八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

薬草研究会のお弁当@秋のガーデニングツアー2012

2012年10月16日 16時53分03秒 | 八丈島薬草研究会
◎一昨日UPした薬草研究会秋のガーデニングツアーのお弁当風景をご紹介します。

人のお家のごはんやお弁当がとっても気になる海風おねいさんです。
だから、みんなでお弁当食べるの大好き。どんなお弁当かなワクワクだ。

お昼は、持参したお弁当を「えこ・あぐりまーと」でいただきました。



わー!おいなりさんにハンバご飯のおにぎりだよ。テンション上がるー



この一枚の葉っぱをね、あしらう心を忘れたくないですね。素敵です。
中はひじきの混ぜ寿司でした。これ大好き♪一個いただきました。おいしかった!
◎海風おねいさんのひじきのおいなりさんは、こちらです。



これ、八丈島でよく見かけますよね?あさぬまで販売したこともあります。
◎京野菜の伏見唐辛子に似ています。名前は唐辛子だけど辛くない。
しし唐とは違います。細長いピーマンのような味です。

この味付け話で、お弁当タイムが盛り上がりました。
油でサッと炒めて、麺つゆをかけるだけだそうです。それで十分おいしい。

すると隣の方が、「あら、油を使わないで炒める方がヘルシーでおいしいわよ」と。
なるほど、近頃はテフロンのフライパンが性能いいですから、油抜きもおいしそう。
海風おねいさんは、「オリーブオイルで焼いて、火を止めてから生醤油をかけます」
「あ~なるほど、生醤油もおいしそうね」そうです。おいしい醤油をちょろっとかけます。
塩がおいしいと仰る方もいました。そうですね、素材がいいと味付けちょっとでおいしいです。



◎当ブログで何度かご紹介したことがある花オクラです。
群馬のご実家からお漬物にして送られてきたそうです。
お味見させていただいたら、酢が効いていて、ラー油が入ってた。
面白いお味!新鮮な味付けでした。今度作ってみたい!



赤カブのお漬物。こちらは、あさぬまで購入されたそうです。
お漬物はいつもあさぬまで購入されたものを召し上がっているそうです。
「あさぬまのお漬物はおいしいのがあるわよ」と。ありがとうございます!



ある方のお弁当。ネリの肉巻きがおいしそうですね!



秋のキノコの炊き込みご飯。こちらもいただきましたが、おいしかったです~♪
季節に合わせたお弁当いいですよね。秋らしいわね~とみんなニッコリ。



こちらは、「ただの玉子サンドよ」と仰ってましたが、いやいや違う、
よく見ると、玉子の脇に鮭が入っています。あ~いいアイディア!
鮭と玉子のサンドイッチ。おいしそうですよね!



卯の花をみんなの分までたくさん持ってきてくださった方もいました。
いいお味でした~卯の花をおいしく作れたら、主婦上級というかんじがします。



あれこれお味見させていただき、こういうランチが一番楽しいな。幸せ♪



海風おねいさんはこの日は24時間チャレンジ太鼓の徹夜取材明けで、
お弁当作る時間がなかったんですよ~だから、皆様のご厚意に甘えて、
いただき物ランチでした。すみませんでした。
次回必ず、おいしいお弁当を作ってリベンジしますね!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風22号21号接近中★今週の特売チラシ

2012年10月16日 08時00分28秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く後東の風やや強く、晴れのち時々曇り、
最高気温は24℃の予報です。※強風注意報 波浪注意報が出ています。

定期船は入港予定です。出港が早まるとの防災無線がありました。
◎風が強くなってきましたが、エア便も到着の予定です。

◎気になる台風情報はこちらです。(気象庁)

◎八丈島の釣船はつ丸さんのtwitterから。
台風21号は20日~21日に八丈の南側近くを通る予想です。
勢力は衰えそうですが注意が必要ですね。
22号は八丈の南~南東側(鳥島の南)を17日頃に取りそうな予想です。
海上は16日から22日頃まではかなりの時化になります。

いまのところ直撃の予報は出ておりませんが、
22号、21号のダブルパンチで、一週間ほど海況がひどく悪そうです。

◎あさぬまでは、今週末の特売チラシをお休みさせていただくことにしました。
船の連続欠航が予想されますので、どうぞご理解をお願い申し上げます。

こちらは、本日からの特売チラシです。



チラシに秋の虫のことが書かれてありますが、秋の渡り鳥もにぎやかです。
◎昨日、200羽前後のヒヨドリの群れを見たとプロジェクトウェイブが書いていました。
八丈島には、留鳥のヒヨドリがいますが、秋に渡ってくるヒヨドリもいます。
ヒヨドリが渡って来られるぐらいの穏やかな日を「ひよどり凪」と呼ぶそうです。
ひよどり凪で渡ってきたヒヨドリや他の野鳥たちは、台風続きで大丈夫なのか心配です。
台風は人だけでなく、様々な自然に影響を残しますね。被害の少ないことを祈ります。



★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!水曜日は冷凍食品全品3割引きです!

今週も皆様のご来店をお待ちしています!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする