八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

タコライス風肉みそ丼

2016年06月12日 16時12分22秒 | 丼/プレートごはん
お料理です。


タコライス風肉みそ丼

息子が上京中なので、今日のお昼は冷凍保存品を使った簡単丼にしました。
毎日3食作る相手がいるのは張り合いが出ますが、たまには楽したーい!



◎こんな日のために冷凍しておくわけですよ。めちゃめちゃ楽できます。



ご飯に肉味噌と溶けるチーズをのせて、冷蔵庫にある生野菜をのせて、
お湯に落として作ったポーチドエッグのせて、唐辛子かけていただきまーす!

5分ぐらいでできちゃいますよ。
肉味噌の冷凍つくおき(作り置き)おすすめです!

■肉味噌の作り方リンクまとめ
*肉味噌のストック(2015年07月25日)←筍入れるともっとおいしい。
*ニトスキで石焼きビビンバ(2015年10月21日)←ビビンバの肉味噌
*お弁当に!ジャータコライス(2015年11月25日)←タコライスの肉味噌


※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバチのいる島

2016年06月12日 14時18分11秒 | 島の暮らし
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風後やや強く、曇り、
最高気温27℃、最低気温20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。


ハマヒルガオ(南原スポーツ公園にて)

島のあちらこちらにハマヒルガオの花が見られる6月12日(日)です。
きれいですね。南原スポーツ公園にたくさん咲いてましたよ。


ミツバチ

さて、昨日、知人から電話があり、
洋子さんのミツバチが畑の隣の家に巣を作ったから、
鉢箱を持って行ってハチを回収したらどうか?という内容でした。
今日、洋子さんと見に行ったら、木造の家の外壁の穴からハチが出入りして、
外壁と内壁の隙間に巣を作っているようでした。

わたしが子どもの頃には、ミツバチを飼ってる家が何軒もあったので、
ミツバチは常にブンブン飛んでるのが当たり前のものでした。
その頃には、このような光景(ミツバチが家に巣をつくる)もよく見かけましたが、
現在は島内の養蜂家が洋子さん一人なので、ミツバチに関する苦情はすべて
洋子さんの所へ行きますから、なんだか気の毒な気もします。

洋子さん以外にも農家の方でミツバチを飼ってる方がいるようですが、
洋子さんのミツバチの数が多いので、一応そのお宅へお詫びに伺いました。
ご主人が大変理解のある方で、「隣の畑の作物がよく実るでしょう」と、
ミツバチの駆除を希望されなかったので、このミツバチたちは助かりました。
ミツバチは一度巣を作ると女王蜂が出てこない限り、そこを動きません。
ですから回収は不可能なんですね。

島にいるミツバチの数が増えると、こうして勝手に分蜂してしまうハチも増え、
家の周辺に巣を作ってしまう可能性も増えてきます。
ミツバチは巣を攻撃したりしなければ襲ってくることはないので、
温かい目で見守っていただければと願います。

ミツバチは環境に敏感な生き物なので、ミツバチがたくさんいる島は、
人にもやさしい環境といえます。ミツバチのいる島であってほしいです。

※決して自分で駆除しようと思ったりしないでくださいね。
島内でも駆除しようとして刺された方がいらっしゃいます。
どうしても迷惑な場合には、関係機関にご相談ください。


※日月特売チラシはブログ掲載ありませんので、レジカウンターでご覧くださいね。

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする