八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

十三夜のお月見団子

2012年10月27日 15時19分25秒 | 今日のあさぬま/気になる商品


今夜は十三夜で、やたけさんのお月見団子がたくさん出ています。
売り場は、ヤマザキのパンコーナーの所です。

◎十五夜、十三夜、十日夜の3月見とは?こちらをご覧くださいね。

十三夜とは旧暦9月13日のお月見のことで、
旧暦8月15日の十五夜の後に巡ってくる十三夜をさします。
そのため、旧暦を新暦になおして10月13日とするのではなく、
その年によって日付が変化します。

十三夜は十五夜に次いで美しい月だと言われているため、
中秋の名月(十五夜)から約1か月後に巡ってくる十三夜のお月見を昔から大切にしていて、
十五夜または十三夜のどちらか一方しか観ないことを「片見月」と呼び、
縁起が悪いこととしていました。



もっちもちのお団子おいしそう♪
今日はお友だちが底土でキャンプしてるので差し入れしようと思いますが、
風が強くて寒そうなキャンプですね~ 十三夜の月は果たして拝めるかしら?



ヤマザキの十三夜お月見団子もございます。どうぞご利用くださいね♪


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

大創業祭に向けて★26日(金)27日(土)特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍ヶ江であさぬまのお弁当♪

2012年10月27日 10時43分05秒 | お惣菜/ベーカリー
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く、曇り時々雨、
最高気温は22℃の予報です。※雷注意報が出ています。
※定期船・エア便は通常通りの予定です。

昨日は素晴らしい秋晴れだったのに、今日は雲行きが怪しくなりました。
風が強いですね。いまのところ雨は降ってませんが、雷注意報出ています。
急な雨と雷(PC)にどうぞご注意くださいね。



昨日は仕事で樫立・中之郷・末吉へ行きました。
途中、藍ヶ江でお弁当を食べましたが、お天気よくて気持ちよかった~♪



藍色の藍ヶ江がほんとにきれいでした。



行きがけにあさぬまで調達した昨日のお弁当はこちら。おやつ付き。 玄米茶は特売。



きれいな海を見ながらのお弁当は最高に贅沢ですね。



海がキラキラ眩しくて、気絶しそうなほど気持ちいい。自然って偉大ですね。



足湯に座ってお弁当食べた。お弁当は女性に嬉しい小サイズのヒレカツ丼。



◎黄八丈みたいな包装の「黒蜜と黒糖のかりんとパイ」も特売中。

黒みつを練り込み、幾層にも重ねて焼き、さらに黒糖をまぶして焼き上げました。
2度焼き仕上げのサックサクの食感と、黒みつと黒糖のコクのある味わいをお楽しみください。
おいしいお弁当とお菓子も食べて、午後の部もはりきってお仕事できました!


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

大創業祭に向けて★26日(金)27日(土)特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする