おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

舞鶴港めぐり遊覧船

2013年10月27日 | お出かけ

舞鶴で 乗りたかったもの

001

港めぐりの遊覧船

出航するとすぐに

002

掃海艇がいます

北吸桟橋には

003

補給艦「425ましゅう」と 後ろには「DDH143しらね」と 7月に乗った「DDG175みょうこう」が並んでいます

沖には

004

退役して ずっとここにいる「DD124みねゆき」です

次に見えてきたのは

005

海上自衛隊舞鶴教育隊です

遊覧船は回って見えたのは

006

海上自衛隊 第23航空隊です

隣には 造船所

007

岸壁の石垣は 舞鶴海軍工廠からの物でしょうかね

山には

008

この付近には このような穴が たくさんあるそうです

岸壁には

009

「DDG177 あたご」が修繕中です

010

錨も降ろされていますので大掛かりな修繕みたいです

後ろには

011

「DD130 まつゆき」です この艦も 昭和の船で退役が近いのかな

港の奥には

012

変わった形をしている船です オフシェア支援船といって 石油掘削などの支援をする船です

遊覧船は 北吸桟橋に

013

ミサイル艇「PG824はやぶさ」と「PG828うみたか」です

最高速力44ノット(時速約80キロ)です ブリッジの座席はレカロシートだそうです

港めぐりも終盤になり補給艦「425ましゅう」の下から

015

さすが13,500トン 大きいです

煙突の下に人影が

016

停泊している艦では よくこのように作業服を着てペンキ塗りなどの作業をしている隊員を見ますね

最後の艦

017

多用途支援艦「AMS4301ひうち」です

こちらの艦にも人影が

018

作業者かと思えば 人形でした

楽しい港めぐり終了です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴での昼食

2013年10月20日 | お出かけ

先週に舞鶴に行った続きを報告したいのですが 不幸があったりでお預けです

でも 1つだけ

001

舞鶴港とれとれセンターで食べた昼食です

どこのお店も美味しそうでしたが それなりのお値段

そこで見つけた一品 お刺身定食 ノンアルコールビールは別ですが 680円

刺身も「今から切るから」とか コロッケも美味しいし 何と言ってもお汁

つみれ汁が 最高に美味しかったです

舞鶴にお出かけの際には是非

目印は 屋外のログハウスです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周忌

2013年10月19日 | その他

今日は早いもので兄の一周忌でした

兄の自宅は 神奈川県藤沢市なので 両親など家族で

001

始発の新幹線で 何年ぶりだろう新幹線に乗るのは

納骨も無事に終わり 日帰りで岡山へ

002

岡山へ帰ったのは21時過ぎですが 親戚に不幸があったのでそのまま

新横浜まで行ったので もう少し足を伸ばして行きたい所がありましたが 今回は団体行動でしたので勝手は無理

また今度 兄のお墓参りを兼ねて長年の夢を達成したいです

行きたいな 羽田

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴赤れんがパーク

2013年10月14日 | お出かけ

昨日の日曜日に舞鶴に行ってきました

最初にご紹介は 舞鶴で私の好きな場所「舞鶴赤れんがパーク」

001

左の3号棟には

003

DB10型ディーゼル機関車の展示です

天井には

004

当時の電動荷揚げ機です 上下のスイッチは右に付いている紐だったのでしょうね

機関車の運転席は

005

自由に乗車できるので荒れています

006

窓のガイドも曲げられています

れんが倉庫の中もきれいにされて

007

素材がいいので いい味だしています

赤れんが倉庫群のジオラマも

008

機関車が展示されていたのは 3棟並んだ倉庫の真ん中

次にご紹介するのは その向こうにある一回り大きな倉庫

その倉庫の間を

012

では 左にある 5号棟を

009

広いスペースで床には線路も残っています

今はイベントホールになっています

天井には

010

天井クレーンが 何トン吊りか分かりませんが人が乗って運転するタイプです

もう1台

011

こちらは 「2トン」と大きく書いています

中は見れませんが 国所有倉庫を

013

3棟 縦に並んで建っています

木製の電柱もいい味だしていますし 街灯も

014

いい感じと思って見ていると 電球はLEDでした

最後に この方

002

今はほとんど現役では見なくなったポスト

もちろん この方も引退しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立駅

2013年10月13日 | 鉄道

JR伯備線にある「足立駅」を

001

駅舎の中は

002

 

壁には時刻表が

003

便数は少ないです

近くには

0035

伯備線など近隣の時刻表が巻物のようにありました

時刻表の時間でもないのにホームには列車が来る案内が

跨線橋から

005

上りの特急「やくも」が到着しましたが 「乗れません」の案内

この区間は単線なので行き違いの停車みたいです

列車の上から見えるもの

006

パンダグラフ 単なるひし形かと思っていたら複雑な構造をしているのですね

もう1つ

007

運転席の後部には小窓があります 必要性があるかは分かりませんが運転席に行けば必ず覗くでしょうね

上り列車が停車後まもなく下りの特急「やくも」が入線です

008

この駅を利用できる列車は少ないですが 通過する列車は多いみたいです

009

車掌さんが窓から顔を出して上りの車掌さんにご挨拶です

昔 列車やバスに乗ったときに「危険ですので窓から顔や手など出さないでください」とアナウンスが流れていましたが 今の車両は客室の窓はほとんどが開かないので 最近では聞きませんよね

下り列車が過ぎた後 上り列車も出発

010

とてもタイミングの良い時に駅に寄りました

最後に

004

「さだち」ではなく「あしだち」と読みます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑える?

2013年10月12日 | 玉野市

瀬戸内国際芸術祭の秋会期が始まり 岡山県玉野市宇野駅前では 「わらアート」のSLがお目見えしました

001

全長約17メートル、幅約3メートル、高さ約4メートルで大作です

正面から

002

なかなかの迫力

煙突からは

003

シャボン玉の煙 

運転席にも上がれます

運転席からの眺め

004

見るだけでなく乗れるっていいですね

屋根は

005

できれば雨でも大丈夫なように わら葺にしてほしかったけど 全体のバランスからだとこの方がよかったのかな

全体を後ろから

006

後ろの炭水車には

007

何やら穴が

入れるみたいで中は

008

わらのトンネルを通れるみたいですが 中は真っ暗でした

子供は喜びそうでした

なかなかの出来栄えで演出も考えています

「わらアートSL」 略して「わらL」 「わらえる」

良い意味笑えるアートで見学していた皆さん笑っていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の岡山空港

2013年10月06日 | 飛行機

今日は岡山空港でイベントがあるということで 久しぶりに行ってきました

001_2

送迎デッキには

002_2

空港案内板がきれいになっています

説明文も

003_2

分かりやすく大きくなっています

以前の案内板は

011

これはこれでいいのですが 定期的に更新は必要ですね

デッキも

004_2

イベントなのに人が少ない 飛行機が飛んで行くとこんな感じ

フェンスには

005_2

撮影用に穴が開けられていますが大きくなっています

以前は

012

赤丸に穴が開いていますが レンズが何とか入っても滑走路を走る飛行機を追って左右に振ることが難しかったですが 今は大きくなったので撮影が楽になりました

穴から撮ったB787を

006_2

 

離陸

007_2

 

 

 

008_2

撮影場所が悪くても 追いかける事ができます

でも腕が悪いのは 改善できません

下に移っている鶴マーク

009_2

特別塗装機「JALハピネスエクスプレス」

あぁ~これに乗ってゆっくりお江戸に行きたい

最後にターミナル内にあったもの

010_2

フライトシュミレータが設置されています →詳しくはこちら

今度 空から上京するシュミレーションに挑戦しようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする