八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

まりんちゃんのチョコケーキ★ワイルルでケーキ作り[1]

2013年12月24日 16時19分00秒 | 役立つお料理のワザ!

まりんちゃんのチョコケーキ

中学生のまりんちゃんです。素敵なチョコケーキを抱えていますね。
このケーキは、(好き嫌いが多くて)チョコケーキしか食べない弟のために、
まりんちゃんがスポンジから手作りしたケーキです。
ワイルルママに教えてもらいながら作りました。


まりんちゃんのチョコケーキ

ケーキのデコレーションはまりんちゃんが自分で考えました。
大人ぽくておしゃれなケーキですね。

ワイルルママに教えていただいたクリームの塗り方等は参考になりますので、
クリスマス前にご紹介したかったのですが、今日は更新記事が多くて、
こんな時間になってしまいました。ごめんなさい。
でもまたいつかのケーキ作りのために、どうぞご覧くださいね。



ケーキにサンドするパイナップル(缶詰)は適当なサイズに切って、



キッチンペーパーにのせてシロップを切っておきます。



ワイルルママの便利器具その一。スポンジカッター超便利。
ない方は普通にパンナイフなどで切りましょう。



チョコクリームはあさぬまで購入したものです。
クリームたっぷりに作るなら2パック必要です。



ワイルルママの便利器具その二。
この方が勝手にかき混ぜてくれるので、クリームと砂糖を入れるだけ。
普通のご家庭にはないでしょうから、泡だて器で泡立てます。



サンドするクリームはやや柔らかめでいいんです。
後から絞る分は固めでないと絞りづらいので、冷蔵庫へ入れて冷やしておきます。



回転台を回しながら、クリームを全体にのばします。



パイナップルをのせて、



上からクリームでふたをします。



スポンジをかぶせてクリームをのせ、これをケーキナイフでのばします。



これがけっこう難しい作業。まりんちゃんも上手くいかなくてやり直し。
この過程は動画に撮りましたので、動画でご覧くださいね。
その方がわかりやすいと思います。


ワイルルでケーキ作り[1]

まりんちゃんはのみ込み早いですね。すぐにできるようになりました。



おー!上手。



側面に落としたクリームを平らにしていきます。



ワイルルママの提案で、側面は下から上に撫でつけました。



大人ぽくなりますね。



絞り出すクリームは、絞り袋に入れて、口金の手前をねじってとめておきます。
こうしておかないとクリームが口金からこぼれてきますので。
使う際には少し絞り出してからケーキに絞りましょう。



まりんちゃんは思い切りのいい性格で、迷いなくどんどん絞っていきます。
「上手だね。何度もやったことがあるの?」とわたし。
「はじめてです」とまりんちゃん。



そして絞る度に上達するかんじ。この世代の吸収力ってすごいですね。



クリームが足りそうなので、全面に絞ることにしました。



完成です。が、もう少しデコります。



チョコペンでラインを入れていきます。



おしゃれなかんじになってきた。



いいですね。素敵です。



ワイルルママがアメリカから買ってきたスプリンクル(砂糖のふりかけ)ぱらぱら。



完成しました。



が、さらにワイルルママの提案で、縁にココアパウダーをふりかけました。
これでぐんと完成度が高まりましたね。さすがママのアドバイスが的確です。


まりんちゃんのチョコケーキ

素晴らしい仕上がりに、ご家族も驚かれたんじゃないでしょうか。
お姉ちゃんの面目躍如ですね。まりんちゃん、立派!

見学してたらわたしも作りたくなっちゃった。
思いのあるお料理やお菓子作りは素敵ですね。

今夜は思いに溢れたお料理を皆様召し上がることでしょう。
楽しいクリスマスイブをお過ごしくださいね。


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
あさぬまは今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています。

メリークリスマス☆今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフォルニアロール★おすすめクリパ料理[3]

2013年12月24日 14時05分46秒 | お寿司/ちらし寿司/巻寿司

カリフォルニアロール

カリフォルニアロールとは、蟹(カニカマ)や海老、アボカド、マヨネーズ、白ゴマなどを、
手巻き、または裏巻き(外側から酢飯、海苔、具の順になるように巻く)にしたものです。

画像見た方がわかりやすいですね。
◎カリフォルニアロールの画像検索はこちらです。
カラフルできれいな画像がたくさん出てきますね。
大皿に盛り合わせると華やかで、パーティには最適なお料理です。
海苔巻きできる方なら簡単ですから、裏巻きの作り方を画像でご説明しますね。



海苔巻きを作るように、海苔に酢飯を付けたら炒り胡麻を全面にふりかけ、
その上にラップを広げて、ラップごとひっくり返します。



すると海苔が上面にきますから、ここにお好みの具材を並べます。
こちらは、生のサーモン、アボカド、ルッコラを並べました。
お好みでマヨネーズをかけます。



ラップごと巻きます。(ラップを巻き込まないよう気をつけてね)



下段の胡麻付きロールが、いま巻いたものです。
切るときにはラップごと切り分けて、ラップをはがしながら盛り付けます。
上段の生ハムロールも作ってみましょう。周囲に生ハムを巻いてあります。



途中まで胡麻ロールと同じ。胡麻を振りかける代わりに生ハムを敷き並べ、
ラップをかけてひっくり返して、海苔の面を上にもってきます。
お好みの具を並べます。先ほどと同じ具材です。
巻いてラップごと切って、はがしながら並べます。



上の二段を作りましたから、下の二段も作ってみましょう。



今度は蟹(カニ)巻きです。
クリパ用ですからカニカマでなく蟹のほぐし身を使いました。
あさぬまの鮮魚コーナーにございます。

同じく海苔に酢飯を広げてから中央の横一列に蟹フレークを並べ、
ラップをかけてひっくり返します。



サーモンの苦手な友人がいたので、その友人用にサーモン抜きで作りました。
蟹フレーク、アボカド、ルッコラを巻きました。
※ルッコラはたまたまあったので使いましたが、必ず使う必要はありません。
お好みの野菜を一緒に巻いてくださいね。



巻き終わりはこんなかんじです。蟹ロールはくずれやすいので、
そっと切って、ラップもそっとはがして並べてくださいね。



下から二段目が蟹ロールです。色彩が地味なので、赤い筋子を飾りました。
下段は裏巻きでなく、表に海苔を巻いた生ハムの海苔巻きです。



生ハム、アボカド、ルッコラを巻きました。
外に巻いたり、巻き込む具材に使ったり、生ハムと酢飯はよく合います。



仕上げにマヨネーズとバルサミコ醤油をかけました。
バルサミコ醤油は、バルサミコ酢を半量~1/3の量に煮詰めて、
醤油とみりん少々を加え、ひと煮立ちしたものです。
ホームパーティ、お持ち寄りに、ぜひお作りくださいね。
巻くのも飾るのも食べるのも楽しいお料理です。

 簡単素敵リースサラダ★おすすめクリパ料理[1]
 クリスマスチキンとカナッペ★おすすめクリパ料理[2]

おすすめのクリパ料理をいくつかご紹介しましたが、今日はもっと更新します!
ワイルルさんで教えていただいたクリスマスケーキのクリームの塗り方。
これからケーキの仕上げをする方は、ぜひご参考に!

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
あさぬまは今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています。

メリークリスマス☆今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスチキンとカナッペ★おすすめクリパ料理[2]

2013年12月24日 11時08分38秒 | 皆様のお料理/なに作る?

クリスマスチキン

クリスマスといえばチキンですが、あさぬまで特売中のUS産若鶏骨付きもも肉を使って、
友人がクリスマスチキンを焼いてくれました!これがバツグンにおいしかった♪
味付けは超シンプルに塩胡椒だけで、皮の方からじっくり時間をかけて焼くそうです。
シンプルイズベストですね。おすすめです!

そしてシンプルなチキンが赤と緑のモール飾りでぐっとクリスマスらしくなってます。
モールはキャンドゥで購入したそうです。銀紙はお弁当用アルミカップを使ってます。
いいアイディアですね。ぜひ真似してくださいね。


プラムのベーコン巻き(右)

盛り合わせのベーコン巻きの中身は干しプルーンでした。
これは友人がフレンチレストランで働いていた時に習ったお料理だそうです。
干しプルーンとベーコン合いますよ~ワインに最高のおつまみです!


カナッペ

こちらのカナッペ三種も友人のお料理です。
*パッションジャム+クリームチーズ
*タラモサラダ+茹で卵
*トビコ入りピリ辛海苔の佃煮+ボイルポテト
以上の三種類をリッツにのせて、ビールやワインがすすむすすむ。
カナッペもクリスマスらしいお料理ですね。持ち寄りクリパにおすすめです。

 簡単素敵リースサラダ★おすすめクリパ料理[1]

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
あさぬまは今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています。

メリークリスマス☆今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単素敵リースサラダ★おすすめクリパ料理[1]

2013年12月24日 09時39分04秒 | サラダ/ドレッシング

リースサラダ

昨夜わたしのフェイスブック載せたら好評だったサラダです。
「そのアイディアいただき!」とのコメントをたくさんいただきました。
簡単でクリスマスムード盛り上がるサラダ☆今夜お作りくださいね♪

作り方は簡単です。
お好みのグリーン野菜でリースのようなリングを作り、
ラディッシュやレモン、ドライフルーツ、生ハムのバラ等で飾ります。
◎本日あさぬまではベビーリーフが特売1袋100円ですから、ぜひお役立てくださいね。
午後からユーアイファームの八丈島産無農薬野菜も入荷します。



わたしは、ルッコラを中心に、水菜、春菊、クレソンを合わせて使いました。
春菊も生で食べますので、葉先の柔らかい部分だけを使います。
レモンは菊池レモンを使いましたので、程よい酸味がアクセントになりました。



◎ドライフルーツは、あさぬまの製菓コーナーにあるフルーツビッツと、



キャンドゥで購入したドライいちじくとドライクランベリーです。
実は、ドライいちじくをキャンドゥで見つけた時に、このサラダを作ろうと閃きました。
ドライフルーツを飾るとリースぽさがかなりアップしますよ。



生ハムをくるくる巻いてバラの花を作り、ヘッドに飾ると全体がまとまります。



12月八丈DAYで購入したキクチレモンドレッシングでいただきました。
グリーン中心のシンプルなサラダと相性抜群ですね。友人達にも好評でした。


今年のクリパ料理

昨夜の友人宅でのクリパ料理はこんなかんじでした。
金目鯛の煮つけが八丈島らしいですね。
三人で分担して作ったので、簡単にゴージャスなお料理が並んで幸せでした。
他のお料理もおいしそうでしょ?ご紹介しますね♪

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
あさぬまは今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています。

メリークリスマス☆今週の特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス☆今週の特売チラシ

2013年12月24日 09時01分57秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、晴れ時々曇り、
最高気温は12℃の予報です。
※本日の定期船・エア便は通常通りの予定です。

今日は穏やかなクリスマスイブを迎えられそうでよかったですね。
ご予約のクリスマスケーキは本日入荷しますので、荷物が到着次第、
店頭でのお引渡しとなります。どうぞよろしくお願いいたします。


樫立のクリスマスハウス

ご存知のが多いかと思いますが、八丈島で一番賑やかなクリスマスハウスです☆



今年は記念撮影のためのベンチを用意してくださったそうですよ。
どなたでも、ここに座って記念撮影してくださいね!とのことです。
1月5日までイルミネーションしているそうですから、
見に行かれる方は、どうぞ記念撮影なさってくださいね♪

今週の特売チラシです。



本日クリスマスイブのあさぬまは、お買い得・おすすめ商品満載です!!
一番のおすすめは、やはりあさぬまお総菜部のローストレッグですが、
ミニオードブル、寿司種セット、黒毛和牛もも肉、栃乙女いちご等、
クリパ食材がお買い得になっていますので、どうぞご利用くださいね♪

また、本日のブログは更新回数かなり多めでお届けします。
ワイルルさんで小中学生がクリスマスケーキ作り!
きれいにクリームを塗るポイントや個性的なデコレーションをご紹介します。
それから、今からでも間に合う簡単クリパ料理もお届けします。
今日は度々ブログをチェックしてくださいね!

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
あさぬまは今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています。

あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする