八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

薬草研究会の手打ちうどんと麺つゆ作り2012

2012年10月28日 14時47分31秒 | 八丈島薬草研究会
今日は大賀郷公民館で、薬草研究会の手打ちうどん作りがありました。
海風おねいさんは仕事が入っていて少ししか参加できなかったのですが、
ハーバルクラブ代表の井上さん(薬草研究会にも所属しています)にお願いして、
試してみたかったハーブ入りの手打ちうどんを作っていただきました。


バジル入り手打ちうどん

あちらで粉遊びしている女の子、いいですね。
このような原体験がお料理上手な女性を育てることでしょう。
お子様にもどんどん素材を触らせてあげてくださいね。


バジル入り手打ちうどん

八丈島産バジルを刻んで練り込んだ手打ちうどんです。
このまま食べるとバジルのいい香りがしてとてもおいしいのですが、
風味がまだまだ弱かったですね。バジルの量をもっと3~5倍くらい入れた
うどんをもう一度試作してみたいです。今度自分でやってみます。



生姜醤油が合うんじゃない?といわれて生姜醤油で食べてみた。
とてもおいしいけど、バジルの香りが生姜に負けてしまいます。

もっとたくさんバジルを入れて麺を打ち、いろんなソースで食べてみたいですね。
生パスタみたいに、普通にシンプルなトマトソースはおいしそうですが、
ちょっと違ったオリジナルな食べ方も考えてみたいです。



普通の手打ちうどんも今年もたくさん作っていました。



手打ちうどんの作り方は昨年ブログでご紹介しましたので、下の記事をご覧くださいね。
昨年ご覧になった方も復習にぜひどうぞ。

◎手打ちうどんの作り方★薬草研究会の手打ちうどん講習会(1)

◎茄子のめんつゆの作り方★薬草研究会の手打ちうどん講習会(2)



昨年は茄子で作った特製の麺つゆを今年はネギで作りました!
ネギはたっぷりの油で炒めます。



サッと炒めたら、醤油をどぼどぼ豪快に注ぎます。



醤油をもっとどぼどぼどぼどぼ…入れます。



このくらい。ひたひたになるまで入れてくださいね。
※作り方は昨年の茄子をネギに変えるだけです。あとはまったく同じです。

これが出来上がるとほんとにおいしい麺つゆになりますので、
皆様どうぞお試しくださいね♪



いずみちゃん先生の周りに集まって、薬草研究会真剣に麺つゆ学習中。

手作りのおいしい麺つゆの作り方を知っているとデキる感じしますよね。
皆様もぜひモノにしてください。


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

便利なカード★28日(日)29日(月)特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なカード★28日(日)29日(月)特売チラシ

2012年10月28日 08時25分35秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。

八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後南の風やや強く、曇りのち雨、
最高気温は23℃の予報です。
※定期船は八重根港へ到着、エア便は通常通りの予定です。

とてもいいお天気の八丈島ですが、 後から崩れる予報です。
夕方頃は雨になるようですので、お気をつけくださいね。

今日明日の特売チラシです。大創業祭前で変則チラシとなっております。



皆様はもう電子マネーやクレジットカードをお使いでしょうか?
わたしはEdyにしてから大変便利になりました。
レジで小銭を探す必要がなく、お財布に小銭がたまることもなく、とっても楽ですよ。
楽天やANAのポイントもたまりますしね。使ってみてくださいね♪



あさぬまでは、宇喜多秀家の楽天Edyカードを販売中です。
どうぞお試しくださいませ。

皆様のご来店をお待ちしています!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする