真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

お付き合いくださり、御礼申し上げます

2008-12-31 22:08:35 | Weblog
今日は大晦日、子年も終わり。
稚拙なブログを覗いてくださった方々、与太に付き合っていただき、ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚力落ちたぁ

2008-12-30 21:03:08 | 自転車
今日は30日、定期購読、注文してあった本を取りに行く。
その帰りにスーパーに寄って、しめ縄を買う。
これで今年は一夜飾りでなくなる
そのまま実家へ行って、置き去りになっている皿をもらってくる。
お袋が「豆きんとんを買い忘れたの買ってきてほしい。」と言うので、帰宅後プリマベーラ号で再びスーパーへ。
そんなことをしていたら、午前中が終わっちゃった
昨日、アイロンがけができなかったので、今日やろうと思っていたんだけどなぁ。
昼食後、運動不足だぜとローラーに乗ることに。
負荷はピスタ君を乗せておいたときと同じ5。
マスターピューに乗せ換えても大丈夫だろうと、そのまま乗ることに。
う、重い
10分踏んだら、息が上がってダウン
通勤しか乗っていなかったら、脚力と持久力が落ちたなぁ
正月休みは負荷を落として、持久力をつけないといかんなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピスタ君は珍しい?

2008-12-29 22:41:00 | 自転車
Iサイクルへ行った帰り、所用で郵便局へ(あ~、年賀状を出しに行ったわけじゃないぞ
Iサイクルのすぐそばの簡易局へ寄ればよかったのだが、すっかり忘れて通過
通過してちょっと行ってから気がついたのだが、戻るのが面倒でいつもの集配局へ。(ものぐさ
定形外の郵便を出すだけなので、そう時間はかかるまいと自転車置き場の横の羽目にを立て掛ける。
自転車置き場には洒落た山が置いてあった。
用事を済ませて出てくると、山の持ち主がピスタ君を物珍しげに見ているではないか
まぁ見るのは構わないけど、そんなに珍しいかね?
の持ち主を無視して、さっさとまたがりストラップ締めて、はいさようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのタイトル変更

2008-12-29 21:02:30 | Weblog
今日から年末年始の休み。(え?昨日からじゃないのかって?昨日は日曜日
出勤日みたく早く起きる必要はないが、それでも6時頃にはもぞもぞ起きだす。
6時のニュースの後、がんで亡くなった女性小説家と永平寺のおっさまの番組をやっていた。
小説家の話は今一つ独りよがりに聞こえて面白くなかった。
だもんで、他のチャンネルに。
他のチャンネルも面白くないので、結局元に戻す。
番組の最後におっさまがすごいことを言った。
「真理を黙って実行する。」
へぇ~、すごい言葉だなぁ。
プリンシプルを貫き通すことに通じるよなあ。
年の瀬にすごく有り難い言葉をいただいたぞ
と言うことで、タイトル変更
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンポテト

2008-12-29 20:29:13 | お菓子・食品
先週の土曜は出勤だったので、今日お袋と一緒に買い物に。
いつものスーパーへ行ったら、ちっちゃいじゃが芋を安く売っていたので購入。
茹でてから炒めてもよいし、カレーの具にしてもよい。
今回はジャーマンポテトを作ることに。
今までは出来合いのジャーマンポテトの素で作っていたが、今回は芋を茹でるところから。
たわしでゴシゴシ洗ったら、あらかた皮がとれちゃった
それでもピーラーで再度取る。
そして茹で始める。
次は玉ねぎを刻む。
いま一つ包丁の切れが変だけど、それなりに薄く刻む。
それを日○オ○ーブのガーリックオイルで炒める。
847は玉ねぎがバリバリするのが嫌いなので、茶色くなる直前ぐらいまで弱火で炒める。
ソーセージを刻んで玉ねぎの中に放り込む。
じゃが芋に火が通ったことを確かめ、これも玉ねぎの中に。
じゃが芋に焦げ目がつくぐらい炒めて出来上がり
さっそく食すと結構いい味
なんだ、いい加減に作っても食べられるものができるな
また、作ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BB発注

2008-12-29 19:52:40 | 自転車
今月はピスタ君に乗っている
で、以前から気になっていたのだが、踏み込むと異音が。
それが次第にひどくなってきた
当初はフリーからかと思っていたのだが、どうも違う。
この前左クランクが緩んだので、エマーとIサイクルへ持ち込んで直してもらったのだが、その時BBから音が出ていることに気がついた。
う~ん、BBを交換しようかな?
廃車にした初代ピスタ君からBBを外して転用すれば、なんとかなるかな。
ネットで検索してみると、どうもそのメーカーのBBは特殊で壊れやすいらしい
そらぁ、困る
で、しかたないからシ○ノかス○ノのピスト用に交換することを決意(実はロード用では幅が合わない)
そこで今日の午後Iサイクルへ注文しに。
親父さんと話をしてみると、847は勘違いしていたようでBBだけ交換してもダメでチェンホイルも換えないとダメとのこと
そうそう以前前ギアのことをチェンホイルと書いたが、あれは誤りでチェンリングだそうだ
チェンホイルはギアクランクのことだった
まぁ、それはともかく、BBとチェンホイル交換することにして、注文する。
クランク長を165mmにするか(ピストの標準)と訊かれたが、マスターピューと違うと困るので、敢えて170mmをお願いする。
本当は165mmの方が回し易いから加速が良いんだけど
もちろん問屋やメーカーは年末の休みに入っているから、年明けになる。
それは承知の上だから困らない。
それより交換にどのくらいの時間がかかるかの方が問題。
2日欲しいとのこと、まぁそのくらいは欲しいだろう。
部品が入ったら、に搭載して運ぼう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派遣切りの報道に思う

2008-12-26 22:45:55 | Weblog
今回の不況はスピードが速く、いつもなら半年ぐらい遅れてかぶる847の勤め先でさえ、既に不況の真っただ中
847の勤め先はいわゆる中小企業、もちろん組合なんぞ無い。
受注が半減なので、仕事が無い
でも従業員に飯を食わしていかないといけない。
いろいろと規制が入る。
まぁしかたない。
それはともかく、大企業の派遣切りの報道だが、中小企業勤めの身からすれば、何を甘えたことを言っているの?と言いたいね
うちにも派遣がいるけど、質の高い人もいるが、質の低い人もいる。
中小企業の正社員からみれば、アルバイトに毛が生えた程度にしか見えないぞ。
派遣社員の社会保障負担ってどうなっているか知らないけど、失業保険をかけてないとすれば、バイトと変わらない。
好況時、雇う側も(特に)勤める側も好き勝手やってきて、不況になったからと言って泣き言を言うのはおかしいと思うけどね。
正社員はそれなりに安い手取りで働いているんだから。
まぁ、政府も野党もマスコミに迎合しているだけで、国民を見ているわけじゃないしね。

ところでこのところ用事で21時過ぎに出掛けること続いたのだが、びっくりしたことにちっちゃい子ども多く見かけることだ。
847がガキの頃は21時といや床に就く時刻だった。
親の身勝手(連れて歩くことが子供の為と勘違いしている)で子供が犠牲になっているように見える。
こんなことでいいのかね?
ま、そこらの価値観の違いで離婚したんだけど。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘かった

2008-12-23 20:40:26 | ウヴリール
半分は持っていくところがある。
だから、カット面を。
スポンジとクリームの中に栗だかナッツが入っている。
でだ、食べてみると...
甘い、めちゃくちゃ甘い
とてもウヴリールのケーキとは思えない
ガトーショコラを食べた事あるが、こんなに甘くなかったぞ。
晩飯代わりに食べ始めたが、とても食べ切れるものではない。
1/5ぐらい残して断念
冷蔵庫に入らないので、実家へ持っていくことに。
お袋も食べてみて、びっくりしていた。
ナッツ類を取り除いて親父に食べさせると「すごい」と言っていた。
そりゃ、甘いけどおいしいからな。
一度は食べてみないと味がわからないけど、来年からはイチゴのケーキでいいな。

ところで、ケーキを取りに行ったら先客が二人。
先の人は普通に買って帰ったが、後の人はイチゴのショートケーキに載っているモミの木が欲しいらしい。
職人のおねーちゃんに「ツリー、売っていませんか?」と訊いている。
おねーちゃんは人が良いものだから「売っていませんが、差し上げます。」と答えている。
妙なものを欲しがる人がいるものだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左側は

2008-12-23 20:38:01 | ウヴリール
左側から見るとこんな感じ。
チョコの板と栗が何となくうまく配置されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろから見ると

2008-12-23 20:37:17 | ウヴリール
後ろから見るとこんな感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右側面(図面じゃない、爆)

2008-12-23 20:36:14 | ウヴリール
右側から見た姿。
側面下にはナッツが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正面は

2008-12-23 20:32:16 | ウヴリール
正面から見たところ。
栗が全部で4つ、チョコの板が7枚(内2枚がメッシュ)、ウヴリールと記したチョコの板が1枚、ちっちゃいモミの木(イチゴのショートケーキに載っているのと同じ)が載っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'08年 ウヴリールのクリスマスケーキ

2008-12-23 20:29:35 | ウヴリール
1日早いが、今日買ってきた。
と言うか、半分は持って行くところがあるので、今日にした。
箱がいつもと違う。
上面の取っ手の部分にクリアの樹脂が張ってある。
持ってみると、結構重い
さて、どんなもんでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発送事故

2008-12-22 21:08:18 | Weblog
今年はルミナリエに行けなかったので、通販でグッズを買うことに。
カレンダーとストラップは毎年買っているので、無いとさびしい
10日に19日着で発注しておいた。
19日の夜、届かない
変だねぇ、20日に不着の旨を
店は土日休みのようで、今日の10時半ごろがきた
18日に発送したが、運送屋の履歴に残っていないとのこと
荷物が行方不明になったようだ
まぁ、代引きだからこっちは損害無いけどさぁ。
でだ、今日再発送してくれることに
珍しいこともあるもんだね、受付履歴が無いってのがびっくりだよ。
そういうこともあるんだね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴのショートケーキ クリスマスバージョン

2008-12-21 21:40:33 | ウヴリール
ケーキを食べようとウヴリールへ行ったら、イチゴのショートケーキがいつもと違う。
クリスマスシーズンと言うことで、モミの木のミニチェアが載っている
イチゴが食べたかったので、当然のようにチョイス
感じは良かったけど、別に味はいつもどおり(当然か
たまには趣向が変わって面白かったけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする