小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月29日、小田原は朝から穏やかな空模様。今週も自転車で散策がてら大井町のイチョウ並木へ向かった。午前9時半、自転車で本町周辺を散策。今朝も薄雲がかかっているが気持ちの良い晴天。とりあえず国道1号沿いを酒匂方面へ。国道1号沿いから東町の商業施設建設現場へ。先週と比べ鉄骨の組立が結構進んでいる。思っていたよりも大きな施設になりそうだ。酒匂橋を渡り連歌橋交差点を曲がり巡礼街道方面へ。南鴨宮のくるまやラーメンだった店舗では家系ラーメン店へと改装工事が行われていた。新たな店は12月1日オープン予定とのこと。巡礼街道から県道72号沿いに出て大井町方面へ。途中、国府津のフレッシュベーカリードルに立ち寄って朝食のパンを購入。バターブランチとフランクロールとクリームパンの3つで410円。 150円のバターブランチは溶けたバターの上に砂糖がまぶしてあるだけのシンプルな味わい。ふっくらとしたパン生地にバターの風味が加わって美味しかった。朝食を食べ終えて県道72号沿いを大井町方面へ向け自転車を走らせる。約半年ほど前に店舗だけ完成していた曽我別所のコンビニはようやく開店へ向け内装工事が行われていた。ファミリーマート曽我別所店として12月11日にオープン予定。県道72号沿いから大井町のブルックス大井事業場のイチョウ並木へ。ようやく黄緑色へ変わったくらいで黄葉するまでまだ時間がかかりそうだ。大井町から国道255号を横切り足柄大橋を渡って酒匂川右岸沿いを小田原に向け戻る。帰路途中に栢山のたんぼへ。今月もまもなく終り今年も残すところ一ヶ月ちょっと。時間が過ぎるのが早い。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )