あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

丸の内仲通り 大丸東京店 後編

2024-05-04 17:55:00 | 東京駅辺り
 

体感温度 25° (+15)前日比 (16:52時点)

湿度 40%という願ってもない環境に
筋肉軍は ニコニコ

真夏日の都内・・・
明日も28℃(最高気温)らしい わが地域・・・

さて、つづき いきま~す

丸の内仲通りで目の保養をし、
三菱一号館美術館経由でグルリ東京駅に戻る、、、



この部分だけ保存されている


丸の内パ~クビルディング(旧 丸ビル)をパシャリっと。

たしか、、、若かりし頃 
丸ビルに東京おねえさまに連れてきていただいた記憶がある
(40年前ころ)


KITTEに立ち寄ると、、、





こいのぼりを観ることができた!
室内設計は 隈 研吾氏

🎵〜お昼にはコンサートも。
ザンネン、、、

ピアノ調律の最中だった、、、
生のピアノの音色を聴いたのは
10年ぶり?!(感激)


八重洲口 自由通路を進み
大丸東京店の開店時間に(10:00)
合わせたように入店

ココが目的地

真っ先に ハンズへ。

買うものは決まっているので
スタッフさんに売り場所を確認すると
「 ここでお待ちください 持ってまいります 」と。
杖持ち人間には とてもありがたいこと。



iPhone用 充電ケ~ブル

外出用と自宅用 そして予備のために購入を。


バネつきストラップ
杖用・手袋(マヒ手用)2本購入

帽子用(キャップ)白色 に購入したらば
使い勝手がイイので買い足したもの(気に入る)

そして
最大の目的を。

対応くださったスタッフさんに恵まれて
欲しかったものに出会うことが出来たっ!

何かって?!

本番の日に着用?!したいと思います(笑)

こうして充実の日は
なんと! 10083歩という快挙っ(笑)

また ひ・と・つ・自信をつけた一日でした

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

朝の 大手町 丸の内仲通り そして 大丸東京店へ 前編

2024-05-04 05:07:00 | 東京駅辺り
 

土日祭日はもちろんのこと、

こういう日は 
出かけない!
交通機関は使わない!

と、決めているのだけど
そうもいかない時がやってきた・・・

しかも ゴ~ルデンウイ~ク中という超ハ~ドル高め・・・

気温を考えると
この日しかない(最高気温23℃)

早朝ならエアコン冷房もゆるいだろうと・・・


先ずは
読売新聞社前を通過し、(前回の経験から)
日本橋方面へと歩く・・・
と、
目に飛び込んで来たこのビルっ!


大手町プレイス(日本郵便関係各会社)
2018・8・1竣工
(帰宅後検索)

カフェもレストランもある、、、

っていうことは一般人でも入れる?!(フムフム
一度、中に入ってみたい (笑)

休日のビジネス街を歩行訓練するって超穴場っ(ニッカにカ)
 
ココを右手に折れて
東京駅へと向かいます



各銀行の本店がズラリっと。
日の当たる道路を選んで歩きます (笑)


2年ぶりの丸の内北口(東京駅)
まだまだ人影まばら・・・


行幸通りぎょうこう
奥には皇居が。

ここから 丸の内仲通りへと




丸の内ストリ~トパ~ク




Marunouti Street Park 2024 Spring
開催中  5/12(日)まで 11:00〜20:00




三菱一号館美術館の中庭のバラ、、、
(美術館は秋まで工事中)



来週末あたりでしょうか?
また観に来なくちゃ(笑)


この長蛇の列ってなぁに?(右下)
美術館中庭から撮影

カカオサンパカっていう
チョコレートのお店でした

スペイン王室御用達のショコラブランド
ですって!

はぁ〜 そうなの?!
ひとつ知識増えました

本日 第二弾へと つづきます

三菱一号館美術館 記事コチラ ↓


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント