ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ メインストーリー第2部前編を読んだり

2024-03-29 07:42:09 | ウマ娘 プリティーダービー
 ウマ娘のサクラローレルの印象。
 1年前:ソロ曲カッコいい!可愛いなぁ!
 最近 :「ブライアンちゃん見てほら真っ黒!どうぞ!」
 足癖が悪すぎるグラスやテイクオフなマヤノ、自分がやられたところに連れてくる(語弊あり)パーマー……ゲーム実況は面白いのでぜひこんごとも続けてもらいたいですね。

 さてウマ娘プリティーダービー、メインストーリー第2部前編が公開されました。FGOの奏章更新もあったので少々時間はかかりましたが、読み終えまして。
 第1部はメジロマックイーンらが所属するチーム「シリウス」の物語でしたが、第2部は「二世コンビ」と称されたトレーナーとキングヘイローが所属するチーム「アスケラ」の物語。ティアラ路線を志すラインクラフトとシーザリオが新たに所属。前編は憧れを繋いでいきたいと願うラインクラフトが、同室・同チームのシーザリオのみならず、デアリングハートやエアメサイアといったウマ娘たちと覇を競い合うなかで、自身が進むべき道を見出す物語となっていました。

 まずは信頼と実績のキングヘイロー。自身の育成シナリオのみならず、カワカミプリンセスの育成シナリオやイベントストーリー等、出番があるたびに株を上げ続けていると評判の彼女の株は、今回も上がりっぱなしでした。名トレーナーと名ウマ娘の二世コンビと注目されながらも日本ダービーなどでは結果を残せず、それでも諦めずに顔を上げ続けた彼女たちから迸る熱い想いを受け、思わず涙腺が緩んでしまいました。
 キングヘイローがスペシャルウィーク、セイウンスカイらと競い合った日本ダービーは第1部終盤でも描写されましたが、そちらを見返すと「いつの間に最終コーナー!?」「なんで私は……っ!!」「絶対に……自分の未熟さを払拭してみせるんだから」などと、第2部前編の描写と繋がる発言がありますね。
 そして念願叶った瞬間の咆哮の素晴らしさよ……あと助手席キングヘイローの絶対的な安心感、何なんすかねあれ……

 とまぁ、ついつい見知ったキングヘイローに注目してしまいますが、新たに登場したラインクラフトたちも存分に魅力を発揮してくれます。レースの描写がとにかく熱くかっこよく仕上がっていますね。個人的にはラインクラフト、シーザリオ、デアリングハート、エアメサイアが一堂に会した時の描写がお気に入りです。
 ティアラ路線を歩もうとする中でラインクラフトの前に立ちはだかる壁。そこで彼女が如何なる決断を下したのかは……まぁ史実にネタバレされてはいますが、それはさておき本編を見ていただくとして。

 で、そんな彼女と同室のシーザリオですが……「オンオフが非常にはっきりしている」と公式で紹介されていましたが、最早別人レベル。「可愛い!」と「カッコいい!」の感情が交互に押し寄せてくるので、最初のうちは切り替わるたびに戸惑っていました(笑。こちらは名前の由来に起因するのでは?とされていますが、それにしたってまさかここまでとは……このギャップが非常に魅力的です。そういえばスぺちゃんも「日本総大将」と「ですね!」でだいぶオンオフはっきりしてるよな……それは別の話?ですね!
 個人的なお気に入りはラインクラフトとの併走シーンです。

 そしてデアリングハート。彼女に関してはラインクラフトとの決着後のやり取りが非常に印象的です。自身の結果を受け止め、相手にその要因を尋ねることはなかなか出来ることではないでしょう。ラインクラフトへの称賛の言葉はシンプルで、それでいてとても印象に残るものでした。彼女から受け取った想いが、デアリングタクトへとどのように受け継がれていくのかも描かれるのかな?
 また、エアメサイアはこの後の秋華賞で対峙するようですから、そちらでの描写が楽しみですね。
 他にもイクノディクタスやスイープトウショウ、エアグルーヴ、ヒシアマゾンなどのウマ娘も登場し、物語を盛り上げてくれます。
 
 といった感じのメインストーリー第2部前編でした。憧れを繋ぎ、自らの道を歩まんとするラインクラフト。その熱い想いと葛藤、信念が描かれた良いストーリーでした……果たしてラインクラフトは誰かにとっての運命になれるのか。次のストーリーが楽しみです。



 さて、先日は相変わらず情報量が多い配信が行われましたが、本日正午から登場するウマ娘や新イベントの紹介もありました。
 新たな育成ウマ娘は出演者的にケイエスミラクルのダンス衣装かな?と思いきや、なんとダイイチルビー&ダイタクヘリオス!ルビーは青、ヘリオスは赤や黒と、互いの色を交換したかのような衣装がよく似合っています。ダンスシーンのチラ見せではヘリオスのイケボが聞こえてきましたが、シャニマスの美琴さんと同じ声帯だと改めて認識させられました。やっぱすげぇよ声優さんって……
 ミラクルやゼファーが登場するイベントの方も楽しみです。あとオグリが躍る相手はバンブーメモリーであって、ルドルフとスケートリンクで踊ったりはしない、いいね?(笑。

 ゼファーといえば、先日追加されたデイリーレジェンドレースでの解放が目前に迫っています。実装時から気になっており、ソロ曲も結構好きな方に入るので、1か月後ぐらいの解放が非常に楽しみです!……え?まだお迎えしたのに育成していないウマ娘いるだろって?……うん、まぁ、その、新シナリオが来ると、強いスズカやキタサト育てたい!ってなるじゃん?(汗。

 そんなこんなで今日の更新が楽しみです。なお石は無いです。全く無いです。ヴィルシーナとジェンティルドンナのために貯金すると言ったな……あれは無理だ。チケット2枚でヘリオスとルビーが来てくれれば貯められるんですけどねぇ……
 
 ……あ、ウマ箱3の全巻購入特典の引換券、シュヴァルちゃんにしました。散々迷いましたが、無料単発でSSRサポカが来てくれたのと、ホーム画面で歩いている姿が最後の一押しになりました。ゼファー共々、お迎え出来る日が楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 引っ越しの日 | トップ | ウルトラマン ニュージェネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。