でないとこれなくなりました~道路が込むようになったので電車の方が早いかも~
全部見て回る元気はないので取り合えず今日はニトリだけにしました。
ウロウロ見ていたいたら姫さんに会いました~北公民館は4月からかしらとの事。
間仕切りカーテンを買いました、もっと早く来ていれば暖房に役立ったかもしれません。
早速 階段に取り付けました~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする