八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

アイスボックスに何入れる?

2018年05月20日 14時30分07秒 | 注目/流行ってます!

サクレビール

昨年の夏はサクレビールをよく飲みました!



サクレレモン×ビール=サクレビールが爽やかでおいしかったのですが、


ICEBOX [アイスボックス] | 森永製菓

今年のおすすめはこちらです!
アイスボックスにいろんなドリンク入れて飲むのがめちゃめちゃ流行ってます。
*数百円のプチ贅沢!「アイスボックス× 」ドリンクのアレンジレシピ12|マカロニ
炭酸ドリンクやジュース、ヨーグルトドリンクもおいしいそうですよ。
それにいろんなお酒が合うようです。もはや普通の氷で飲まない人も多いとか。



アイスボックス×氷結=氷結アイスボックスは一昨年あたりから人気がでて、
昨年は氷結専用のアイスボックスが発売されたほどでした。
氷結は「旅する氷結」から様々なカクテルも出てますから、こちらもぜひお試しください!


アイスボックス×レッドブル

そして、今年はこれですね!アイスボックス×エナジードンクがめちゃ流行ってます。
「早稲田エナジードリンク研究会」が4月にアイスボックスをおすすめしたツイートは、
約2万リツイート(拡散)約4万いいね!が付いてます。
若い人はエナジードリンク好きですよね~アイスボックスお試しください!
※あさぬまにはモンスターエナジーはございません。レッドブルでお試しくださいね。



3月5日に新発売されたアイスボックス・レモン只今入荷中です!
定番のグレープフルーツの方が売れてますが、新商品のレモンもぜひお試しください!
レモン50個分のビタミンCが1000mg配合されてます。

◎アイスボックス×ワイン=サングリアになるらしいですよ。
これもぜひとも試してみたいですね!
他にどんなのがおいしいかな?いろいろお試しくださいね♪


蟻被害★日月特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻被害★日月特売チラシ

2018年05月20日 09時37分06秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風強く後東の風やや強く、曇りのち晴れ、
最高気温20℃、最低気温16℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

予報よりお天気悪めですね。5月20日(日)です。
昨日もぜんぜん晴れなかったし、今日も晴れるのか微妙な感じです。
今日は気温もかなり下がってます。体冷えないようにお気をつけくださいね。


今朝の橘丸

しかし、橘丸は荒波超えてやってきてくれました!
すごい波の中、ありがとう橘丸!おかげ様で商品が到着しました。感謝します!

日月特売チラシです。



チラシで社長がなんか怒ってますね。
かなり人様目線のご意見ですが、気持ちはわかります。
うちも蟻被害で昨日は仕事部屋の電気が点かなくなり、暗い部屋でブログを書きました。
日が暮れてからブログを修正しようと思ったら、キーボードが見えなくて、
ごるぁ!蟻めっ! て感じでした。
電気のスイッチカバーを外して激しく息を吹きかけるという原始的な対応策で、
なんとか点くようになりましたが、まったく点かない部屋もあります。
電気屋さんに来ていただいて予防していただいたのですが、また点かなくなるんですよね。

家の周りにシロアリの薬を毎月散布すると蟻予防にもなると教えていただきましたが、
犬を飼ってるので抵抗があり、シロアリの薬は撒いていません。
*黒蟻対策★手作りアリメツ、ハッカ油、殺虫剤(2015年07月14日)
3年前に書いた記事です。蟻に悩んでる方はご一読ください。
やはり薬を撒かないと根絶は難しそうですね。葛藤が続きます。
皆様はどのように対策していますか?良い方法があったら教えてくださいね。

※家の周りが雑草だらけだと蟻が増えるそうです。
うちは草の量がすごいので定期的に業者さんにお願いして刈っていただいてますが、
これも毎月では支払いきれないので、すぐ草ぼうぼうになってしまいます。
自然が豊かな島に暮らすことは、自然との闘いの場面もありますね。

あさぬまは本日もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする