八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

脱ワンパターン★梅と島海苔の焼めし

2012年10月06日 11時40分42秒 | 炒飯/ピラフ
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後北の風やや強く、雨、
最高気温は26℃の予報です。
※雷注意報 波浪注意報が出ています。
※定期船とANA1便は到着しました。

朝は絶好の秋晴れでしたが、空模様が怪しくなってきました。
今日は雨予報なんですね。あんなに晴れてたのになー

お友だちが2便で到着します。うーん、降らないでほしいなぁ。
この3連休の天気予報を見て、11月に変えようかな?と迷っていたので、
(しかし、今回の来島も9月から延期したものでしたから)
八丈島は夏以外、天気を気にしていたらいつまでも来られないよと
言ったのは海風おねいさんです、すみません!ついに雨が降ってきました。
あーーまぁ、温泉でも入ってのんびりしてもらいましょうかね。

簡単なお料理です。


梅と島海苔の焼めし

炒飯とか焼きめしがあまり好きじゃない海風おねいさんです。
なんでかな?たぶん子どもの頃に、食べさせられすぎたからじゃない?
同じ理由で、実は、焼きそばもあまり食べたくありません。
だから、家ではなるべく作らないようにしています。
作るとしても、なるべくアレンジを加えて、ちょっと違った風に作ります。

ほんとはお料理は、毎日違うものを作るのがわたしの理想です。
ワンパターンが嫌いです。なるべく飽きたくないからです。
(でも好きなものは別だけど)(お寿司なら毎日でもいいけど)(あれ?)

この焼きめしは、冷凍庫の整理をしていたら島海苔がたくさん出てきたので、
島海苔を消費しようと思って作りました。アレンジは梅干しです。
梅干しとムロ節、(先日あさぬまで特売の)はも天、生姜、ネギを入れました。
あと、最後に卵とレタス。調味料は、中華練り調味料と醤油、塩胡椒、胡麻油。

普通の炒飯の作り方だけど、醤油を使ったから焼きめし?
炒飯と焼きめし、なんとなくそんな風に呼び分けています。
醤油の香りを効かせたら、焼きめし。ただのわたしのイメージですが。

脱ワンパターン。焼きめしは、あと一年は作らないぞ! (笑)


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

今日は秋晴れ★今週末の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする