小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの40ヶ所目は小田原市蓮正寺にある狩川公園に出かけた。公園名に狩川とあるだけに狩川の近くに所在している公園で今年の初夏に散策の途中立ち寄った。小田原市蓮正寺の狩川公園は県道720号狩川橋交差点を酒匂川方面に曲がった道沿いに所在している。公園名に狩川とあったので公園内から狩川が見えるのかと出かける前に期待したが住宅等に囲まれていて狩川は望めず。狩川公園はマンション横に隣接している。公園前の道は20年くらい前からサイクリングコースに向かう途中に必ず通る道で、今から10年くらい前にマンションの建設と合わせて狩川公園が整備されたように記憶している。小田原市内の街区公園にはいくつかのタイプがあって狩川公園は防火水槽上のスペースを利用した公園。そのため公園はそれほど広くなく敷地面積は約351平方メートルと市内では小さいほうの部類。公園入口には防火水槽のマンホールがある。狩川公園に設置されている遊具はブランコとすべり台のみ。ブランコはタカオ株式会社製で2003年に設置されたもの。帰宅後に調べたところ隣接するアーバンシティ小田原蛍田の竣工年は2003年なので、やはりマンションの建設にあわせて整備された公園のようだ。残念ながら狩川沿いにある広々とした公園ではなかったが、公園の前を通るとよく子供達が遊んでいるのを見かけるので、整備されてから10年ちょっとだが地域にかなり根付いた公園になっているのかもしれない。
【公園データ】
・所在地:蓮正寺735番地の18
・敷地面積:351.98平方メートル
・遊具:ブランコ・すべり台
・ベンチ:×3
・水場:有
・トイレ:無


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )