八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

なすの蒲焼丼と簡単なす料理

2018年08月22日 10時44分14秒 | 野菜・きのこ料理
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風やや強く、晴れ!
最高気温31℃、最低気温25℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。

夏が戻ってきましたね。8月22日(水)です。
週間天気予報では今週は29~30℃くらいの予報だったのですがハズレました。
30℃前後の1℃の差は体感がぜんぜん違います。今日は32~33℃あるのでは?
明日は曇りのち雨の予報ですから少し涼しくなるでしょうか?30℃の予報ですが。

さて、お料理をご紹介します。
ツイッターで見て作りたい!と思ってたお料理です。


土用丑の日の頃にバズってたなすの蒲焼丼です。
群馬県太田市の名物料理でケンミンショーでも紹介されたことがあるそうです。
おいしそうですよね。作ってる人がたくさんいましたよ。


なすの蒲焼丼

作りました~簡単でおいしかったです!
もちろん鰻の味はしませんが雰囲気でますね。
※わたしはなすを焼かずに煮絡めただけなので、
もっと鰻ぽくしたい方は一度表面をフライパンで焼いた方がいいかもです。



なすは皮をむいてラップしてレンジで2~3分加熱し、観音開きにします。
わたしは八丈島産特大なすで作ったので、縦半分に切ってから観音開きしました。
普通サイズのなすなら丸ごと加熱して観音開きで大丈夫です。
醤油、みりん、水、おろし生姜を合わせて煮詰め、なすを入れて味を絡ませます。



一度ひっくり返して味を絡ませます。
※火を強くすると焦げやすいのでご注意くださいね。
このくらいで火を止めます。



ご飯にのせてたれをかけてお召し上がりください。
お好みで山椒をかけてくださいね。
黙ってテーブルに出したら鰻丼と思われる(?)楽しいお料理です。

このお料理も簡単でしたが、最近ツイッターでナスの簡単料理をよく見かけます。
みんなナスが大好きなんですね~ナスの簡単料理は支持率高いです。
野菜が高くて比較的価格が安定してるナスは使いやすい素材でもありますね。
ツイッターでバズってたナス料理を他にもご紹介しておきますね。


バズレシピの料理本出してるリュウジさんの茄子バタご飯。
作ってる人たくさんいましたよ。超簡単だからすぐできますね。


これもよく作られてますね。レンジ料理のカリスマ山本ゆりさんのレシピ。

どちらも簡単でつくってみたくなるお料理ですね。
皆様もどうぞお試しくださいね!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
※青果部チーフがはるちゃんが毎朝おすすめ商品をご案内しています!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする