八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

炒める?炒めない?ねぎから納豆チャーハン

2018年08月21日 16時21分36秒 | 炒飯/ピラフ

地震があって少しだけ揺れましたね。気づかなかった方もいたようです。


ねぎから納豆チャーハン

従姉妹が教えてくれたねぎから納豆チャーハンをわたしも作ってみました!



冷凍ご飯を解凍して油で炒め、(普通のチャーハンとここ手順違います)



納豆、ねぎから、中華調味料(創味シャンタン)、塩胡椒、風味付けに醤油少々。
(余ってた海風椎茸の軸も刻んで入れました)
これで炒め合せるだけだからかなり簡単なチャーハンですね。



納豆のねばりが切れるくらいあおって炒めたら先に炒めておいた卵を混ぜます。
※溶き卵には胡麻油を少し入れて炒めるとふんわりします。



卵を切るようにして混ぜ合わせながら炒めて出来上がりです。



ねぎからがいい味出してくれます。キムチチャーハンのような味わいです。
納豆チャーハン大盛り作ってもこれだけ残ったからコスパいいですね!(198円です)



わたしは普段あまり納豆に火入れするお料理(納豆オムレツとか)を作らないので、
納豆チャーハンは新鮮なおいしさでした。たまにはいいですね。簡単だし!

納豆チャーハン作りますか?
ツイッターを検索したら好きな人が多いので驚きました。


巷では山本ゆりさんの【レンジで納豆チャーハン風】が大流行です。
フライパン使わないレンジ料理。6万2千以上いいね付いてます。すごい支持率。
お料理の超合理化は加速度的に進んでますね。お料理の概念は変わりつつあります。


わたしも作ってみようと思います。ねぎから入りもこれでできますね。


そんなにおいしいの!?驚きのレシピです。


まじですか!すごすぎますね。


普通の納豆チャーハンもいろいろ出てたのですが、山本ゆりさんのつくレポに押されて、
見つけられなくなってしまいました。いよいよレンジ料理の時代ですね。

炒めてもレンジでもどちらでもお好きな作り方で作ってみてくださいね!
※台風の影響で納豆が品切れしてたらすみません。
今週末には入荷しますからお待ちくださいね。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品不着チラシお休みのお詫び

2018年08月21日 12時30分31秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温30℃、最低気温26℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

※先ほど今週の特売チラシ記事を更新しましたが、
東海汽船が(到着しましたが)生鮮品の受付を中止したため
商品が一部しか届かず、特売チラシを発行できなくなりましたので、
只今チラシ記事を削除いたしました。
こちらの連絡の不手際で、お客様に誤解を与える記事をUPしてしまい
誠に申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。


明日も定期船は到着見込みのようですが、
東海汽船は生鮮品の受付を中止しております。
一部、雑貨や日配品は届いておりますが、
チラシを出せる内容ではありませんので、ご理解をお願い申し上げます。

涼しい日が続きましたが、また暑くなりましたね。9月21日(火)です。
週間天気予報では今日ぐらいの気温が続く予報です。
気になる台風情報を見てみましょう。


23日(木)24日(金)に西日本直撃予想が確定したようです。
度重なる災害で本当に大変ですが、充分な対策をなさって、
不安のある地域の皆様はお早めに避難してくださいね。
ご無事をお祈りしております!

23日(木)は定期船の到着に影響が出るかもですね。波が高くなってますから、
海水浴は観光協会の海水浴情報をよく確認して、気をつけて泳いでくださいね。
八丈島でも毎年海の事故がおきています。どうかくれぐれもお気をつけて。
※特に人のいない海で親子2人で泳ぐのは危険です。人目のある場所で泳ぎましょう。

台風が連続5日発生は史上初めてとのことです。
今年は台風が多発してる気がするので気象庁の台風発生数データを見てみました。
8月で台風発生数20は(まだ21日ですから)やはり多い方ですね。
過去最多1967年の発生数39で、8月までの発生数22ですから記録更新ある得る数字です。
こんな記録は更新しないでほしいですね。ほんとにいやですね。


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする