おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

ユキワリイチゲ

2016年02月29日 | 
広島県三次市の ユキワリイチゲの自生地へ

早春に、雪を割って一輪の花(一華)をのぞかせることから、雪割一華(ユキワリイチゲ)の名がついたそうです

かわいい花です

この 自生地の対岸には

セツブンソウの自生地も
ここには 梅もあり 気になった花を

赤と白の花が 同じ枝に咲いているのですが これって珍しいのですかね
セツブンソウの自生地は

立入禁止区域を ロープで区切っていますが この光景を見て 一番に思ったことは 中学時代にやった 暗夜行路を思い出します
暗夜行路と言っても 志賀直哉の小説ではありませんよ
「 暗夜行路 ボーイスカウト」で検索すれば 分かると思います
そして 肝心のセツブンソウは

総領と違い 探さないといけません

寂しいので 栗を一緒に
こんな 花もありました

セツブンソウでは無さそうですが 小さい花でした
これも 変わった花だったのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総領のセツブンソウ~その4

2016年02月28日 | 
総領のセツブンソウの最後は

公開地⑥ 谷山さん宅東
総領でも ここが一番でした

綺麗なのは もちろんだけど ここには

日本で ここだけと言われているピンクのセツブンソウや 八重のセツブンソウに出会えます
ピンクを

よく見れば たくさん ピンクのセツブンソウに会えます

かわいいですね
八重も

珍しい 1本に二輪あるものも

ここは 総領でも本当にお勧めの場所です
この公開地には もう一つあって

ここの公開地は写真が取り易く その点も お気に入りです

ここには 4枚の花びらのセツブンソウもありました
もう一つ お気に入りのポイントを

切り株の中に 可愛いセツブンソウを発見
角度を変えて

左上には かわいいキノコも隠れています
これから 一週間ほどが 見頃かなって思いましたので お勧めなので 是非
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総領のセツブンソウ~その3

2016年02月28日 | 
総領のセツブンソウの 3ヶ所目は 公開地⑤ 奥さん宅裏(八幡神社)

ここは広島県文化財指定を受けている 領家八幡神社で セツブンソウはこの神社の横に自生しています

この場所も たくさんお かわいいセツブンソウが咲いていました

ここは 私のお気に入りの場所になりました

そして セツブンソウも お気に入りになりました

休みに 来た甲斐がありました
最後は 後姿を

後姿は また違った魅力がありますね
ここ総領は セツブンソウで有名なので 何処に行っても カメラマンとお会いします

総領のセツブンソウも 残るところ あと1ヶ所
ここが 最高に良かったので お楽しみにしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸南京町

2016年02月28日 | お出かけ
今日は 神戸南京町に お出かけ

たくさんの人です
大行列だった 老祥記の 元祖 豚饅頭を今度は食べてみたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総領のセツブンソウ~その2

2016年02月28日 | 
総領のセツブンソウの2ヶ所目は

公開地④ 山根さん宅西 です
位置関係や開花状況は こちら
こちらは この日から公開開始で 私が1番の見学者だったかも

ここには 梅の木もあります

セツブンソウと梅のコラボが撮りたいですが

難しい
こちらの セツブンソウを

最後に こちらの公開地の全体を

地元の方々が ボランティアで作業されているのには 頭が下がります
せめて 見学者の方は マナーを守り 見学してほしいです
セツブンソウは まだ続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総領のセツブンソウ~その1

2016年02月27日 | 
広島県庄原市総領のセツブンソウを見に行ってきました
道の駅リストア・ステーションを中心に 7ヶ所に分かれていますが 西日本で一番の規模と言われています
詳細や 開花状況は こちら
今回は 4ヶ所に行きましたが 最初は中心地である 道の駅近くから

公開地②のアースワーク河川公園で 5分咲きだそうです

この斜面に たくさん咲いています

かわいい セツブンソウを

ここには フクジュソウも咲き始めていました

.

この後 3ヶ所を回りますが 場所は地域の方が のぼりを立てているので近くに行けば すぐ分かります

この後 感動する光景が続きますが 次回に続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の雪帽子

2016年02月26日 | 
昨夜は 担当県である島根県で泊まるホテルが予約できないで お隣の鳥取県米子市で宿泊
そして 今朝の米子市は 雪景色

鳥取担当だったときの 定宿に併設されている梅園

朝起きて まさかの雪でしたが 疲れた身体には最高のプレゼントです
少し早めにチェックアウトして 誰もいない新雪の梅園を散策

一度 梅の雪帽子を見たかったので 担当県内で泊まれずに こちらに導かれたのでしょうね

赤い梅に 雪帽子が似合います

でも 少し 重そうです
白い梅も

空が青ければコントラストがあっていいのですが

岡山市内では この光景は まず見れないので よかった

もっと ゆっくりできたら いいのですが 仕事仕事
最後に 東屋にあったもの

テーブルの上にあったのは 杖
忘れ物みたいですが ここの梅を見て 感動して 杖が無くても歩けるほど元気になって 帰って行ったのでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2016年02月24日 | その他
本日 2月24日は 長女の 26歳の誕生日です
そして その 長女が 本日 入籍して お嫁さんに なりました
.

この日本海の荒波を見つめて この親子は 何を思っているのでしょうね
娘も 人生の荒波に もまれながら 逞しい お母さんになってほしいものです
我家は 次女も長男も 家を出ているので 寂しくなりました
.

気持ちは この瓶のように 取り残された気持ちも 少し・・・
私は 一年の内の半分は出張で家に居ないので 家内のほうが いつも一人なので 寂しい思いをしていると思います
歳を取ると 急病などの事を考えると 一人では不安ですよね
体力的・精神的・家庭の事情などで そろそろ内勤に戻してほしいですが 一度 外回りに出された者の意見は 聞き入れてもらえないみたいです
.
私も 日本海の荒波に もまれながら働いて 気が付くと 浜辺に残された瓶のように なるのでしょうね
.
それにしても 今日は 人生で記念に残る日に
でも 私は出張です
おめでとう みき●ちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の岡山電車区

2016年02月21日 | 鉄道
最近の岡山電車区は 黄色一色になっています

広島地区で新型の227系が導入されているので 黄色い115系が岡山に集約されているのでしょうかね
間からは こんな方も

「吉備之国くまなく旅し隊」ラッピング列車も見えます
黄色い中に こんな方も

「mt×SUN LINER」マスキングテープデザインの列車で そういえば 今日 岡山駅で出発式があるみたいですね
一足先に見れて良かった
電車区には こんな方も

痛々しい列車が

たぶん 一年前に山陽本線 西阿知~新倉敷間であったトラックとの衝突事故を起こした車両だと思います
そのときの事は こちらを見てください
きっと この車両は修理することなく廃車になるでしょうね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石海峡大橋

2016年02月14日 | お出かけ
今日は神戸にお出掛け
以前から 寄って見たかった場所へ

明石海峡大橋

何度か 車で通ったことはありますが 下から見るのは初めてです

この橋は 道路の下側を途中まで歩いて行けるようです

今日は時間の関係で お預けです

今度は ゆっくり 見学したいと思います

天気が良かったらキレイな景色でしょうね

でも 今日は気温が高かったので 散歩には丁度よかったですね
近くには

興味があるものが いっぱいですが 次回への お楽しみに

暖かくなったら 神戸を ゆっくり見学したいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道の蒸気機関車

2016年02月14日 | 鉄道
尾道を散策中に見つけた 蒸気機関車

D51-422号で 昭和15年製造で昭和46年まで頑張った機関車です
こんな所に デゴイチがあったなんて びっくりでした
運転席も昇れます

キレイに塗装しているのは いいのですが この緑はどうかな
まだ ゴールドのほうが いいかも
運転席からの眺め

やっぱり 蒸気機関車は いいですね

この春に 京都の梅小路が生まれ変わるので 気合を入れて 行ってみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道~千光寺公園

2016年02月14日 | 中国地方
私の好きな街の尾道で 千光寺は外せないです
千光寺公園にはこんな物が

恋人の聖地らしいですが 全国に何ヶ所あるのでしょうね
調べると 恋人の聖地プロジェクトで138ヶ所あるみたいです
そう言えば 昨年行った ここもそうでした
お決まりの

この愛の鍵を見つけると 何故か興奮します
ここは猫も多く 近くでは

猫さんを 興味持って観察です
展望台からの眺めを

尾道水道の渡船が見えたり
尾道大橋方面は

俯瞰で ゆる鉄が撮れたりします
この日の空は

飛行機雲が残る 不思議な空でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久山田ダム

2016年02月13日 | 中国地方
広島県尾道市にある 久山田水源地

以前から気になっていましたので 先日のお休みに出掛けてみました

水源地ですが 私が気になっていたのは

大正14年建設の「久山田ダム」です

文化庁の登録有形文化財になっている 石張コンクリート造りのダムです

アーチが美しい

ダムの上は歩くことができますので あっちに行ったり こっちに行ったり

途中には出っ張りがあり休憩所みたいになっていますが よく見ると滑車が

何をする滑車だったんでしょうね
出っ張りの上は

一息できるようになっています
ここから 下を見ると

下に降りれるみたいなので

下から見上げるのも 美しい

このダムを見ると 以前に行った「豊稔池堰堤」を思い出します

ダム湖畔には

「雨之水分神社」があり 水不足がないように祭られているのでしょうね
このダムの下流には もう一つダムがあり

逆光ですが 栗原ダム(門田貯水池)で こちらも立派なダムです

思っていたより ステキなダムだったので お腹一杯になりました
最後に

この後 しばらく 尾道編が続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮待ち茶屋~花あかり

2016年02月13日 | 食・レシピ
広島県尾道で ランチにお勧めの お店を発見

店内からは

尾道水道が目の前に見えます
店内には

お雛さまも
この お店のメニューは

巻物で
この日 いただいたのは

一番人気の「潮待ち膳」1,080円です
カップルさんを始め 男性グループも来ていました
尾道と言えば 尾道ラーメンが有名ですが 有名店では

開店前より この行列です
2度ほど このお店で食べましたが 今では この行列を見ただけで お腹いっぱいになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下津井電鉄保存車両~2016年

2016年02月13日 | 鉄道
久しぶりに 倉敷市児島の旧下津井電鉄下津井駅へ

保存会の方が作業をしていたので 許可を取って近くで見学です

「ホジ3」で井笠鉄道からの車両を修繕中でした

下津井電鉄は電化されていましたが この車両は

エンジンが付いた気動車です
何故 気動車を購入したのでしょうね 停電対策だったのかな
他の車両も

車内も

屋根がないので 痛みも進んでますね
2年前に訪れた時の記事も見てください→こちら
せめて この屋根だけでも 直せたらいいのに

今回 今まで 気が付かなかったものが

ハートに矢が刺さっています
噴水だったみたいですが こんなものが あったのですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする