小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月20日、小田原は朝からすっきりとした晴天。テレワークだったので、夕暮れ時は気分転換に南町周辺を散歩して過ごした。昼過ぎに散歩がてら小田原駅前へ昼食に出かける。お堀通りではバルーンの飾り付けが行われていた。昼食に訪れたのは東通り沿いの美味処まつを。ランチメニューの中から850円の幕の内定食を注文。今日は、鮭フライ・焼き魚・刺身2種がおかずで色々な魚料理を少しずつ味わえたので満足。ランチを済ませ東通りからうらちょう商店街へ。タウンライト解体工事現場は、解体が進みフェンスが低くなっていた。この角度から太田ビルを見たことが無かったので、割と見慣れぬ建物のように感じてしまう。夕暮れ時は南町周辺を散歩。国道1号諸白小路交差点近くの葬祭ホールは完成してオープン済。市内の葬祭施設はへいあんグループの運営する所が多くなってきた。国道沿いから諸白小路を西海子小路方面へ。諸白小路沿いでは、道路の両側で宅地分譲が計画されている。西海子小路周辺では屋敷跡の計4ヶ所で宅地開発が計画されていて、恐らく40棟前後が今後分譲される見込み。西海子小路から荒久海岸へ。今日も夕焼け空になって、割と綺麗な夕景を眺めることが出来た。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )