真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

市民の責任大だね

2011-10-29 21:39:42 | 時事論評
市長失言引き金、東京・小金井のゴミ収集危機(読売新聞) - goo ニュース

こんな放言をする候補者を当選させた市民に一番責任があるじゃないか。
市長がお詫び行脚に回ったって、解決にならないさ。
他人様(ひとさま)の世話になっていながら、それがわかっていないんだから、泥を被るしかないよね。
ま、今時の風潮だけどね。
クレーム処理をやっていると、担当者の対応で企業の品格がわかるよ。
製品を納入していただいているという思いの企業と、買ってやっているという思いの企業の差は大きいよ。
これとおんなじさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの鈴蘭堂ケース入手

2011-10-29 21:15:18 | 真空管・オーディオ
ネットオークションを見ていたら、今は無き鈴蘭堂製の新品のケースおよそ半値で出品されていた。
送料や振込手数料を含めても7掛け以下、お!これは格安。
847は原則アルミの弁当箱シャーシしか使わないのだが、鈴蘭堂は別格。
貧乏だから弁当箱しか使わないのでなく、鉄は嫌い、裏蓋は音を悪くすると信じているから。(本当は放熱に影響するからなんだけど)
鈴蘭堂はなくなったけど、今でも最後の生産委託先であるタカチ製のを買うことができるけど、値段がねぇ。
ほいで、今日それが届いた。
トップパネルがA1050材シャンパンゴールドのヘアライン仕上げ、フレームは同じくA1050材黒のレザートーン塗装、裏蓋は残念なことにSECCの黒塗装。
塗装はいいけど、SECCってのがね。
もっともこのケース、裏蓋が無いと脚が無くなっちゃう、それが困る。
これで7027AULPPでも作るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹痛再発

2011-10-27 16:55:59 | Weblog
今朝、ゴミ捨てに行った後、急にお腹が痛くなってきた。
ご飯を食べたくない、大好きなコーヒーもグレープフルーツジュースもいらない。
ご飯が食べられないし、お腹は痛いしで、急遽お休み。
やらないといけない仕事があったんだけどね。
今はだいぶ良いけど、また、袋からかな。
それだと困るんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンタージャケット登場(汗)

2011-10-26 21:01:44 | 自転車
昨夜から冷えたね。
昨日の夜は長袖ジャージにビブタイツで出勤するつもりで用意しておいたのだけど、起きたらとてもじゃないけど、ジャージ出勤はできんぞと、急遽変更。
メダリストクラブの30LSに一番薄手のウィンタージャケット。
まだ、10月なのにウィンタージャケット!
でも、ちょうどよかった。
色も黄色だから、警戒色になってグッド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャーセンターからのお知らせが来たが

2011-10-24 20:57:16 | その他の道楽
帰宅したら、カルチャーセンターから手紙が来ていた。
この前申しこんだ講座の案内だろう。
もう10月も終わりに近いから11/12の講座の案内かと思って開封したら、11/26の講座の案内
ありゃりゃ、京菓子の方が先に最小催し人員に達したのか。
う~ん、熊倉先生のはどうなるんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病室はよく見えた^_^;

2011-10-23 20:46:43 | 航空機
運動会が中止になったので、病院へ
まだ洗濯物が少ないので、入院専用?ウィースアートのバックパックを持って帰って来なかったので、ビアンキのメッセンジャーバックでは入らない。
しょんないので、ちょっと前に買ったピニールコーティングのチープなメッセンジャーバックに突っ込んで出撃。
ま、それは余談。

昨日、同室の3人があまりににぎやかなので、ナースに文句を言ったら、お引っ越し。
前回と昨日までは部屋番号こそ違うが、窓際ではなかった。
引っ越した先は前回の時と同じ部屋で窓際。
北向きの部屋なので、フライトがよく見える

今日行ったのは午後。
行って少ししたら、09上がりだったのでT-4の編隊離陸がよく見えた。
3機編隊の離陸はブルーのダイヤモンドテイクオフよろしく、離陸後すぐ右旋回して会場正面へ。
いいのかね?あんな離陸して。
それに09の編隊離陸、いいのか?
航空祭のときだけなのかな?
15時から運動会の片づけがあったので、すぐ帰ってきちゃって、離陸しか見れなかったけど、あの部屋はよく見えた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会準備中にウェザーチェック機通過

2011-10-23 10:56:48 | 航空機
某公園で運動会の準備をしていたら、アクティブRWYが09らしくT-4が上がってきた。
ウェザーチェック機だろうね。

ところで運動会、プログラム1のラジオ体操が終わった頃からが降ってきた。
子供たちの50m走が始まることには、ザザ降り。
とても競技ができる状態ではなく、結局中止。
12時に改めて集合がかっているけど、来週再開はないだろう。
12時の集合は弁当とか商品を分けるってのがあるからね。
でも、片づけはどうするんだろう?
あれだけ濡れちゃうと片づけられないぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は町内の運動会

2011-10-23 06:04:55 | Weblog
昨夜のがやんだから、今日は運動会をやるだろうな。
って言うか、やってくれないと困る。
30日に延期されると、サイクリングに行けなくなるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターピュー入院

2011-10-18 21:44:32 | 自転車
今日は予定通り、お袋の手術。
家族は12時までに病院入り。
プリマベーラ号で行ってもよかったんだけど。
先日都田川ダムへ行った際、マスターピューの変速に不具合があったので、艦載機よろしくに載せて、自転車屋経由で。
夕方取りに来るからと言って、預けて病院へ。
無事手術が終わって、その帰りに引き取りへ。
直っていると言うことで、試走したら、直っていない
しかたないので、金曜日まで預けておくことに。
明日、明後日はプリマベーラ号かピスタ君で出勤することに。
金曜日はの予報だから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一亭一客

2011-10-17 19:45:59 | Weblog
前に書いたが、今日はお袋がひざの手術のため、入院。
受付時刻は10時、先生の説明が12時、う~ん、暇だなぁ。
と言うことで、暇つぶし用のを持参。
暇つぶし用と言っても、持っていった本は大宗匠の「一亭一客」。
病室で読んでいたら、麻酔の先生がやってきて、明日の麻酔の説明をしてくれた。
その時、847が読んでいた本に気がついたようで、本を手にとって「お茶をするんですか?」って問いかけてきた。
客として恥をかかない程度しか知らないんだから、「やりませんよ」と応えておいた。
そうしたら「ぼく、以前お茶をやっていたんです」だってさ。
ちょっちびっくり。
そんなことより、やたらのところで大宗匠の本なんか読んでいてはイカンなぁ。
847は大宗匠を尊敬しているので、生き方を学ぶべく大宗匠の書籍を読んでいるだけなんだけどね。
ま、明日の手術の時も暇だから読んでいるしかなんだけど。
この前の右ひざの時は吉兆の湯木貞一さんの本、今度の左ひざの時は大宗匠の本。
ま、頭でっかちにならない程度の智恵がつけばいいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-4の航空祭練習

2011-10-17 19:39:53 | 航空機
Iサイクルへ自転車を持って行く時、大編隊を組んで、その上空から監視している1機、フライトを見た。
ほう、23日は航空祭だからねぇ、練習を始めたね。
上空から監視しているってのがいいよね。
また、何番機10cmつめてとか言ってんだろうね。
今年は4空団が来ないから、どのくらい頑張るのかな。
だいぶ治ったと思うけど、1空団は4空団が来るとムチャクチャ張り切りからなぁ。
来ないと全然ダメだからなぁ。
明日もやってくんないかなぁ。
どうせ病院で暇だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空祭より派手?

2011-10-17 19:09:23 | 航空機
昨日は百里で航空観閲式。
浜松では10時過ぎからエクゾーストが響き渡った。
雨上がりだったのでRWYは27。
音だけが2回聞こえた。
ま、アクティブRWYが27ならから降りが見えるだろうと、たかをくくっていた。
ズルをせずに、広報館へ行けばよかったんだけどね。
11時半頃からRF、F-4EJ改、(たぶん)T-4。
全て直線進入、あう、家からだとちょっと遠いぞ。
天竜川から入ってくれば、家の上あたりでひねってくれるんだけど。
そのうち、F-2が5機。
お~ぉ、フライバイこそないけど、外来の機数だけでみれば、航空祭より多いじゃないのか。
豆粒でしか見れなかったけど、ナイスでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリマベーラ号、前輪パンク

2011-10-17 18:56:39 | 自転車
昨日の話。
マスターピューに空気を入れていたら、プリマベーラ号前輪の異常を発見
またかよぉ、タイヤのサイドの一部がボロボロになっていて、パンクしていた。
う~ん、パンク修理をば。
タイヤの穴からゴミが入ると、またパンクするので、裏からテープをあてておいた。
チューブはと見ると、見ずに入れて確認する必要が無いほど大きな穴が二つ。
パッチをあてて修理、タイヤを嵌めて完了。
ほいで、今朝チェックするとボロボロのところから膨れていた。
ダメだ、こりゃ。
今日はお袋が入院するので、有給。
病院へ送りこんでから暇になったので、Iサイクルまでのを押して行った。
タイヤを交換してもらって、乗って帰宅。
やれやれ、この金が無い時に。トホホ。
ま、明日手術で病院へ行かないといけないので、直しておかないと困るからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人は辞任すべきだね

2011-10-16 09:59:43 | 時事論評
防衛省の仕事、前原氏の方が詳しい…一川防衛相(読売新聞) - goo ニュース

なんでこう民主党の御仁は外交・国防に疎いのだろう?
しかもそれも自慢する癖がある。
小さな政府を目指すなら、とくに知らないとできないはずなのだが。
自民党に辟易してお灸ぐらいのつもりで選んだだろうけど、その罪は重いぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ごはん

2011-10-09 18:23:48 | お菓子・食品
お袋が昨日、栗を買って、今日栗ごはんに。
さっき貰いに行ってきた。

今晩はこれとサンマだぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする