おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

孫と直島アート

2024年05月24日 | 

孫と二人旅で お出かけした直島で 港周辺のアートで少し遊びました

 

 

 

港で お迎えする 赤いカボチャ

 

 

孫も 大喜び

 

 

 

直島パヴィリオン

 

 

 

直島銭湯「I♥湯」

 

 

 

散策途中で見つけた車

 

 

 

最後に 港で

 

 

楽しかったので また ゆっくり孫と直島に来てみたいです

 

撮影日:2024年5月19日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエローの靴

2023年10月26日 | 

孫の今のお気に入りの靴は ドクターイエローの靴です

 

 

 

運転席には 運転手さんがいました

 

 

11月に行われる「山陽新幹線ふれあいデーin岡山2023」に当選したので この靴を履いて行こうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気鵜飼谷 交通公園

2023年08月12日 | 

孫と一緒に 岡山県和気町の「和気鵜飼谷 交通公園」に行って来ました

 

 

孫が一番楽しみな ミニSL

 

 

一周が思ったより長かったです

 

孫は連結部を

 

 

このあと ゴーカートにも乗車してけど写真は撮れず

 

片上鉄道当時の貨車であろう車両も残っています

 

 

鉄道車両から 孫は離れません

 

他にも 室内の「和気町子ども広場」があって孫は一日中居ても飽きない場所でした

 

ここには タブレット閉塞機が放置されているのが 勿体ないです

 

 

せめて 柵原ふれあい鉱山公園に保存されればいいのに

 

また 気候がよくなったら 来てみたいと思います

 

撮影日:2023年8月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの国OKAYAMA防災パーク2023

2023年05月22日 | 

昨日、岡山市北区の北長瀬未来ふれあい総合公園で「晴れの国OKAYAMA防災パーク2023」が開催されたので 同居する孫と行って来ました

 

 

 

パトカーの前で

 

 

 

白バイに乗って

 

 

 

JR貨物さんのブースのプラレール

 

 

 

ステージでは 岡山市消防音楽隊の演奏を

 

 

岡山市消防さんのMCは楽しいですね

 

次のステージは 岡山県警音楽隊の演奏です

 

やっぱり 県警さんの演奏が好きですね

 

孫も そろそろ飽きてきたので 撤収です

 

他にも いろいろ貴重な体験ができました

 

撮影日:2023年5月21日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山ワンダーフェス

2023年05月15日 | 

昨日は コンベックス岡山で開催された「2023岡山ワンダーフェス」に孫と行って来ました

 

ステージでは 明誠学園高校吹奏楽部のステキな演奏がありました

 

 

 

岡山学芸館高校の和太鼓部の 迫力ある演奏も

 

 

このあと お目当ての「アンパンマンショー」を見ましたが 画像はSNSではNGなので・・・

 

孫は ふわふわ遊具で 喜んでました

 

 

駄菓子屋さんが あったり 楽しいフェスでした

 

 

個人的には 岡山出身の 中西圭三ライブが見たかったですが 孫中心の行動なので・・・

 

それにしても 賑わいのあるイベントでした

 

2023年5月14日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のお気に入りの場所

2022年07月19日 | 

岡山市北区の「ブランチ岡山北長瀬」のヒマワリの様子を孫と見に行きました

 

 

ヒマワリは もう少し先のようですね

 

 

ここは 間近で列車が見れるので 孫のお気に入りの場所になりました

 

駐車場からも

 

 

特急やくもの国鉄色

 

ブランチ岡山北長瀬には 水遊び場もあります

 

 

孫もテンション

 

 

水遊びも終わって また列車を見に行ってると 突然

 

 

瑞風が

 

あれっ この日は運行日ではなかったような・・・

乗客もいなかったようなので 回送だったのかな

 

でも サプライズで瑞風が見れて じいじがテンションになっちゃいました

 

スマホ撮影

 

撮影日:2022年7月16日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくってあそうぼう

2022年07月08日 | 

同居している長女が孫の保育園のイベントで使用するポスターを手書きで作ってました

 

 

スリッパと比べると 大きさがわかりますね

 

もともと アニメーターを目指していたので このぐらいは 簡単に書けるみたいです

 

羨ましい 才能ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と犬

2022年06月05日 | 

我が家に同居している 孫は時々 愛犬と戯れます

 

 

孫は 産まれたときから 犬がいるので 犬がいるのが当然ですが 広島にいる 次女の孫は 我が家に来ると 犬が天敵みたいです

 

その内に 慣れてくれれば いいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクシーショット

2022年02月06日 | 

同居している 孫のセクシーショットを

 

 

何をしても 可愛いお年頃です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンライナーに感激

2022年01月08日 | 

同居している孫と 瀬戸大橋線の列車を見て来ました

 

 

お外で待っていたけど 寒くて 車内でぬくぬくで マリンライナーをお出迎え

 

アンパンマン列車も来たけど 後の予定があったので撤収です

 

また、暖かくなったら行こうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかでんミュージアム

2021年09月29日 | 

岡山市の路面電車「おかでん」と言えば 今ではチャギントン電車で有名

 

 

この日は 長女の孫っちくんとおでかけ

 

 

もう少し 大きくなったら乗ろうね

 

今回は 普通の路面に乗って向かいます

 

 

向かったのは 東山電停近くの「おかでんミュージアム」

 

 

ミュージアムに入ったフロアには 木のボールのプールがあります

 

 

 

 

テーブルの2本の溝は プラレールの車両を走らせることができます

 

 

 

入口付近には 館員見習いの「美宇(ミュー)」が出勤していました

 

 

 

他の 部屋も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階に

 

 

ここでは プラレールのお部屋

 

 

 

 

 

 

 

 

この子の お気に入り列車は 蒸気機関車

 

帰りに SLのプラレールを買ってあげると 毎日あそんでいます

 

こんどは チャギントン電車に乗ろうね

 

 

最後に おかでんミュージアムの入館料は大人1,000円ですが、路面電車の一日券を購入すると半額の500円に

 

一日券は400円なので 乗車しなくても100円お得

 

車でお出かけしても 駐車料金がいるので この日はバスでお出かけして途中から路面電車で

 

たまには こんな日もいいですね

 

ちなみに チャギントン電車に乗車すると 最後は無料で入館できますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャボン玉は つかめないよ

2021年07月01日 | 

休日の夕方は 玄関先で 同居の孫とふれあいtimeの時があります

 

 

撮影用にダイソーで購入した イルカのシャボン玉発生器が お気に入りです

 

シャボン玉を追いかける姿がメッチャ可愛いです

 

そのうちに このイルカを取り上げられるのでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンどろぼう

2021年05月09日 | 

我が家に同居している孫の 家族優先順位で 私は以前は 母親→父親→ばあば→じいじ→犬 だったのですが 最近は 母親→父親→ばあば→犬→じいじ と犬に抜かれてしまいました

 

 

ブロ友さんに教えて頂いた 絵本で ランキングアップできるかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日

2021年05月05日 | 

今日は こどもの日

 

同居している長女の孫と 鯉のぼりを見に行ってきました

 

 

こいのぼりを 捕まえられるかなぁ~

 

何が起こるかわからない時代

 

いろいろなことに負けずに 元気に育ってほしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝一歳

2021年03月24日 | 

同居している 長女の子供が先日 一歳になるので お誕生日会を開催しました

 

 

ケーキでお祝いです

 

 

このあと 初めて見た花火にビックリして 大泣きでした

 

ここのお店は 一歳のお祝いを全て準備して頂けるので 助かります

 

 

普通は 一升餅を背負いますが ここでは 手軽な一升パン

 

お餅よりパンの方が 分けるのも楽ですね

 

そして 儀式でこの子が選んだのは

 

 

そろばんを投げ捨て 最終的には箸でした

 

君は 将来シェフになるのかなぁ~

 

でも 何でも計算は必要だから そろばんを投げちゃだめだよ

 

一番 身近にいる孫なので 毎日 帰宅するのが楽しみです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする