小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月6日、小田原は夕方までどんよりとした曇り空。テレワークだったので昼休憩は散歩がてら小田原駅前へランチに出かけた。午後1時前に仕事が一段落したので外出。銀座通り沿いの再開発エリア前を通ったが、休憩時間中なので作業は行われておらず。どちらのビルも本格的な解体工事はまだ着工していないようだ。銀座通りから錦通り沿いへ。こうじや跡は貸し店舗になったようで、テナント募集の貼り紙が掲示されていた。昼食に訪れたのはおしゃれ横丁沿いのふじ丸。ランチメニューの中から980円の日替り定食を注文。今日は天ぷら2種とメカジキのアラ煮とマグロブツの組み合わせ。鯵天がサクサクした食感で美味しかった。昼食を済ませ、お堀端通り経由で帰宅。お堀端の桜並木は落葉が進み、枝が目立つようになってきた。今日も暖かな陽気だが、季節は段々と冬へと移り変わっている。お堀端から旧小田原市民会館解体工事現場前へ。先週は本館西側の足場の設営作業が行われていたが、すでに屋上部分まで足場が組まれている。旧小田原市民会館本館の外観を目にすることが出来るのも、残りわずかとなってきた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )