真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

スカイ・jレジャー・ジャパン & エアポートフェスタ 2008 in 静岡

2008-10-26 22:16:46 | 航空機
先週、出張時に金を使いすぎて、財布が軽くなった。
で、今日洗剤やもずくを買ったので更に軽くなった
明日か明後日、銀行に行ければよいのだが、仕事が詰まっていてとても行けそうにない
しかたないから(手数料がかかるけど)今日行くことに
銀行のATMコーナーへ行ったら、「エアメール」なる冊子が
何だろうとよく見ると、今話題の富士山静岡空港の情報誌だった。
ふ~ん、よくも富士山なんてつけたよな、富士山と言えば憎っくきB公の侵入目標じゃないか。
そんなことを忘れてよくもまあいけしゃあしゃあとつけたもんだよ
まぁ、それはともかく、それに来る11月7,8日行われる静岡空港のイベント「スカイ・レジャー・ジャパン & エアポートフェスタ 2008 in 静岡」の案内が記載されていた。
ほぅ、開港したら絶対に入れないところに入れるから、行ってみるかな。
牧ノ原だからで行けるし

詳しくは

http://airport.pref.shizuoka.jp/festa08/

を。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整流管の寿命

2008-10-26 22:05:43 | 真空管・オーディオ
先週、久しぶりに従兄弟から
何だろうと思ったら、貸してあった球のアンプとSPを返すと言い出した。
へぇ~、どういう風の吹き回しだろう?
作った当時は一生懸命考えたアンプだが、今のレベルから見れば子供の工作に毛が生えた程度のアンプ
で、実家へ持って行かせた。
あとでお袋に訊いてみたら、どうもヒューズが切れたらしい。
今日、欲しいモノがあったので実家へ行って見てみると、整流管の5Y3WGTAが変なところにささっている。
そして6V6GTYの1本が整流管のところにささっている
そして5Y3のゲッタが真っ白くなっていた
ははぁ~ん、5Y3がお亡くなりになったなぁ。
その時にヒューズが飛んだんだろう。
ふみゅ、この5Y3、22年前の夏にツゲさんで買ったのだなぁ。
よく持ったよ。
前の5Y3は中学生の頃、静岡であったHAMフェアで買ったジャンク品で、これも7,8年使ってゲッタが白くなって終わったもんなぁ。
まぁ、整流管の寿命ってのは20年前後なのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフィンを買おう

2008-10-26 21:18:05 | お菓子・食品
29日に川口へ出張予定。
24日に行ったばかりなので、代わりの者に行ってもらいたかったのだが、親分が首を縦に振ってくれなかった
業務命令じゃしかたないね。
帰りは南北線に乗って永田町へでて、拝んでから食べる高級チョコレートでも買ってこよう。
そしてリニューアルしたマフィン屋へ寄って、朝ご飯用にマフィンを買ってこよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベベ・ルージュのシュークリーム

2008-10-26 21:12:52 | お菓子・食品
洗剤が心許なくなり、もずくの在庫が無くなった
洗剤はKと言うホームセンターにしか置いてない。
もずくは太もずくが食べたいので、Rと言う店まで買いに行く。
Kは9時半から開店しているから困らないのだが、Rは11時から。
あまり早く行けない。
Kへ行ってからRへ行く道中、ベベ・ルージュの近くを通るので、シュークリームを買いましょうと目論む。
以前シュークリームを買おうとしたら、遅かったので買えなかった。
今日は比較的早い時間帯だったので、無事購入。
さて、まだ味見はしていない。
上がりに味見をしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶とリンゴのケーキ

2008-10-26 21:05:21 | ウヴリール
水木と会社に半日しか居なくて、金曜日は横浜へ出張していた。
そんな訳で、バタバタしていて帰ってくると、食う寝るで終了
昨日は土曜と言うのに、会社の行事に出席。
たいがいにして欲しいよ。
まぁグチはそのくらいに。

昨日、ウヴリールでケーキを買ってきた。
かなり食べていないケーキが減った。
で、何にしようと考えて紅茶とリンゴのケーキをチョイス。
紅茶ってとこがちょっと引っかかったが、リンゴが入っていればちょっと変わった味がするだろうと期待して買う。
期待通り、ちょっと酸っぱくて美味しい。
疲れた体にはちょうど良いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆を食らふ

2008-10-20 22:01:29 | お菓子・食品
怖いあねさんから、カレーの器が戻ってきた。
器の中には旬の枝豆が入っている。
おぅ!これは早速晩ご飯にいただかなくては
しかぁ~し847は枝豆を茹でたこと無い
怖いあねさん、847が茹で方を知っていると思ったらしく、教えてくれなかった(あるいは朝時間が無くて教えてくれなかったのか)
う~ん、困った。お袋に訊いてみるか。
帰宅して、すぐ
2回訊いて、1回復唱。
何とか覚えて、茹で始める。
ちょっとせいたら、茹で足りなくてちょっぴり固い
まぁお腹はこわさないだろうと、そのまま食らふ
美味しかったぞよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宮池挑戦 その2

2008-10-19 19:12:02 | 自転車
痛い脚でペダルを踏みながら、二俣川(横浜じゃない、天竜だ)の交差点を左折。
この頃は脚が痛いのでそんなに回していない。
山東の交差点を右折するともういけない、脚が勝手に回り出す
踏むのは楽勝だぜと勝手に回る。
只来トンネルまで30km/hオーバーでかっとんで行く(バカ丸出しですな)
只来トンネルの中で脚がバテて、ペースダウン
新宮池への道は勾配がきついんだから、回して疲れない方がいいんだけどね
そのあとはチェンホイルをインナーに落として、17,8km/hぐらいでのんびり走る。
秋葉峠越えられるかな?と登っていったら、何となくクリア。
さんから長坂の下りがイヤだよと聞いていたが、金谷峠東側より走りやすい
気が付くと犬居到着。
あともう少しで不動橋(新宮池への登り口)。
熊の親子を通り過ぎて、不動橋到着。
左折して登り始めるが、あっと言う間に立ち往生
2分ぐらい休憩して再び登り出す。
3分ぐらい走ると息が上がってダウン。
再び2分休憩。
また3分ぐらい走ってダウン。
新宮池の駐車場のフェンスが見えるが、登る元気なし。
撤収と引き返す。
また、来るだね

帰りは下りだから速かったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宮池挑戦 その1

2008-10-19 18:31:18 | 自転車
天竜区春野町に新宮池と言う池がある。
これがなぜか山の上にある。もちろん人造池ではない。
遠州地方在住のサイクリストが多く行くようで、847も行ってみましょうと挑戦。
先週下見してあったので、行けるところまでと(脚力無いなぁ
二俣へはいるのに飛竜大橋を回って行こうと考えていたのだが、飛竜大橋へ行く道の交差点で面倒になり、鹿島橋へ(これが敗因)
鹿島橋は通行禁止なので、歩道を渡る。
で、左岸(東側)が短いけど急傾斜なスロープになっている。
以前東側から通って、ずり落ちたことがある
危ないからとから降りて、牽いて降りようとしたところ階が右側にしかない
まぁゆっくり降りればいいやと歩き始めたら、左足が滑って転んだ
前から小学生ぐらいの子が来ていたけど、ビックリしただろうね。
派手な服を着たオッさんがいきなり転けたんだもんね
で、は無事だったんだけど、おろしたてのビブニッカーに穴が開いた
それにどうも穴が開いた付近が痛い。ヒリヒリする。
痛いのを我慢してにまたがってリスタート
さて、こんな状態でどこまで行けるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身が食べたい

2008-10-18 17:08:30 | お菓子・食品
昨日の話。
仕事をしていて無性に刺身が食べたくなった。
一昨日、晩飯を作るの面倒になって、コンビニで出来合いのお菜を買って済ませたので、1日分材料が余っている。
それなのに、それなのに、刺身が食べたいんだなぁ。
定時で逃げ出して、一旦帰宅。
郵便局へ荷物を取りに行く用事もあったので、で再出撃。
荷物を受け取って、行きつけのスーパーへ。
18時を回っているので、ろくな魚は残っていないだろうけど、何かあるだろうと行ってみると、ボラがあった
ボラは洗いの方がいいんだけど、贅沢は言ってられない
それを買って帰宅。
じゃなくてでエネルギー補給
2合でそのまま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっちお疲れ

2008-10-16 20:38:56 | Weblog
半日外出していて、帰社したらクレームの嵐。
なんか嵐に巻き込まれて、ヘロヘロ。
レスを休ませてもらいますm(_ _)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生ママチャリにちぎられる

2008-10-15 21:33:23 | 自転車
今朝はいつも通り目覚めたのだが、寝足りんと2度寝
もちろん、1時間遅れでちゃんと起きて朝ご飯を食べて出勤した
前振りはそのくらいで。
昨夜のは上がっていたが、路面はびしょぬれ
でも、お空は、帰りは絶対乾いているなぁ。
まぁ、20km/h未満でゆっくり走っていけば、濡れないかと、出勤を決意。
と言うか、1時間も遅くなったので、で出勤するとかえってディレイする可能性がある
踏んじゃいけないと、のんびり回す。
17km/hぐらいで走っていたら、前方に高校生ママ、インサイト。
いつもなら「タリホー」と叫んで(叫んでない、叫んでない)パーシュートにかかるところだが、下からの水跳ねにはかなわないから、回さない。
そうしたら、敵がだんだん離れていく
ゲゲェ(-ベン)、ママにちぎられる
まぁ、しょんないわね。
で、そうこうするうちに、天竜川の橋へ。
橋でもまた高校生ママを発見。
で、これもまた先行逃げ切られる
う~ん、マスターピューが泣くなぁ。
ま、そう言う日もあるさ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日も休むと

2008-10-14 21:50:46 | Weblog
珍しく3連休だった。
おかげで今日は月曜日の感覚。
連休中夜更かししていたので、眠いことこの上ない。
さて、徘徊せずに寝ましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーでき過ぎ(汗)

2008-10-13 18:19:21 | お菓子・食品
先月カレーを作ってから一ヶ月が経った。
3連休でのんびりしていたので土曜日にタマネギを炒めて、昨日リンゴと野菜を入れて、今朝肉とカレールウを入れた。
あとは一晩寝かせばできあがり
そこまではよかったんだけどねぇ、量が多過ぎ
何を間違えたのかわからないのだけど、いつもの1.5倍ぐらいある
今日お袋に来てもらって、実家の分を持って行ってもらった。
それでも3食分ぐらい残っている
う~ん、これは困った。明日怖い姉さんへ持って行こう
そうでもせんと、3食続けてカレー食わなかんとこになる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい

2008-10-13 07:39:00 | 自転車
今日は三連休最後の日。
朝練に行きましょうとジャージに着替えてに乗ってを出たまではよかったが、ちょっと踏むと寒い
下はビブニッカーを履いたのでよかったけど、上はめんどくさくて半袖のまま
ちゃんとアームウォーマーをすればよかったんだけどね。
ブルってRTBと逃げ帰ってきた
こう涼しくなると朝練は厳しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジ(マグロ)の刺身

2008-10-12 22:38:14 | お菓子・食品
昨日行きつけのスーパーでメジ(マグロ)のサクを安売りしていた。
847はマグロはメジ←トンボ←本マグロ←キハダ、バチの順に好き。(普通の人とは違う
女節が欲しかったのだが、一人で食べるには大き過ぎるのしかない
仕方ないから男節を買う
ズケにして食べようかと目論んでいたのだが、醤油に漬けるのを忘れた
まぁいいやとそのまま挽くことに。
どんなもんでしょうと食べてみると、甘い、とても甘いのだ
これは美味しいなぁ。お袋も買っていたから、親父もご機嫌で食べただろうな
あまり涼しくなっていないけど、脂がのりはじめたなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする