八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ISSARAのバナナ春巻きの作り方

2018年05月24日 10時27分15秒 | 八丈島のお店紹介
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風、曇り時々晴れ、
最高気温24℃、最低気温20℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

曇りがちな5月24日(木)です。
晴れてくれるかな~明日は晴れがちな予報ですよ♪


島のタイ酒場ISSARA(イッサラ)

牧場女子のお祝い事があり、ISSARA(イッサラ)へまた行きました。



「おめでとう!おめでとう!乾杯~♪」
わたし以外はみんなお酒です。牧場女子はお酒が強い!
マンゴービール、グァバビール、ハイボール、コーヒーとラムのカクテル、
楽しいお酒がいろいろありますよ。わたしはジャスミン茶です。


マンゴービールとグァバビール

ビールをトマトジュースで割るレッドアイは昔から飲まれてるカクテルですが、
最近はマンゴーやグァバなど、トロピカルジュースで割るのが主流のようです。
ジュースの濃度が濃い方がおいしいので、パッションコンクで作ったら良さそうですね!



他にもおいしそうなカクテルがいろいろありましたよー♪


揚げバナナとミルクジェラート

今回は、おいしいデザートの作り方をイッサラのシェフに教えていただいたので、
ご紹介しますね!外が熱々で中は冷たいめちゃウマデザートですよ。

◆ISSARAのバナナ春巻きの作り方
バナナを巻きやすく切って、ココナッツミルク、すり胡麻+砕いたピーナッツ、
バナナリキュール、シロップと混ぜ合わせて凍らせます。
(バナナリキュールはなくても大丈夫です。シロップは砂糖でOK)
凍らせたものを春巻きの皮で巻いて、これをまた冷凍しておき、
食べるときに揚げてアイスクリームを添えます。
※イッサラのアイスはもちろん八丈島乳業のジャージージェラートです。
盛り付ける際に、すり胡麻+砕いたピーナッツをふりかけます。
とってもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね!
わたしも作りま~す♪



他に食べたものもご紹介しておきます。メニューが増えてました。


ラープムー(豚挽き肉のハーブサラダ)

ラープは過去の記事でもご紹介してあります。
*ヤムウンセンとラープ★鶏ちゃん飲み会#7(2015年09月02日)
*川口正志さんのラオス料理ラープ・ガイ(2007年05月12日)
昔の記事は画像が悪いけどお許しください。

ラープの素はたまにキャンドゥで売ってますね。
見かけたら買っておくと簡単に作れますよ。


生春巻き

生春巻きはレタス、きゅうり、人参、春雨、干し海老、砕いたピーナッツが入ってました。
ピーナッツがアクセントになっていておいしい。
タレは、スイートチリとナンプラーににんにくを入れたもの。両方つけるとおいしい!



さすがにプロは巻き方が美しいですね。わたしのぐだぐだの巻き方と大違い。


パッタイ(タイの屋台風焼きそば)


カオパットガイ(鶏炒飯)


突き出し

今回もいろいろおいしくいただきました。
イッサラは牧場女子お気に入りのお店ですから、また一緒に行きたいと思います。


プルームテック本日キャンペーン中★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする