小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月14日、朝から雨が降り続いていて午前中はランニングに出かけられなかった。午後になって一旦雨が弱まったので軽めのランニングに出かけた。午後3時54分、小田原市民会館前をスタート。今日の天候を見越して昨晩ランニングを行ったので、10kmほど走れれば問題ない。国道1号沿いを国府津方面へ。酒匂橋を渡る前に東町の商業施設建設現場に立ち寄る。基礎部分のコンクリ打ちが始まっていた。基礎部分を見ると思っていたよりも大きな商業施設になりそうだ。午後4時28分、国道1号親木橋交差点通過。スタートから5.7km。親木橋交差点から巡礼街道へ向かい飯泉方面へ。巡礼街道沿いを飯泉方面へ向け走る。雨がだんだんと本降りになってきた。日立前の日産サティオの店舗建設現場前を通ると躯体工事がかなり進んでいた。午後5時1分、銀座通りに到着。スタートから12.5km。残り5kmくらいからかなり本降りの雨となりびしょ濡れになったが走れただけ良かった。今週のトレーニング距離は50km。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月14日、小田原は朝から小雨が降り続く空模様。気象レーダーを確認すると昼にかけて本降りになりそうなので雨が弱い時間帯に自転車で軽く散策に出かけた。午前9時、寿町の住宅街を小田原大橋方面へ。町田交差点近くの空き地はフェンスに囲われて店舗建設予定地の看板が取り付けられている。すぐ横がコンビニだがどのような業態の店舗が出来るのだろう。同じ通り沿いのさがみ信用金庫寿町店の建設現場へ。外壁の取り付け作業が始まっていた。小田原大橋へ向かう途中に花王小田原事業場へ寄り道。敷地西側では5階建ての新施設の建設工事が行われている。こちらも外壁の取り付けが始まっていた。小田原大橋を渡り南鴨宮方面へ。小雨降る悪天候だが、酒匂川スポーツ広場ではサッカーやソフトボールの試合が行われていた。鴨宮駅南口から西湘高校方面へ向かいサンドHOUSEサトーで朝食のパンを購入。ポテトチキンサンドとタルタル白身魚サンドとカリカリサンドチーズカレーの3つで460円。ポテトチキンサンドはサンドHOUSEサトーの揚げ物中心の商品の中ではかなりヘルシーな部類の惣菜パン。ポテトサラダとキュウリがさっぱりとしていて美味しかった。小八幡地内で雨脚が強まってきたので折り返し帰路へ。午後には雨がやんでくれると良いのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )