真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ソースが売り切れだったのでジャムを買ってきた

2024-05-26 17:49:11 | お菓子・食品
せっかく根洗(ファーマーズマーケット三方原)まで行ったのと、ブルーベリーのシーズンなので、宮口にあるウッドベリーファームへ。
もっともウッドベリーファームは11時からなので、一旦アピタ浜北へ。
日本一へ焼き鳥を買いに行くのだ😆
焼き鳥を買って、ウッドベリーファームへ。
近いので、11時前に到着。
待っていても仕方ないので、都田の白きつね親水広場へ行って時間を潰す。
そろそろいいだろうと戻ったら、既にお客さんいっぱい。
幸い駐車場に止めることができたけど。
お袋は生のブルーベリーを買うのだが、847はブルーベリーソースを買うつもり。
ところがブルーベリーソース売り切れだって😭
代わりにブルーベリージャムを買ってきた。
前に食べたことあるので、味は分っている。
開けるのは当分先だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Duo DE Glace Chocolat

2024-05-25 20:15:25 | お菓子・食品
先日モンロワールへ行った際、Duo DE Glace Chocolatを買ったことを忘れていた。
冷蔵庫で冷やして食べると美味しいと聞いていたので、冷蔵庫にしまっちゃったから忘れていたんだ😓
来週入院だから、今のうちに食べておこう。
紙を取ると
光線加減で上下逆にしてあるけど、薄い色の方がクリーム状のチョコレート、濃い方がゼリー状のチョコレート。
混ぜて食べるとのことだったので、混ぜてみた。
ちょっと、ぶっしょったいけどね。
モンロワールらしく、美味しかったですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

patisserie EMURIのラズベリーピスタチオケーキ

2024-05-18 23:27:44 | お菓子・食品
今日はお袋の誕生日。
先にミモザショコラトリーに寄ったんだけど、改めてケーキを買いにpatisserie EMURIへ。
ラズベリーピスタチオケーキを買ってきた。
ラズベリーが効いていて、酸味があって美味しかったですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザショコラトリー再び

2024-05-18 23:23:08 | お菓子・食品
スーパーへ行ったら、静岡県産の梅を売っていた!
お!もう出始めた!
では三方原のファーマーズマーケットへ買いに行こうと、スーパーをすぐ出た。
ファーマーズマーケットへ行ったんだけどね、梅でていなかったんだよね。
残念、また来週かな(と言うか、来週以降は847が入院していて行けない)。
三方原のファーマーズマーケットまで行ったので、ミモザショコラトリーへ。
先週チョコレート屋3軒回っただろうと突っ込まないように。
ミモザショコラトリーではぶたと苺のチョコレート 
(拡大すると)
とボンボンショコラ
左がイチゴ、右がビター
写真は無いけど、ムクチョコレートを買ってきた。
ミモザショコラトリー、5月30日に浜北店がオープンすると案内をくれた。
浜北か、根洗より近いから、行きやすくなるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新トウモロコシ

2024-05-18 23:07:08 | お菓子・食品
スーパーへ行ったら、トウモロコシを比較的安価で売っていた。
お!初物!
買ってきて、バーミキュラで蒸したよ。
まだ、食べていないけど、破片を食べたら美味しかった😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴィアンショコラのあんバター

2024-05-13 19:12:06 | お菓子・食品
晩御飯あとにラヴィアンショコラのあんバターを少し食べてみた。
右上の小豆が見えるチョコレートね。
食べてみると、小豆(正確にはあんこかな)の味がして、なかなか美味しい。
後味がひく、これはうまいぞ。
また買いに行くわけにはいかないから、少しずつ食べることに。
銀行屋が急遽週末に来ることになったので、少し食べさせてやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート屋さん3軒+マフィン屋さん

2024-05-12 03:55:32 | お菓子・食品
昨日は久しぶりに車で海老名まで行ったので、くたびれて21時半には就寝。
3時頃に目が覚めたよ。
で、美術館の話は後回しにして、買ってきたお菓子の話を。
六本木から恵比寿へ行って、レオニダスとモンロワールへ。
レオニダスではマノンカフェ(右下の白の二つ)
そうそう、レオニダス恵比寿店、以前はベルクラインのワッフルを売っていたんだけど、昨日は売っていないかった(ガッカリ)
モンロワールではラヴィアンショコラのあんバター(右上のベージュっぽい色、小豆が見える)。
モンロワールではカード会員になったら、ラヴィアンショコラのノアカカオ(だと思う、左上)をくれた。
あと、クラッシュアーモンドもくれた。
モンロワールではうっかりカウンターにレオニダスの袋を置いてしまった(滝汗)
海老名に戻ってリンツへ。
リンツではブルーベリーのリンドール(紫色の包み)、ヌガー(青い包み)と板チョコ(右下の銀色)を。

リンツでは3000円以上買ったので、ゴールドバニーのすくい取りをやり、5個すくえた。
2つはおふくろにやったので、3つしかない。
あとはエリザベスマフィンへ行って、マフィンとクッキーをお買い上げ。

小麦粉が高いので、ビックリする値段になっていたけど、誘惑には勝てず。
お菓子ばかり買ってきた😆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なところからハガキが来た

2024-04-30 20:29:08 | お菓子・食品
美術館の話は後。
帰宅したら、複数の郵便物が届いていた。
どこからと見たら、あれ何これ?
モンロワール大丸東京店から届いている。
何で?まあ、モンロワール大丸東京店で何回か買っているけどさぁ。
3周年フェアでリーフメモリー(葉っぱ型のチョコ)青の限定発売だって。
行けるチャンスあるかなぁ。
それともう一枚、レオニダス名古屋本山店からも。
これは5~9月まで毎月1度、10%offで買えるというハガキ。
こっちも行けるかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯は

2024-04-19 20:06:19 | お菓子・食品
今日の晩御飯は筍ごはん。
美味しくいただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共食い

2024-04-14 23:03:29 | お菓子・食品
リンツで、イースターウサギ買ってきちゃった。


また共食い😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンツ爆買い

2024-04-14 09:29:14 | お菓子・食品
静岡のリンツへチョコレートを買いに行った。
季節限定品を職場へ配ろうと思ってリンドール4種類×8を袋に入れて、あとはうちの分を入れた。
おふくろがそれを見てたくさん買ったねぇと笑っていた。
お袋の袋と合わせてレジへ持っていったら、なんと588g!
10%割引のクーポンを持っていたけど、お袋の分と合わせて約7800円!
ちょっと買いすぎ😓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点天を買う

2024-04-14 09:23:37 | お菓子・食品
テオ・ヤンセンの話はまだ。
昨日の話、お昼ごはん後、静岡駅へリンツ、日本一と崎陽軒を買いに。
静岡駅はいいよね、前述の3店がそろっているから😁
生ものはあとにした方がいいだろうと、先にリンツへ。
リンツへ行く途中のKIOSKに「点天(大阪の一口餃子)を売っています」と看板が出ていた。
点天だって!お袋とどうすると相談して買うことに。
もちろんリンツを買ってからにしたけど。
久しぶりに点天の一口餃子を食べられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店で散財

2024-04-05 21:11:01 | お菓子・食品
先ほども書いたけど、昨日はスマホの充電器を忘れた。
しかたないので、勤め先に百貨店の広告を見ていたら、久しぶりにお!これはという食品群が。
帰りに買ってきてもいいんだけど、9時終わりで10時開店まで待っているのはイヤ。
それにお袋も連れて行ってやろうと、一旦帰宅。
実家へお袋と迎えに行ったら、不在。(あとで聞いたら、通院していた)
一人で百貨店へ。
2個入りを買ったけど、1個はお袋へ。
次は大同行のシューマイと一口丸餃子。
どちらも試食させてくれて、決めかねたので、6個入りのシューマイと10個入りの一口丸餃子を買ってきた。
半分はお袋へ。
昼ご飯に1個ずつ食べた。
残りは明日の晩御飯だな。
続いて大珍楼の月餅
これは8種類あって、どれを買うか悩んだよ。

で、五目ナッツのを買ってきた。
最後は栗寿園の渋栗モンブラン。
お袋が箱をひっくり返したので、変形しちゃった。
味は美味しかったけどね。
肴町のチョコレートを買いに行くつもりだったけど、買いすぎたので止めて帰路に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい食べアイス チョコ味

2024-03-28 13:49:01 | お菓子・食品
鉄道ばかりだとつまらないから。
先日、ちょい食べアイスを食べた。
それはバニラ。
チョコ味もあるので、買ってみた。
チョコ味のアイスにチョコのコーティングって、屋上屋を架す感がないわけじゃないけど。
チョコのプラネリだと思えばいいのかな。
まあ、美味しかったですよ。
でも847はバニラでいいです😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また新しいチョコレート屋さん

2024-03-24 21:46:34 | お菓子・食品
先日、証券会社の人にミモザショコラトリーを教えてもらった時、もう1軒教えてもらった。
教えてくれた人も店の名前を覚えていなくて、大体の場所だけ。
今はいい世の中で、グーグルマップで検索すれば店が分る。
街中なので、今日の帰りに行ってみた。
浜松の人なら分ると思うけど、大安寺の向かい。
入り口の辺から撮った。
で、生チョコ、チョコフィナンシャルとサブレフランボワーズを買ってきた。
まず生チョコの箱
蓋を開けると
木製のピックが入っている。
現物は
ミモザショコラトリーのより小さい。
昔あったモンロワールの石畳の街と同じくらいの大きさ。(って、知っている人は少ないだろうな)
チョコフィナンシェは
サブレフランボワーズは
スマホで撮ったら、色温度が合っていないようで色が悪い。
ま、それはともかく、生チョコを食べてみた。
味はモンロワールほどではないけど、重くなくてgood。
比較してなんだけど、ミモザショコラトリーのより好き。
こっちの店の方が近いし、生チョコの値段も少し安いから、リピ有り。
ただ、この店はボンボンショコラのばら売りが無い。
それが困るんだけどね。

こんな記事を書くとまた恭子さんにグルメ星人って書かれそうだ😆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする