おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

みどり坂タウンバス

2024年05月18日 | 中国地方

広島市安芸区のJR瀬野駅から住宅団地の交通手段として 1998年に開通した新交通システム「スカイレール」ですが 採算面で2024年4月末で運行を終了し 電気バス(EVバス)に切り替えされますが 運行終了に先立って2024年3月30日から運行を開始した「みどり坂タウンバス」に乗車しました

 

スカイレール みどり中央駅前の「みどり中央」から乗車します

 

 

 

時刻表

 

 

15分間隔ですね

 

路線図

 

 

スカイレールみどり中央駅より 奥に住まいの方には 便利になったでしょうね

 

待っていると バスが来ました

 

 

小型なバスをイメージしましたが 普通に大型路線バスでした

 

車内

 

 

 

 

 

 

座席の横には USB電源があります

 

 

 

窓枠には 緊急時に窓ガラスを割るハンマーも設置しています

 

 

バスジャックなどの凶器にならないか 少し不安を感じましたが

 

インナーモニターもあって 安全確保です

 

 

 

終点の「JR瀬野駅北口」に到着です

 

 

スカイレールでは「みどり口」でしたが 名称が変わりました

 

この スカイレールと EVバスのツーショットは もう見られません

 

 

バスを 上から

 

 

屋根の後部にバッテリーが搭載されています

 

 

運転手さんに「普通のバスと運転は一緒ですか」と 聞いたところ「ブレーキなど全然違う」とのことでした

 

スカイレールの運行最終日に 乗り比べができたことが 嬉しかったです

 

撮影日:2024年4月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイレール運行最終日

2024年05月17日 | 中国地方

広島市安芸区のJR瀬野駅から住宅団地の交通手段として 1998年に開通した新交通システム「スカイレール」ですが 採算面で2024年4月末で運行を終了するので 最終日の2024年4月30日に行ってきました

 

 

2023年12月9日にも スカイレールに乗りに来ましたが 今回は 廃止後に切り替えられる電気バス(EVバス)と乗り比べをしたかったのと スカイレールにお別れを

 

このレールの下からの眺めは もう見ることはできません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終点の「みどり中央駅」の下には 新しい車庫が見えました

 

 

 

 

 

 

下から

 

 

前回には無かった スカイレールのカラーマンホールがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の みどり口駅12時0分発のみどり中央行、みどり中央駅12時0分発のみどり口行をもって運行を終了しました

 

ゴンドラの搬出作業も始まっているそうで どんどん姿が消えていくのでしょうね

 

この後 新しい電気バス(EVバス)の乗車記です

 

撮影日:2024年4月30日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雲大社の花手水~2024年5月6日

2024年05月16日 | 中国地方

岡山県笠岡市の白雲大社の花手水を見に久しぶりに行ってきました

 

 

早くも アジサイで

 

 

 

 

 

 

カエルさんも

 

 

 

 

 

 

 

 

笠岡に 訪れた時には 立ち寄りたい場所です

 

撮影日:2024年5月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠岡ベイファームのポピー~2024年

2024年05月15日 | 

岡山県笠岡市の 笠岡ベイファームのポピーを見に行ってきました

 

 

この日は 天気が悪くて残念だけど ポピーは元気に咲いています

 

 

 

 

 

 

 

 

ひさしぶりに 水晶玉撮影

 

 

撮影日:2024年5月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤田神社の花手水~2024年5月12日

2024年05月14日 | 藤田神社

2024年5月の 岡山市南区の藤田神社の花手水

 

 

 

今月は 母の日ヴァージョンですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月も キレイな花手水をありがとうございます

 

撮影日:2024年5月12日

スマホ撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原神社のカキツバタ~2024年5月6日

2024年05月13日 | 

岡山県笠岡市の 菅原神社のカキツバタを今年も見に行ってきました

 

 

見ごろを迎えていました

 

 

 

亀さんも

 

 

ここの石灯籠は 中央が鉄なのが特徴ですね

 

 

昨年まで ここに石の手すりが無かったのです

 

昨年 2023年5月6日の様子

 

 

この方が スッキリしていて よかったかもです

 

撮影日:2024年5月6日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

880匹の こいのぼり

2024年05月12日 | 中国地方

岡山県備前市吉永町多麻の 880匹の こいのぼりを見て来ました

 

 

手前の小屋では 地域の方々が くつろいでいました

 

自転車の案山子も

 

 

 

こいのぼり

 

 

小さな こいのぼりですが これだけの数が揃えば 壮大です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山陽新聞HPより

色鮮やかなこいのぼり880匹が備前市北部の大空を舞い、地域に元気を届けている。米寿を控えた石崎弘文さん(86)=同市=が「88」の数字にちなんで同市吉永町多麻に設置した。18日までの予定。

 赤、青、緑、紫など15~70センチのこいのぼりを50メートルのロープ6本に取り付けて掲げた。4月初めから1カ月近くかけて仕上げた。風が吹くとまとまった群れのように一方向を向いてたなびき、圧巻だ。

 知人から120匹ほど譲り受けたのをきっかけに始め、4年目。こいのぼりは口を大きく開けて舞うことから当初は「マスクいらずで、新型コロナウイルスの収束を願った」と振り返る。その後は年々買い足し、今年は880匹を目指した。

 石崎さんは「作業は大変だが、眺めていると気持ちがいいでしょう。『でえれーもんがあるぞ』と口コミで広めてください」と笑顔を見せ「元気なうちは続けますよ。名前(ひろふみ)の語呂合わせで1623匹に挑戦しますから」と次なる目標を語る。

 

でぇれ~もんがあるので 見に行ってくださいね

 

撮影日:2024年5月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善通寺駐屯地 開設74周年記念行事

2024年05月11日 | 自衛隊

何年かぶりに 香川県の陸上自衛隊善通寺駐屯地の記念行事に行って来ました

 

時間があるので 隣接している乃木館(資料館)から

 

入口付近にある 用途廃止装備の車両から

 

 

 

この日は 孫と電車で二人旅で来て デジカメデビューの日です

 

 

まさか初日から撃ち合いするとは

 

前日に 少しレクチャーしたけど 子どもは覚えが早い

 

 

撮影が 楽しいみたいです

 

 

 

メインの「乃木館」に入ろうとすると 何故か嫌がる孫

 

 

職員さんに「入ると飴がもらえるよ」の声にも 一瞬入ろうとしましたが「いやだ」で断念しました

何を感じたのかな

 

記念行事の会場に戻り 子ども広場に

 

 

孫は ここが一番 楽しかったみたいです

 

式典会場

 

 

私のお目当ては 奥に見える新しい戦車「16式機動戦闘車」

 

 

 

 

 

本当は走っている姿を見たかったですが 孫には興味がないので撤収しました

 

あと数年すれば 興味が出てくれることでしょう

 

撮影日:2024年4月28日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイオニア・ラン2024④

2024年05月10日 | 

パイオニア・ランの続きも 終わりです

 

私の若いときに人気だった「ホンダ シティ」からです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん 手を振って頂き ありがとうございました

 

5年後を楽しみにしています

 

撮影日:2024年4月27日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイオニア・ラン2024③

2024年05月09日 | 

パイオニア・ランの続きです

 

今回は「ダイハツ・フェロー」から始まります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い出のくるまがありましたかぁ

 

続きます

 

撮影日:2024年4月27日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイオニア・ラン2024②

2024年05月08日 | 

パイオニア・ランの続きで 新岡山港から 岡山市中区のプラザホテルに戻る所を

 

車に詳しくないので 説明無しで 参加車のすべてを 数回に分けてお届けします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きます

 

撮影日:2024年4月27日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイオニア・ラン2024①

2024年05月07日 | 

 

日本で初めて(蒸気)自動車を製作し 旭川沿いをドライブしたのが、山羽虎夫(やまばとらお) という岡山県人の偉業を讃えるべく 5年に1度のペースで開催されている パイオニア・ランを見て来ました

 

 

日本最古の国産自動車・山羽(やまば)式蒸気自動車が完成してから、2024年5月7日で120年を迎えた。

山羽式蒸気自動車は、岡山県の電機技師・山羽虎夫によって118年前の1904年(明治37年)に製作された10人乗りの「乗合バス」。

地元の資産家だった森房三と楠健太郎の依頼で製作。ふたりは輸入され始めたばかりの自動車を目にして乗合バス事業を思いつき、山羽虎夫に声を掛けた。

輸入されはじめた自動車は、国内ではまだ存在を知らない人のほうが多かった。当時の移動手段は馬車が主流。そこで、自分たちの手で自動車をつくってしまおうという背景があった。

完成までは約7カ月を要し、1904年5月7日に試走が行われた。表町から新岡山港近くまでの試走コース約10kmを力走したとされる。

しかし、試走コースを完走したものの、タイヤのトラブルが原因で実用化には至らなかった。

当時は空気の入ったタイヤではなく、ソリッドタイヤ(総ゴムのタイヤ)しかなかった。リムとタイヤをボルト締めした部分が膨張して歪んでしまうことがわかり、対処する術がなかったのである。

 

と言うことで 新岡山港に集結した 参加車を

 

 

 

ゼッケン1番は「三菱500」

 

 

 

ゼッケン2番は 「三菱 ミニカスキッパー」

 

 

 

今ではプリウスなどにも見かける リアの小さなウィンドウが 子どもの頃に気に入っていました

 

 

 

参加車が 並んでいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が気になったのは オレンジ色の三菱ギャランGTO

 

 

リアの跳ね上がった ダックテールが 子供心に惹かれました

 

 

 

そして 目立っていたのは「フェラーリ・458イタリア」

 

 

オーナーさんも気さくな方で お話しさせていただきました

 

 

参加されている オーナーさんや スタッフさんは みなさん気さくな方ばかりで 楽しい時間が過ごせました

 

撮影日:2024年4月27日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンスタンド~2024年5月

2024年05月06日 | サボテンスタンド

我が家の サボテンスタンドが 5月ヴァージョンになりました

 

 

今年も サボテンスタンドが かしわ餅とたい焼きを持っています

 

 

今月も楽しませいただけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急「やくも」新旧乗り比べ

2024年05月05日 | 鉄道

新型特急273系やくもが 運行を開始して 旧型の381系やくもが2024年6月で引退するまでの間は 新旧の乗り比べができます

 

381系特急やくもの車両(岡山駅)

 

 

 

新型273系特急やくも(米子駅)

 

 

 

車内を

381系特急やくも

 

 

新型273系特急やくも

 

 

座席のテーブル

381系特急やくも

 

 

テーブルのドリンクホルダーも深くしっかり缶をホールドします

 

 

 

新型273系特急やくも

 

揺れが少なくなったからか 浅い

 

 

心配な方は 前方の折りたたみドリンクホルダーがあります

 

 

 

座席で新旧の大きな違いは 肘掛けのコンセント

 

 

トイレ

381系特急やくも

 

 

新型273系特急やくも

 

 

洗面所

381系特急やくも

 

 

新型273系特急やくも

 

やっぱり 新しい方がいいですね

 

乗り心地は 新型273系やくもも 揺れますが 揺れ方が違います

 

是非 新型273系やくもを乗りに来て欲しいです

 

できれば 6月までの新旧乗り比べを体験して欲しいです

 

撮影日:2024年4月20日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型273系やくもに乗ってみた

2024年05月04日 | 鉄道

新型273系やくもに乗車してきました

 

 

 

米子駅から乗車しますが ホームからは

 

 

昨年 引退した おろち号の機関車がいました

 

米子駅は 転車台が現役で活躍しているんですよね

 

 

 

乗車する やくもを待ちます

 

 

 

足元には 乗車口表示

 

 

 

旧型381系特急やくもの 乗車位置表示も残っていますが 両方あるのは 6月までですね

 

 

 

下りの 新型273系やくもがやってきました

 

 

 

 

 

テンションがあがったところで 乗車する 新型273系やくもが 入線です

 

 

 

乗車

 

 

 

 

 

 

乗車記念の

 

新型は 窓際にもが置けます

 

 

テーブルに置いた

 

 

 

座席前は

 

 

 

藤掛には

 

 

コンセントもあります

 

車内散策

 

フリースペース

 

 

 

多目的トイレ

 

 

 

広々です

 

 

 

洗面台も

 

 

鏡のライトが 雲の形をしています

 

快適な 新型273系やくもでした

 

撮影日:2024年4月20日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする