八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

2回目も充実★ハーバル料理教室2013冬[1]

2013年12月11日 14時20分53秒 | ハーブ/スパイス
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、曇り一時雨、最高気温は14℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出てますが、定期船・エア便は到着しています。

昨日は雹(ひょう)が降ったり雷鳴ったり大雨降ったり、
めまぐるしいお天気でしたが、今日は比較的穏やかになりました。


12月4日開催のハーバルクラブ料理教室

八丈DAYを挟んで、ご報告が遅くなりましたが、
2013年のハーバル料理教室2回目も無事楽しくおいしく終了しました。
1回目の様子は下記リンクをご覧くださいね。
ご参加の皆様も復習してくださいね♪

◎和食deハーブ★ハーバルクラブ料理教室2013秋[1]
◎お刺身のフェンネルタルタル丼★ハーバルクラブ料理教室2013秋[2]
◎ベニシアさんの玄米・ハーブ・ナッツのローフ★ハーバルクラブ料理教室[3]
◎ローズマリーと椎茸のサラダ★ハーバルクラブ料理教室[4]
◎柿と紫玉ねぎのミントヨーグルトサラダ★ハーバルクラブ料理教室[5]

◎ハーブ料理リンク集★ハーバルクラブ料理教室
それ以前のハーバル料理教室の模様はこちらをご覧くださいね。


サーモンとアボカドのカフェ風ごはん

今回の教室は、11月に開催した内容と一部だけ変更して行いました。
変更の部分だけ今回はご紹介したいと思います。



今回、作り方を変えてみたお料理もありました。
◎ローズマリーと椎茸のサラダは、今回の方が格段おいしくなりました。
作り方を少し変えてみると、おいしさがぐんとアップすることもありますよね。
こちらのお料理も後ほどご紹介しますね。



今回の参加者は、大人11名とお子様2名でしたが、
パパが赤ちゃんをおぶってご参加のご家族が素敵でした。
パパが積極的にお料理してましたよ。魚のおろし方をお教えしました。
イクメンですね~ママは美人ですね~赤ちゃん可愛いですね~超お利口ちゃんでした。
今回はイクメン以外にも若い男性の参加者が1名ありましたよ。



そして、もうひとりのお子様参加者は5歳の女の子。
こちらはきちんとお料理参加です。お子様包丁でハーブを刻みます。
辺りがとてもいい香りに包まれます。
「なに切ってるの?」とわたし。「セージ」と5歳女子。
セージを刻む5歳女子素敵すぎる。



刻むだけではありませんよ。レシピをメモります。



「もしかしてレシピ書いてるの?」とわたし。「そう!」と明快なお返事。



レシピを読み直し中。素晴らしいですね。
将来はぜひお料理の先生になってくださいね。
絶対いい先生になれますよ。

◎お料理は次の記事でご紹介します。


年末のご準備お早めに★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする