八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ワイルルで雑誌『島へ』の撮影見学→八丈DAY打ち合わせ

2013年12月18日 14時55分10秒 | 当店イベント/八丈DAY!

雑誌『島へ』の撮影風景 ロッヂ・ワイルル

◎昨日、ワイルルさんで、雑誌『島へ』の撮影があり、
見学させていただけるというので伺いました。

島旅好きの方々はよくご存じの雑誌ですよね。
今回は、八丈島の山と温泉を取材にいらっしゃったそうですが、
おすすめの宿としてワイルルさんが紹介されるようです。
※発売は、2月1日号か3月1日号いずれか未定とのことです。
発売が確定しましたら、またお知らせしますね。


ワイルルのキクチレモンドレッシングと菊池レモン

ワイルルさんのレストランのカウンターを見てびっくり。
すでにこのように菊池レモンがたくさん籠に盛られてありました。
「一番に行って、大きなのをゲットしてきたわよ!」とワイルルママ。
わ~ありがとうございます!きれいな菊池レモンにうっとりです。

『島へ』の編集さんも菊池レモンに興味を持ってくださいました。
キクチレモンドレッシングもお持ち帰りになりましたよ。


キクチレモンカード ワイルル

ワイルルママは、キクチレモンドレッシングに使う「真澄」の麹を送っていただいている
◎「八ヶ岳食工房」さんに送るドレッシングやキクチレモンカードを作り終えた所でした。
八ヶ岳から菊池レモン商品を販売することを検討中のようです。
あさぬま八丈DAYでお試し販売させていただいたワイルルの菊池レモン商品が、
いよいよ広い世界へ羽ばたく時が近いづいているようです。


1月八丈DAYのキクチレモンドレッシングに使う「真澄」の麹を熟成中

でも、もちろん八丈島でも販売していただきたいですよね。
大丈夫です!1月8日八丈DAYでもキクチレモンドレッシング販売いたします!


ホット生姜ミルク

ママが入れてくれたホット生姜ミルクをいただきながら、
撮影見学の合間に、次回八丈DAYの打ち合わせも少しだけできました。
1月8日八丈DAYにもワイルルママの島スイーツが数点出る予定です。


八丈島産パパイヤのピュレ ワイルル

そして、なんと!1月八丈DAYには、八丈島産パパイヤのドレッシングが出ます!
パパイヤドレッシングなんて、食べたことない!聞いたこともない!
◎と、思ったら、海外では販売されているようです。世の中広いですね。
八丈島産パパイヤを使った正真正銘の島ドレですから、大変貴重です。
わたしはとーーっても楽しみ!!なんなら全部買い占めたいぐらいですね。
1月八丈DAYも楽しくなりそうですよ。皆様どうぞお楽しみにしてくださいね♪


島の未来とエネルギーを考える会★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れてます★菊池レモン販売開始!

2013年12月18日 10時13分56秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後強く、雨、
最高気温は12℃の予報です。
※強風注意報 波浪注意報が出ています。
※本日の定期船・エア便は通常通りの予定です。

さて、昨日アップできなかったのですが、


菊池レモン 100g当たりの価格です

★菊池レモン今期の販売はじまりました!
スタート好調です。めちゃめちゃ売れております。
入荷時はもっと山盛りあったのですが、わたしが昨日のブログを書いてるうちに、
ずいぶん売れてしまいました。お店でお待ちのお客様もいらっしゃったとのこと。
ありがとうございます!八丈島はまた超ビタミンCな冬を迎えましたね。


樹上完熟菊池レモン

農水センターにお願いして、レモン部会が定める規格品のシールを付けていただきました。
「樹上完熟菊池レモン」このシールの貼られてあるレモンが推奨の菊池レモンです。
わかりやすくなりましたね。

そして、うれしいお知らせです!
昨年よりお求めやすい価格になりました。100g当たり30円の値下げです。
菊池レモンは大きめのもので300~400gぐらいありますから、
大きめサイズなら1個当たり100円ぐらいお安くなった計算です。
うれしいですね~ずいぶん買いやすくなりましたね。



青果部スタッフが、ブログ記事から菊池レモン料理集を売り場に掲示してくれました。
お持ち帰りできるようになってますので、よろしければご参考にお使いください。



昨日20キロ入荷した菊池レモンが今朝はもう残り2個となりました。
青果部がすぐに注文を入れましたが、まだ黄色くなりきれないとのことで、
今日の入荷はありません。明日また20キロほど入荷できる予定です。

農水センターが仰るには、12月の菊池レモンはまだ甘味が少ないとのこと。
フルーツは寒さを経て糖度が上がるそうですから、1月の菊池レモンが
一番おすすめとのことでしたよ。徐々においしくなっていきます。

■菊池レモン記事リンク集
*キクチレモンの栽培ハウス
*皮がおいしい意味★菊池レモンの魅力
*キクチレモンは新しい果実★クリスマスのお肉に添えてね♪
*多様に使えておいしい★キクチレモンの料理
*ワイルルママのキクチレモンドレッシング二種と島サラダ
*揚げ餅のレモンあんかけ★菊池レモン料理(1)
*きれいなレモンポリフェノール★皮入り菊池レモンドレッシング
*レモンカップがきれい★帆立貝とアボカドの菊池レモンマリネ
*不思議なおいしさ★菊池レモンピラフ
*新八丈島郷土料理★菊池レモンのいなり寿司
*お料理好きがハマる★皆様の菊池レモン料理
*本日少し入荷します★菊池レモンの朝食
*「八丈檸檬」銀座三越で販売中!
*杉浦太陽のみぞれレモン鍋★2月八丈DAY菊池レモン最終販売
*春トビカルパッチョもぜひ★尾長鯛と菊池レモンのカルパッチョ
*チキンのパプリカレモン焼き★お気に入り菊池レモンレシピ
*菊池レモンのガナッシュ★友チョコありがとう♪
*菊池レモンのちらし寿司★お誕生日のお祝いに♪
*三根婦人会の菊池レモンいなり★エコ・ジャーニーマラソンで!
*八丈町新庁舎落成祝賀会の菊池レモンいなり寿司!

昨冬~春にかけて書いた菊池レモン記事をリンクしました。
菊池レモン料理のレシピや菊池レモンについてお知りになりたい方は
どうぞご一読くださいませ。

しかしよく書きました。まるで菊池レモンブログですね。
今期も八丈島の新しい特産品である菊池レモンを精一杯応援していきたいと思います。
魅力いっぱいキラキラの八丈島の特産品、菊池レモンです。


島の未来とエネルギーを考える会★今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする