真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

しろくまソーダ

2023-06-30 22:18:00 | お菓子・食品
ファミマに行ったら、いつものしろくまと違うしろくまソーダなるアイスを売っていた。


どんなものか、買ってみた。
まだ食べていない。
氷菓なので、どんなものかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠いなぁ

2023-06-30 20:59:21 | Weblog
チコちゃんを見ていたら、いつの間にか眠っていた。
睡眠時間は短くないんだけど、良い睡眠を取っていないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東一のブロックフィルムコンデンサー落札

2023-06-29 21:40:24 | 真空管・オーディオ
東一のブロックフィルムコンデンサー、手元に4つあるんだけど、6L6PP,VT25PP,7027ULPP,7591PPに使ってしまうと、7591ULPPに足りない。
もう一個欲しいと思っていたら、ネットオークションに出品されていた。
お!これ良いね。
新品と羽子板無しの中古品が出ている。
中古でも良いんだけど、羽子板がないのは困るなぁ。
で、新品のを無事落札。
落札価格は税込みでクラッシックコンポーネンツの販売価格と同じ。
まあ、いいでしょう。
写真は15年前に買ったコンデンサ。
今回買ったのは左のグレーのと同じ。
黒は何年か前に生産中止になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかグダグダ

2023-06-29 20:00:33 | Weblog
昨日は何かあったわけではなく、なんとなくグダグダしていて、投稿をしなかった。
今日もそうなりそうだったので、慌てて書いているけど...。
やっぱりなんかグダグダしている。
ま、そういう時もありますがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリンクラー謎の作動で水浸し最終報告でも原因特定できず静岡

2023-06-27 19:34:38 | Weblog


聞いて呆れる、人為的原因は調査しないって。
市のメンツを保つ為の調査じゃないか。
裾野市は市長から下っ端職員まで一旦辞任しゃなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2023-06-27 19:27:12 | Weblog
今日は蒸し暑いなぁ。
Tシャツを脱いだら、髪の毛が体に張り付いて取れない(>_<)
今日は洗髪の日だから、ま、いいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東海バス」路線バスが扉を開けたままおよそ9キロ、40分間にわたって運行静岡・伊東市

2023-06-26 21:21:27 | Weblog


なんかいろいろ不安にさせる事故だなぁ。
インターロックが故障していても、見つからないこと。
ドアの開閉を見ていない運転手。
乗っていたお客も声を上げなかった。
大丈夫じゃない奴らばかりになったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40.5の緑のフィルター

2023-06-26 20:38:33 | カメラ
Qシリーズ用に40.5の緑(PO1)フィルターを探していた。
もうどのメーカーも売っていないんだよね。
ネットオークションで見つけたので、ラッキーと入札。
無事落札、今日届いた。
これでモノクロがきれいに撮れる✌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクゲ

2023-06-26 20:25:00 | 
今年はもうムクゲが咲いている。
早いなぁ。


風蘭も咲き始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだ、去年もほぼ同じ日に

2023-06-26 19:50:15 | Weblog

桜エビ(素干し)を買ってきた

昨日、静岡へ行った帰り、時刻が早かったので大井川港へ。ブログを振り返ると2018年に買いに行って以来、行っていなかったようだ。生もあったようだけど、素干し70g入りを買ってき......

去年のブログで桜エビを買ってきた書いてあった。
なんだ、去年もほぼ同じ日に清水へ行って、帰りに桜エビを買っていたのか。
今年は生も買ってきたから、いろいろ作れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに6BX7-GTを買う

2023-06-25 21:11:29 | 真空管・オーディオ
ネットオークションを見ていたら、シルバニア製トリプルマイカの6BX7-GTがでていた。
お!トリプルマイカ!
普通のはマイカは上下2枚。
なかなかトリプルマイカ、見つからないんだよね。
並べてみると
よく分かる。
よく見ると一番上のマイカと、下2枚のマイカ、色が違う。
電極を挟んでいる2枚のマイカはマグネシア(酸化マグネシウム)が塗布されている。
一番上のマイカには塗布されていない。
ゲッターがカソードやヒーターに付かない為に一番上のマイカがある。
ただ、それなんだけどね。
これは箱付き。
横は
シルバニアの電光マークが素敵。
球ばかり増えて、まだアンプを作っていない。
そろそろ作らないと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火箸風鈴

2023-06-25 19:56:01 | TV番組
クールジャパンを見ていたら、明珍の火箸風鈴が紹介された。
お!明珍だ!
家にもあるけど、一番小さなの。
ま、それはともかく、見ていてビックリしたのは、組み合わせチェックをしていることだ。
家のTVでも音の差が分かる。
それとぶっちぎりの玉鋼の風鈴も出た。
TVとは言え久しぶりに玉鋼の音を聞いた。
やっぱり音が良いよね。(買えないけど)
明珍の火箸風鈴を紹介したと言うのは一つの見識かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2023-06-25 08:46:09 | 美術館・博物館
昨日は晩御飯を食べた後ゴロンとしたら、そのままうたたね。
仮寝と言っても、目が覚めたらなんと午前2時😨 
風呂に入って、ちゃんと寝た。
と言うことで、昨夜は美術館の投稿ができなかった。
昨日は2館行く予定だったんだけど、オールドノリタケが素晴らしすぎて、現代アートを見に行くのは止め。
時々やっちゃうんだけど、複数館回る時、先に良いのを見ちゃって、後のがしょぼいとガッカリとなるので、止めたんだ。
オールドノリタケはノリタケの森や横山美術館で見ていたんだけど、今回見たのは別格。
技法をそれぞれ解説してあって、その前にその技法を使った作品が展示してある。
だから、よく分かる。
金の焼き付けが素晴らしいし、コバルトの発色が半端ではない。
泥漿で盛り上げてある作品も、宮川香山を想像させるし。
ラスター彩もあった。
笑っちゃうのは国内向けのカップと輸出用カップが並べておいてあった。
輸出用はゴージャス、国内向けはよく言えばシンプル(60~70年代の家電の模様を想像してもらえばいい)。
久しぶりに茶碗を堪能してきた。
ところで、フェルケール博物館、いつも人がいないんだけど、昨日はそこそこ人がいた。
一番ビックリしたのは女性が一人で来ていたこと(沼津ナンバーだった)
お袋が好きな人はどこにでもいるんだよとを笑っていた。
見終えたので、次は田子の月へ。
お菓子を買って、お昼ご飯を食べにてんやへ。
メニューはいろいろあるが、自分で揚げない種が入っている天丼を。
てんやも久しぶり、いつもと変わらぬ味で美味しかった。
お昼を食べ終えて、大井川港へ。
生桜エビ(冷凍)と素干し桜エビをお買い上げ。
浜松に戻って、そのまま実家へ。
実家の冷蔵庫に桜エビを入れて、買い物へ。
遊び疲れました(^_^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウンドアバウト、まだ浸透不足?通行トラブル続発「1日2、3回はクラクション」仙台・桜ヶ丘

2023-06-25 08:13:46 | Weblog


他がピックアップされていないのか、それとも仙台が突出しているのか。
天竜川駅前もラウンドアバウトに改修されて久しいが、トラブルを聞いたことがない。
847も時々使うけど、ウィンカーの出し方を間違っているのを見るけど、出入りで揉めているのを見たこと無いな。
周知不足なのか、聞いても覚えないのか。
捉え方によっては、民度の低さを公言しているようなもので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア南部で軍とワグネルが戦闘と報道

2023-06-25 07:59:40 | Weblog


エイプリルフールじゃないんだけどねぇ。
ブラックジョークかな。
同士討ちが始まったようでは、終わりが近いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする