真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

歯医者の麻酔はきついなぁ

2011-09-28 16:00:18 | Weblog
歯医者から帰還。
ブリッジの型を取るため、前後の歯を削る。
そのために麻酔を。
少し削るだけなんだけど、神経がある歯なので結構打たれた。
そうしたら、麻酔効き過ぎ。
唇が膨らんだ感覚、口をゆすぐ時、水がピューピュー飛ぶ。
あと1時間ぐらいだめらしい。
クラクラするよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク?

2011-09-28 14:31:20 | 自転車
今日は車の免許の更新をするために午後からお休み。
で、更新が済んで帰ってきた。

今朝はていたので、通。
ま、プリマベーラ号で行きましょうと思っていたのでよかったけど、マスターピューの前輪がパンクしてた
警察から帰宅してチューブ交換しようと思って、チューブのキャップを外した。
そうしたら、びっくりしたことに虫が落ちてきた
あ~、虫が緩んでいたもんね、で、空気が抜けたのね。
虫を締め直して、空気を入れたらちゃんと入る。
はぁ~、やっぱりね。
これで明日の朝無事なら、間違いないや。

さて、今から歯医者へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の被害

2011-09-26 21:09:10 | Weblog
今さらだけど、この前の台風、実家にとんでもない被害をもたらしてくれた。
無線のANTのマストが折れたの大したことじゃない。
花ユズの木が根元付近で裂けて、片側が曲がっちゃった
ジャッキでもあれば元に戻せるかもしれないけど、裂けたところがくっつくわけじゃないし。
泣いて鋸で切断
破断面と切断面が腐っちゃいけないので、薬を買ってきて塗布。
あ~ぁ、今年から収穫が半分だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50分並んでモンブランを買う

2011-09-26 20:41:04 | お菓子・食品
昨日、お袋と一緒に街中のデパートへ。
レニエ中津川モンブラン551蓬莱のシュウマイを買うつもり。
お袋の膝を気遣ってデパートの近くの駐車場へ入れようとしたけど、時間帯が悪く入れなかった
しかたないから、浜松駅東側の安い駐車場へ。
開店からちょっと遅れて行ったら、もう行列
551蓬莱はネットで買えるから、断念。
モンブランは名古屋まで行って買うことを思えばと並ぶ。
ま、ただの甘い物好きなだけだが
お袋がバスのプリペイドカードを買うつもりだったので、お袋に並んでもらって、847が代わりに買いに。
バスターミナルへ行って戻ってきたら、かなり進んでいたけど、まだまだかかる。
崎陽軒の特製シウマイも買うつもりだったので、847がそれを買いに。
戻ってきてもまだ並んでいる。
ぼちぼちたどり着くと思って見ていたら、お袋の前の女の人のところへ店に中から職人が出てきて挨拶していた。
???、どういうことだね?と不思議に思ったね。
それと受付のお姉ちゃん、見たことある子なんだよね。ここで去年見たのか、それとも高島屋で見たのか、記憶が定かでないけど。
ようやく買えて、お袋が列から出てきた。
ここまで50分。ま、それでも名古屋へ行った買ったことを思えば大したことない
で、お袋がびっくりするようなことを。
なんと、お袋の前の人は受付のお姉ちゃんの母親だって
だから職人が出てきて挨拶していたんだって(ハァ~)
ま、それなら納得できたけどね。

昨日食べるはずだったんだけど、シウマイでじゃったので、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風はすごかった

2011-09-21 19:05:51 | Weblog
最近の台風は来るぞ来るぞと言っていつもオオカミ少年か台風の中心が来るころには衰退。
ところが今度15号は違った。
強風圏に入ったら風雨は強くなり、台風らしい。
と思っていたら、暴風圏に入ったらとんでもないことに。
雨はもちろん、風がメチャクチャ強い。
建物は揺れるわ、電話も揺れる、ディスプレイも揺れる。
ディスプレイが揺れるのは閉口するよね、画面見ていると気持ち悪くなる。
台風の眼がちょっと外れて西側を通ったので、よくわからなかったんだけど、風向きが変わったので、吹き返しが始まったことはわかった。
ナウキャストでチェックしていたので、そんなに雨は降らないだろうと思っていたら、案の定風は強かったけど、雨はやんだ。
用事があったので外へ出てびっくり。
いろんなものが飛んでいた。
池に灰皿が泳いでいるし。
ダクトが何本か折れて、車に直撃とか。
水銀灯が折れたとか。
今度の台風はすごかったなぁ。

あんまりひどいので、帰りに実家へ寄ったら、無線のアンテナのマストがステーベアリングのところから折れていた。
週末に撤去しに行かないと。

うちは幸い被害が無かったけど、実家から帰ってくる道中、近く茶店、GSとコンビニが停電していた。
うちは停電しなかったようだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに静岡空港へ

2011-09-18 21:16:06 | 自転車
さんと「どこかへ行きたいね。」と話をしていて、「24日は空いているよ。」となったので、Tパナさんを誘ったところ、18日(今日)なら空いているとの返事。
さんは18日はダメなので、Tパナさんと847だけでサイクリングへ。
粟ヶ岳か静岡空港のどちらかへ行くつもり。
昨夜結構ひどいが降ったので、山道はよろしくないと、空港へ行くことに。
ルートは磐田駅出発で、袋井駅、愛野駅、西掛川駅、掛川駅前を通って、菊川駅北を抜けて牧之原台地へ上がる。
平地は順調に、友田の辺からの登りでヘロヘロ。
ただでさえ、登りに弱いのに、今日の気温の高さでバテバテ。
それでも、上まで登り切れたけどね。
そこで休憩して、空港へ。
ターミナル西側の展望台でFDAの機体を見ながら休憩。
別に航空機を見るのが目的じゃないので、居たから眺めていただけ。
そこから、お茶の郷へ。
お茶の郷でTパナさんが奥さんへの土産を購入。
牧之原公園へまわって、そこから小泉屋へ。
金谷峠をイイ気になって下ったら、ちぎれちゃった
小泉屋で休憩して、次は事任八幡宮を目指す。
Tパナさんは下りがちょっと苦手。
事任八幡宮へ寄ろうかと考えていたんだけど、大祭だったのやめ。
そこからはひたすら1号線を西へ。
行きは東風だったので、追い風になるかと期待したのだけど、なぜか西風の向かい風
ヒーコラしながら帰還。
94km、4h12m、久しぶりの運動に。
昼食をとって昼寝したら、脚が攣った。
水分の摂り過ぎはよくないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグを焼いてみた

2011-09-18 20:09:30 | お菓子・食品
今日は例のお皿でハンバーグを焼いてみた。
焼けないことはないけどねぇ...。
まずくも無かったけどねぇ...。
すごく小さくなっちゃた。
それに、フライパンで焼いた時より、ちょっと固い。
と言うか、ふんわり感が無い。
ただねぇ、脂は相当落ちたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマを焼いてみた

2011-09-17 22:32:55 | お菓子・食品
サンマを買ってきて、例のお皿で焼いてみた。
ここ10年ぐらい炭で焼いたサンマしか食べたことなかった。
どんなものかなと食べてみたけど、結構いけるね。
なにより実家へ行って焼かなくてすむのありがたい。
そりゃ、炭で焼いて脂をじっくり抜いて、香りをつけたサンマよりは劣るけど。
炭で焼くといろいろあって30分以上かかるけど、電子レンジならわずか3分、この手軽さには負ける。
煙も出ないしね。
家でサンマを焼いて、食べられると言うのがありがたいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を濡らす

2011-09-17 22:18:35 | Weblog
夕飯後、を見ていたら音が
窓をあっちこっち開けてあったので、慌てて閉めに走る。
2階へ上がると南側の窓からが降り込んで、カラーボックスの上に置いてあった本がずぶ濡れ
カラーボックスのみならず、床やの前に置いてあった扇風機も濡れていた
おいおい、そんなに遅くなったわけじゃないぞ。
床と扇風機は雑巾で拭いて、本は扇風機の風をあてて乾かす。
まいったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太ももが太った(*^^)v

2011-09-16 23:12:36 | 自転車
昨夜久しぶりに太もも周りを測定。
そうしたら、1cm大きくなっていた
15Tの効果かな
それでも、14Tを踏んだらすぐ太ももが痛くなったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚焼き用電子レンジ皿は快適

2011-09-13 22:31:46 | Weblog
昨日、魚焼き用電子レンジ皿でホッケを焼いてみた。
帰宅する前に実家へ寄ったら、お袋が先に使っていて、「焦げ目は付かないけど、ふっくら焼けるよ」と教えてくれた。
ちぇっ、先に使われちゃったぜ。
しかしだ、洗い方を教えてもらったので、それはそれでナイス。
ほいで、帰宅後早速使ってみた。
説明書をよく読んだら、匂いが気になる時はキッチンペーパーで包めと書いてあった。
ふんふん、そうかキッチンペーパーで包めばイイのか。
ほいで、847はキッチンペーパーで包んで焼いてみた。
ふっくら焼けて、しかもお皿に脂があまり付かなかった
これは楽でイイや、紙のタイプも楽でよかったけど、コストがね。
一番小さい皿を買ったのはちょっとだけ失敗だったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長袖ジャージとビブニッカーを買う

2011-09-11 22:45:28 | 自転車
先日ビブニッカーで出勤して快適だったまではいいんだけど、2枚しかないので洗濯したら、金曜日はビブショーツに逆戻り。
もっとも金曜日は暑かったので、ビブショーツでちょうどよかったんだけど。
それでもこれからタイツシーズンまでの間、ニッカーが必要だろうと、ネットオークションで探して1枚購入。
ナリーニので今持っているのの一つ上の物。
ついでに薄手の長袖もお買い上げ。
もうちょっと涼しければ、今持っている厚手の長袖でいいんだけど、ちょっと暑いからね。
これで3枚ずつになるので、ローテーションが楽になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚焼き電子レンジ用皿を買う

2011-09-11 22:07:43 | 生活
ちょっと前にcool Japanで電子レンジで魚を焼くシートを見た。
それで買ってきてやってみて、うまくいくのでお気に入り。
でも、ちと高い。
そう思っていたら、スーパーの広告に魚焼き電子レンジ用皿が安く出ていた。
お!これを買えばシートを買わなくても済むぞ。
と、そそくさと買いに走る。
お袋の分と2個買う。
明日、試してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコンを借りてきた2

2011-09-10 21:31:58 | その他の道楽
実家のDVDレコーダーはリモコンが二つ付いていた。
で、使っていないのをまた新たに借りてきた。
使っていない方が、家のリモコンに使い勝手が似ているので、使いやすい。
これで新しいのを買わなくて済みそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大臣辞任じゃなくて議員辞職だろう

2011-09-10 21:22:34 | 時事論評
鉢呂経産相が辞表 「放射能つけるぞ」発言などで引責(朝日新聞) - goo ニュース

過去の人に比べればマシだけど、発言が子供じみている。
議員としての資格も無いと思うけどね。
ま、この程度の国民だからこの程度の議員しか選出できないんだろうけど。

自民党時代も大臣就任で舞い上がって大ボケ発言する輩は少しは居たけど、民主党はひどいね。
本当に政権を獲るつもりがあったのかしらと思うぐらい人材不足が否めないや。
野田さんのドジョウ発言で、野田さんを見なおしたけど、他はまだまだね。
「ドジョウは金魚になれない」発言は金魚の意味を知っていて言ったなら、たいしたもの。
それを理解できない民主党各位、ハカマゴロ諸氏の無教養ぶりに呆れてものが言えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする