ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

2018-04-30 | わたしの思い

https://kingdom777.wordpress.com


https://www.youtube.com/watch?v=Gt-5lS9hJFA


ある時、ひとりの男は繭から孵化し始めんとしている蝶を見つけました。 彼は座って蝶を何時間も見守っていましたが、小さな穴を通って羽ばたくのが、とても難しそうで、苦労しているように見えました。 そして突然それは動きを止め、疲れ果てたように見えたのです。そのため男は蝶を助けることにしました。 彼はハサミを取り出し、繭の開口部分を少し切りました。 膨らんだ身体と小さな縮こまった翼でしたが、蝶は繭から抜け出せました。


その男は何も考えずに、身を支えるのに羽が大きく開くのを座って待ちました。しかし、それは決して起こらなかったのです。 蝶は残りの生涯を飛べず、小さな縮こまった羽と腫れた体で這い回るだけでした。


親切心にもかかわらず、男は狭い繭を蝶が苦心して通りぬけることが、蝶の体から羽に水分を行きわたらせ、飛べる準備をさせる、という神の知恵を理解していなかったのでした。


教訓:人生における苦闘は、私たちの強さを発展させるのに役立ちます。 試練・苦闘がなければ、私たちは決して成長せず、より強くはなれません。他力本願ではなくて、自分達で試練や苦闘に挑み、打ち勝つことは非常に重要なのです。





http://www.ba-bamail.com/content.aspx?emailid=27483

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする