小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



例年11月に開催されるツーデーマーチの際に便乗して設定コースをランニングしている。30kmコースは土曜日と日曜日に別々のコースが設定されていて、今日は明日のツーデーマーチ30kmコースをランニングした。午前9時15分、ツーデーマーチ出発地点の銅門広場をスタート。矢印に沿って30km走り再び銅門広場へと戻ってくるコース。午前9時32分、石垣山農道を入生田方面へ。銅門広場から小田原漁港横を通り石垣山農道の激坂区間へ。今日は爽やかな天候で走りやすい。午前10時14分、風祭の旧東海道を通過。入生田から旧東海道沿いを風祭まで走り踏切近くの脇道を水ノ尾方面へ。午前10時28分、辻村植物公園前通過。わんぱくらんど駐車場横を曲がり久野川方面へと下る。午前10時59分、諏訪の原公園通過。丘陵地を3つ超えるのでなかなか大変だが景色のよい場所が多いので走っていて楽しい。午前11時37分、報徳記念館通過。諏訪の原公園から飯田岡駅方面へ下り富水小学校を過ぎて仙了川沿いを栢山へ。久しぶりの全区間ランニングなので結構きつい。午前12時40分、銅門広場に到着。スタートから30km。体力的にはきつかったが好天に恵まれくてランニング中に色々と風景写真が取れたので良かった。今週のトレーニング距離は58.5km。来週も頑張ろう。ランニング終了後、となりの二の丸広場で開催されている農業まつり会場で昼食を購入。豚汁と栗ごはんと赤飯で計550円。やはり味噌汁とごはんの組み合わせの食事が一番ほっとする。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )