小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月13日、小田原は朝からすっきりとした晴天。日中は気温が30度近くまであがり夏を感じさせる陽気となった。買い物に出かけた途中に小田原城址公園内を通ったので何枚か写真を撮ることが出来た。昼過ぎに小田原城址公園内を通り南町のコンビニへ。気温は29度ちょっとで半袖シャツ一枚でも暑く感じる。南堀は蓮の葉が茂って涼やかな眺め。南堀から東堀の花菖蒲縁へ。今年は新型コロナウイルスの影響で小田原城あじさい花菖蒲まつりは中止。早くも何株か花菖蒲が花を咲かせ始めていた。常盤木橋周辺では園路の整備工事が行われているが、歴史見聞館前から常盤木橋へ向かう階段が改修のため撤去されていた。撤去されると思っていなかったので記録写真を撮っていなかったのが悔やまれるが、以前に何枚か撮ったような記憶もあるので暇な時にアーカイブから探したい。テレワーク終了後に板橋のスーパーに買い物へ。帰りは早川沿いを通り早川橋上で夕景を眺める。日が伸びて午後7時過ぎでも薄暮の明るさ。帰路途中に宮小路へ。水曜日かつ営業自粛で営業している飲み屋は数えるほど。静けさを感じる眺めだが、候補者名を連呼する街宣車が近くを通り騒々しい。早く選挙が終わってほしい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )