八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

贅を味わう麻婆豆腐の晩ごはん

2018年05月02日 10時14分04秒 | 夕食/献立
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風後南の風やや強く、曇りのち雨、
最高気温23℃、最低気温℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

いまのところ良いお天気の5月2日(水)です。
が、この後はお天気下り坂の予報です。
今夜から明日の昼頃までは雨がけっこう降る予報ですからお気をつけくださいね。


贅を味わう麻婆豆腐の晩ごはん

さて、昨日はちょっと贅沢な麻婆豆腐の晩ごはんを食べました。
どこが贅沢かというと、



麻婆豆腐の素が数ある中で、


贅を味わう麻婆豆腐の素<中辛 - 丸美屋

じゃ~ん!昨日はこれを使ったからで~す!
昨日の晩ごはんは素指定での麻婆豆腐リクエストにお応えしました。
指定というか、勝手にカゴ入ってましたから。
家計を考えない人は良い物を選択をしますね。
わたしにはなかなかできない選択なので、たまには贅沢することにしました。



贅を味わう麻婆豆腐には挽肉がたくさん入ってますから、
挽肉入れなくてもぜんぜんOKでしたが、
いつもの習慣でつい合挽き肉を少々足して入れました。(よりリッチになります)
他はパッケージの指示通りに作りました。


贅を味わう麻婆豆腐

簡単に出来上がり~♪そして、おいしい!!おいしすぎる!!!
なにこれ!78円の差でこんなにおいしくなっちゃうわけ!?
てぐらいおいしいです。さすが3種の豆板醤使ってるだけあって味に深みがある!
中華飯店の麻婆豆腐みたいになりますよ。けっこうびっくりしました。
78円の差にこれから悩みますね~いや、たぶんまたこれを買っちゃいますね。
麻婆豆腐好きな方はもう使われてるかもですが、
使ったことない方は一度お試しくださいね!超おすすめです!


棒々鶏(バンバンジー)

そしてもう一品も丸美屋棒々鶏の素を使ったバンバンジーです。
こちらのパッケージと似たような感じに盛り付けてみました。
棒々鶏の素は昔から使ってますが、安定のおいしさですよね。
この2品でけっこう中華料理ぽくなるので、晩ごはんのメニュー選びに迷ったらおすすめです。


【あと1皿野菜料理】ボイルカリフラワー

カリフラワーも中華風にメレンゲで炒めるとかできますが、
塩分摂り過ぎに気をつけてるので、あえて茹でただけのをテーブルに出します。
好みでドレッシングやマヨネーズをかけますが、わたしはそのまま食べています。


しらす

昨日はちょっと大きめのしらすがおいしそうだったからこれも買いました。


大きめしらすおろし

違う魚が入ってるのもちょっと大きめ。



こんな感じの晩ごはんでした。
特売ニラと新玉ねぎ入りのニラ玉スープも作って、13種類の食材を使いました。
ちょっと贅沢な晩ごはんをいただきました。ご馳走様でした♪


3.4.5日は八丈祭★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする