小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月24日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は気温が20度を超えて暖かな陽気だった。テレワークだったので、夕暮れどきは小田原城址公園まで散歩に出かけた。昼過ぎに昼食を食べようと小田原駅前へ。北條ポケットパークにニッキーのイルミネーションが設置されていた。北條ポケットパークのイルミネーションは、年末恒例の風景となりつつある。昼食に訪れたのは錦通り沿いの栄華軒。注文したのは980円の平日ランチ。今日の主菜は、茄子と野菜のイカ入り辛味炒め魚香味。少し酸味のあるピリ辛味で、茄子がトロッとした食感で美味しかった。昼食を済ませスクランブル交差点経由で帰宅。オービックビル跡のマンション建設現場は、スクランブル交差点側のシートが外され始めていた。夕方、気分転換に小田原城址公園まで散歩。南堀は蓮の朽葉が水面を覆い荒涼とした眺め。南堀から本丸広場へ。小田原動物園で唯一残っているニホンザルは12月に県外へ譲渡されるので、目にできるのは残り少なくなってきた。小田原動物園が無くなってしまうのは、やはり寂しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )