小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月1日、小田原は朝から穏やかな晴天。11月に入り朝晩ともだんだんと冷え込むようになってきて今朝は肌寒かった。先週まで着ることのなかったウインドブレーカーを着込んで午前9時半過ぎに自転車で散策に出かけた。とりあえず小田原駅周辺を散策。お城通りで建設中の駐車場施設には市民交流センターの看板が取り付けられていた。完成まであと半月くらい。小田原駅前から国道1号沿いを酒匂方面へ。東町の商業施設建設現場を覗くと基礎工事が進んいた。完成予定は来年5月末。国道1号酒匂橋を渡り西酒匂の下水処理場裏手の道路拡張工事現場へ。鬼柳排水路に架かっていた橋は撤去されていた。再び国道1号沿いに戻りマカロニ市場で朝食のパンを購入。たっぷりたまごとごろごろウインナーとかぼちゃあんぱんの3つで552円。 141円のかぼちゃあんぱんはねっとりとしたかぼちゃ餡が濃厚な味わい。コーヒーによく合う甘さで美味しかった。国道1号から中村川沿いを小竹方面へ。数年ぶりに橘団地周辺を散策。橘団地からさつきが丘周辺は道が入り組んでいて、たまにしか訪れないのでどうも道が覚えられない。橘団地から県道709号沿いへ。久しぶりに橘方面にポタリングに出かけたが、のんびりとした秋の風景を沢山見れたので良い気分転換になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )