真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

包丁を研ぐ

2020-03-29 20:49:57 | 生活
あんまりにも包丁が切れない。
よく見たら、あれ、刃が無い。
これじゃ切れないわ。
うちは常に砥石を冷やしてあるから、すぐ研げる。
やっつけで研いだら、すぐに刃が返って、刃が付いた。
裏を軽く研いで、水洗いして、刃を見たら、あらら、真ん中辺だけ刃が無いや。
そこだけもう1回研いで洗って、見てみたら、ちゃんと刃が付いていた。
やれやれ、これでまた切れるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごペーストとツナペーストを作る

2020-03-29 20:36:53 | 料理
昨日、小さな新タマを買ってきた。
たまごをゆでて、タマネギのみじん切りを作って、ペーストに。
新タマだから、そんなに細かく刻まなくても良いけど、それでも3mm角ぐらいに。
ヒネだと1.5mm角ぐらいに刻むけど。
ま、余談はともかく、包丁が切れないので結構苦労したなぁ。
まあ、切れすぎると刻んだタマネギが包丁に引っ付くから、それはそれで困るけど。
小さいタマネギだけど、刻んだら結構な量に。
たまごだけじゃ、タマネギが多くなり過ぎるので、ツナ缶を開けてツナペーストも。
たまごペーストを作ったら、マヨネーズが少なくなった。
マヨネーズの買い置きは、あらら、無い。
最寄りのドラッグストアへマヨネーズを買いに。
ツナとタマネギを混ぜて、マヨネーズを入れてペースト完成。
今日は辛子を作らなかったので、辛味は無い。
ま、それもありかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済対策「2週間くらい遅れている」番組で野党側指摘

2020-03-29 20:18:13 | 時事論評


よくも平気で指摘できるなぁ。
厚顔無恥も甚だしいや。
2週間ぐらい前、あんたたち野党は何の話をしていた。
森友問題の再検証の話だろう。
それをきれいさっぱり忘れたのかね。鶏並みのおつむだ。
政治は風見鶏じゃないとできないけど、風の読み違いは困る。
本当に屁の役にも立たない野党どもだ。
自民党が良いわけじゃないけど、無責任野党よりマシ。
ぼちぼち選挙民も目を覚まさないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリマベーラ号のタイヤ、パンク

2020-03-29 19:50:31 | 自転車
桜を撮りに行くにプリマベーラ号で行こうとしたら、前後のタイヤ、パンク。
それも前後ともサイドウォールのゴムがなくなっている。
これは後ろ、1カ所だけ。
前の下。
前の横、前は2カ所。
日の当たる面だけ。
紫外線での劣化はすごいね。
これだとチューブもダメになっているので、タイヤとチューブ2組買わないと。
この前、いつ替えたかなぁ。
お出かけは、イントレピダで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も桜が咲き始めた

2020-03-29 18:07:38 | Weblog
金曜日出勤する時、通り道の公園の桜が咲き始めたのを見た。
おぉ!写真を撮らなきゃ。
昨日は雨が上がったけど、昼寝しちゃって撮りに行けなかった。
今日はお昼前に雨が上がったので、撮りに行ってきた。
曇っているので、色温度は高いし、空は抜けていない。
補正しまくりでらしく。
今週末は満開かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年初の蚊撃墜

2020-03-28 22:01:30 | Weblog
目の前に何か飛んでいると思って、手でつかんだら、蚊だった。
もう?早いね。
今年初撃墜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに鰹の刺身

2020-03-28 20:43:45 | 料理
スーパーできれいな鰹の節を売っていた。
今日の晩ご飯は久しぶりに鰹の刺身。
ニンニクで食べようとしたら、おろしニンニクの在庫切れ。
代わりにマヨネーズで。
包丁の切れが悪くなっていたので、ちょっと切れが悪い。
それでも久しぶりに食べたら、美味しかったなぁ。
後で包丁を研がないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワークを唱えるのは現場を知らない人

2020-03-26 20:30:14 | 時事論評
テレワークも悪くないけど、製造現場は物に触ってなんぼ、テレワークはできません。
建設現場も同じ。(まあ、最近はリモコンで重機を扱えるけど)
デスクワークのホワイトカラーには現場がわからないから、平気でテレワークを唱える。
3次産業に人たちもテレワーク不可能。
日本国内でテレワークできる労働者って、どのくらいの比率なんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、葬式 その2

2020-03-26 19:38:45 | 生活
また訃報の案内。
今度は他部署だけど同期の奴の母親。
確か奴は親父の時に来てくれたような記憶がある。
明日お通夜だから行ってこないと。
先月から続くなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコンの電池交換

2020-03-22 21:59:35 | カメラ
デジカメのリモコンがどうも不調。
発光状態を携帯のカメラで確認したら、光具合が弱いし点灯していない時もあった。
あ~、これは電池切れだな。
このリモコンは電池交換できるのかな?と裏ブタを開けてみたら、交換可能だった。
じゃあ、電池を買ってきて交換しましょう。
と、電池を買ってきて交換した。
また、携帯のカメラで確認したら、光量が増えているし、必ず点灯している。
よし、これで大丈夫、また使える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐カツ

2020-03-22 17:42:27 | 料理
先週買ってきた豆腐カツを昨日作ってみた。
お袋が先に作って、パン粉がうまくつかないと言っていた。
力不足じゃないかと思って、ぎゅうぎゅう押し付けたらうまくついた。
で、揚げてみたんだけど、ま、そこそこおいしかった。
これなら、揚げ出し豆腐を自分で作ったほうがいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で組長の仕事終わり

2020-03-22 15:47:36 | 生活
今日は自治会の総会だった。
もっとも新型コロナの影響で、集まって議事じゃなくて、個別対応。
議事は投票。
手当と菓子をもらって帰ってきた。
やれやれ、これでまた7年ぐらいは大丈夫だろう。
って、7年先もここにいるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車の写真

2020-03-22 15:43:42 | 鉄道
貨物時刻表にEF641000は3075レで運用されていると書いてあった。
付録のスジを見ると10時半前に実家前を通過するらしい。
じゃあ、見に行きましょうと行ったんだけど。
10時半まで待っても来なかった。
他の用事もあるので、あきらめて撤収。
211系もそろそろ先が見えてきたので、写真を撮ってきた。
珍しく南側から撮ってみた。
いつも北側からなので、勘がつかめない。
逆光じゃないだけましかな。
当分の間、日曜日は電車の写真を撮りに行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7代目そうにゃんトレイン記念入場券は

2020-03-22 14:47:17 | お出かけ
横浜駅では鳩サブレと小鳩豆楽をお買い上げ。
7代目そうにゃんトレイン記念入場券を買わないとと、相鉄2階改札で聞いてみたら、1階で売っていると。
お袋には待ってもらって、買いに行ってきた。
そうにゃんがかわいい。
台紙裏のそうにゃんはなんか不機嫌。
駅によって入場券の絵が違うので、海老名でも買おうとしたんだけど...。
海老名は売り切れだった😞 
まあ、横浜だけでも手に入ったからいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドマークプラザでお買い物

2020-03-22 14:18:28 | お出かけ
久しぶりにランドマークプラザへ行ったので、買い物へ。
まあ、行くところは決まっていて、伝統横濱スカーフ、カツミ、ミセスエリザベスマフィン。
横濱スカーフでお袋がスカーフ買っちゃたんだな。
847も欲しかったんだけど、お袋。と同じ物はイヤだったので、買わずに済んだ。
カツミは眺めてきただけ、前に行った時は本があったんだけど、なかったなぁ。
ミセスエリザベスマフィンでは小さなマフィンを6種類、クッキーを2枚。
お袋は大きなマフィンを2種類、クッキーを2枚。
小さなマフィンをたくさん買うほうがいろいろな種類を食べられるからね。
クッキーは2種類になっちゃった、減っちゃったなぁ。
買い物が済んだので、桜木町駅へ。
根岸線で横浜駅へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする