気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。
共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

仙谷氏にはがっかり

2010-03-31 18:15:03 | つぶやき
亀井案を容認=「閣内にいるから」-仙谷氏・郵政改革(時事通信) - goo ニュース

仙谷由人国家戦略担当相は30日夜、鳩山由紀夫首相が郵政改革案をめぐり、亀井静香金融・郵政改革担当相が示した骨格案通りに了承したことについて、「だって閣内にいるんだもん。そういうことだ」と記者団に述べ、受け入れる考えを示した。

仙谷氏は、郵便貯金の預入限度額の引き上げに対し、地方の中小金融機関の経営に影響するなどとして反発していたが、これ以上の混乱は好ましくないと判断したものだ。

閣僚懇談会で首相に判断を一任したことについて、仙谷氏は「わたしの方からも総理に一任しようと話した」と語った。ただ、限度額の具体的な引き上げ幅については「聞いていない」と述べるにとどめた。 



仙谷氏にはがっかりです。

結局は国民より政府が大事なんですね。


それに「だって、閣内にいるんだもん」と言い方。

小学生かぁ?


一度民主党にやらせようと、民主党に投票した方々。

あなた達は小学生に政治を任せたようですね。


めまいを起こしそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺野古沖がベストです

2010-03-31 17:54:59 | つぶやき
米政府、シュワブ沿岸案主張=「交渉、非常に厳しい」-平野官房長官(時事通信) - goo ニュース

平野博文官房長官は31日、社民党の阿部知子政審会長、国民新党の下地幹郎国対委員長と首相官邸で会い、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し「米国との交渉は非常に厳しい状況だ。(米国は)まだキャンプ・シュワブ沿岸案と言っている」と述べた。会談後、下地氏が明らかにした。

会談で阿部、下地両氏は、政府が検討している米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)沖合埋め立て案について「基地の恒久化につながる」として撤回を要請。これに対し、平野氏は「普天間の危険性を早く除去するという認識に立って決断したい」と述べるにとどめた。 



だから、合意案、辺野古沖しかないのです。

この何ヶ月か無駄にしただけです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元了解が移設の前提ですって

2010-03-31 17:41:41 | つぶやき
普天間、地元了解が移設の前提 党首討論で首相 (共同通信) - goo ニュース

鳩山首相と谷垣自民党総裁、山口公明党代表による今国会2度目の党首討論が31日、開催された。首相は米軍普天間飛行場移設問題について「現地の了解がなくて案を進めることはない」と述べ、地元了解が前提との認識を示した。首相の腹案が現行計画よりも沖縄県の負担軽減になると強調した。米海兵隊の沖縄県外への訓練分散を念頭に「負担を分かち合う思いを共有してもらいたい」と理解を求めた。

当然移設先の了解が必要です。

でも、5月末までに米側、移設先地元双方が了解する所なんて皆無だと思いますが・・・・。


鳩山氏は平気で嘘をつくようですので

5月末近くになった頃

「法的に決めたわけではない」と軽い意見を言うのかもわからない。

もう鳩山氏の信用度ゼロです。


そのうち、真面目に聞いたほうが悪いと言われそうです。


よくぞこの様な考え方、不誠実さで今まで政治家をしてこれたものです。

よくぞ社会人として生活してこれたものです。

不思議です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党首討論 鳩山由紀夫vs谷垣禎一 2/2

2010-03-31 17:12:12 | つぶやき
党首討論 鳩山由紀夫vs谷垣禎一 2/2


普天間移設について「13年かかって現行案が決まりかかっていた」との谷垣さんの意見に

「13年かかったと言うが辺野古の海に杭一つ打てなかったじゃないですか?」

と鳩山。

しかし、やっとの事で決まったのです。

それを、その13年を無茶苦茶にしたのは鳩山氏、民主党なのです。


全然当事者意識がありません。


また鳩山の思いつき意見が始まりました。

腹案があるそうです。


でも今は言えないそうです。

あ~あ、民主党は政権をとるのが早過ぎたようです。

どんどん国益を損なっています。

少なくとも鳩山氏は辞任すべき。

彼には無理です。

誰か背中を押してあげてください。

そっと、背中を押してあげて下さい。

そしたら、鳩山氏も決断しやすいでしょう。


それが国民全体の利益になるのです。

このままじゃ、日本は奈落の底に落ちて行ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党首討論 鳩山由紀夫vs谷垣禎一 1/2

2010-03-31 17:04:50 | つぶやき
党首討論 鳩山由紀夫vs谷垣禎一 1/2


谷垣さん、前回よりは良かったですが、もう少し追い詰めて欲しかったです。

限られた時間に追求すべき事があり過ぎて大変だったと思いますが

最後の詰め「あなたに総理大臣としての資格がない!」という言葉で締めて欲しかったです。

ま、鳩山はいつもながらの言い逃れ、開き直りが目立っていました。

こんな誤魔化しの言葉に騙される国民が一人でも少なくなってくれることを期待します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする