八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島はえべず(山葡萄)の季節です♪

2012年10月18日 08時11分06秒 | 島料理/島の幸
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風やや強く後強く、曇りのち雨、
最高気温は25℃の予報です。※波浪注意報が出ています。
※本日は、定期船もエア便も条件付き就航です。

昨日はANAの最終便が引き返して欠航しました。
今日の便も条件付きですが、あさぬまとしては、特に定期船到着してほしいです。

◎気象庁の台風情報はこちらです。

◎台風21号は、明日19日に八丈島の南を通過する予報です。
青ヶ島直撃ですね。青ヶ島の皆様、どうぞお気をつけくださいね。
八丈島も最大で30m以上の風が吹くようですから気をつけましょうね。



さて、台風の前にと思い、昨日はわが家のえべず(山葡萄)を収穫しました。
これでジャムを作り、11月の八丈DAYの島スイーツの材料にします。



いつもほったらかしで、一度も世話してあげたこともないのに、
毎年きれいな実をつけてくれて、ありがとう!えべずちゃん。



先日は、ハーバルクラブの井上さんと山にえべず摘みに行きました。



摘むといってもこんな高い場所にえべずはありますから、
高枝切りバサミで格闘するといった感じです。
ずっと上を見上げているので、首が痛くなります。

井上さんは、えべずを見つけるのが上手いけど、高枝切りバサミが下手。
わたしは、高枝切りバサミは上手いけど、えべずを見つけるのが下手です。
だから二人で収穫に行くのがいいの。



山でも少しだけ収穫できました。

今夜はおいしいえべず(山葡萄)ジャムを作る予定。
11月の八丈DAYをお楽しみにしてくださいね♪


東北地方太平洋沖地震・募金情報一覧

◎あさぬまでは、JCBグループカードもご利用できるようになりました!(2011/12/03)
◎あさぬまでは、クレジットカード、銀聯カードがご利用できるようになりました!(2011/09/10)

台風22号21号接近中★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!
あさぬまのニュースリーダー「DAILY ASANUMA HACHIJO」毎日正午発行!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする