気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。
共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

鳩山氏、辞職と引き替えに沖縄県民にお願いしてきなさい。

2010-04-30 15:54:59 | つぶやき
普天間、県民の期待伝えたい=首相訪問は「大歓迎」-沖縄知事(時事通信) - goo ニュース

沖縄県の仲井真弘多知事は30日午前の定例会見で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設問題をめぐり、5月4日に鳩山由紀夫首相が同県を訪問することについて「大歓迎だ」と述べた。その上で、先の県民大会に触れ、「(県外移設を求める)鳩山内閣への県民の期待は非常に大きいと伝えようと思う」と述べた。

普天間移設に関する政府方針に関しては、「ゼロベース(で検討中)という以上は聞いていない。解決案は首相が来て初めて話すという性格のものかな、という気がする」と政府の対応に疑念を示した。 



総理就任後初の沖縄訪問らしいですが、

このタイミングでなぜ・・・? です。


9万人規模の反対集会後の訪問。

あの県民集会を「一つの民意の表れ」と言っていましたね。

今頃行ってどうするつもり?


常識的な首相なら就任後すぐに沖縄に行き

国を守る為、どうぞお願いします。

と沖縄県に、名護市に行くべきでした。


今頃行ってどうするつもりなんでしょう。

デモ隊に生卵でもぶつけられるつもりなんでしょうか?


本当にバカな政治家が首相になったら困ります。

これだけグチャグチャにされたら、次の首相はどうするんでしょうね。


あ~ぁ、漢字読めないぐらい、どうって事ないわぁ。

って思ってしまう今日この頃です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島氏はすぐ電話をするらしい

2010-04-30 14:22:02 | つぶやき
福島氏、首相に「くい打ち案もダメ」 普天間問題めぐり(朝日新聞) - goo ニュース


 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、福島瑞穂消費者担当相は30日、鳩山由紀夫首相が同県名護市辺野古沿岸に「桟橋方式」で滑走路を建設する案を固めたことについて「辺野古の埋め立てをしない代わりにくい打ちでやるというのは、沖縄の人たちは納得しない、同意は得られないと思う」と首相に電話で伝えた。同日の閣議後の記者会見で明らかにした。福島氏は「埋め立てがダメであれば、くい打ち案もダメだということを社民党党首としてお伝えした」と説明した。


鳩山氏も福島氏も与党の立場をもっと理解すべきです。


鳩山は周りから諭されたのでしょう。

やっと沖縄に米軍基地が必要だとわかり始めたようです。


沖縄に基地がなくなるとどうなるのか?

なぜ米軍基地が沖縄に必要なのか?

国民にきちんと説明すべきです。


それをしないから、いつまで経っても

「沖縄に米軍基地は要らない」と厄介者扱い。

テレビの自称コメンテーター、評論家達が

日本に米軍基地は要らないんです。と堂々とコメントするバカバカしさ。


市民団体レベル、自然保護団体レベルの社民党は連立から外すべきです。

与党なら国益を第一に考えるべきです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山首相が「ハトのまね」を披露 

2010-04-30 14:05:22 | つぶやき


鳩山首相が「ハトのまね」を披露 (画質良)


http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20100429-567-OYT1T00641.html

鳩山首相は29日、東京・新宿御苑で開かれた、2010年の国際生物多様性年を記念するイベントに参加した。

首相は多くの子どもたちを前に、「みんなが元気でいられるのは、魚がいて、猫がいて、ハトがいるからなんですよ」と語りかけた。さらに、動物の鳴きまねで知られる江戸家猫八さんのハトの鳴き声に合わせて、首を前後に動かす「ハトのまね」を披露し、会場の笑いを誘った。



昨日のニュースで見ましたが

ここまでする?と思いました。

首相の立場でこの物まね。

哀れと言うか情けないと言うか・・・・。


早く辞職して下さい。

これ以上醜態を晒さないで欲しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相としてどうすべきか・・・・・ あなたには理解できないのですね

2010-04-26 11:17:12 | つぶやき
沖縄9万人県民大会、首相「民意の表れ」(読売新聞) - goo ニュース


 鳩山首相は26日午前、沖縄県の米軍普天間飛行場の県内移設に反対する県民大会に約9万人が集まったことについて、「民意の一つの表れだと理解している。沖縄の皆さんの負担軽減、そして普天間の危険除去を何としても実現したいとの思いで努力を続けていく」と述べた。首相公邸前で記者団の質問に答えた。




また「民意」ですか?

そして「沖縄県民の思いを受け止める」と言いたいのでしょうか?


そんな事ばっかり言っていたら決まることも決まりません。

心を鬼にして、日本国のベストの方法を決めるべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普天間移設は泥沼化、 最悪状態です 

2010-04-26 11:01:50 | つぶやき
「もう限界」政府に怒りの声…沖縄県民大会(読売新聞) - goo ニュース

 25日、米軍普天間飛行場の県内移設に反対して約9万人(主催者発表)が集まった同県 読谷 ( よみたん ) 村 ( そん ) の県民大会では、首長らが「鳩山首相は『最低でも県外』と言ったはずだ」と繰り返し、昨夏の衆院選で発言した通りの県外移設を強く迫った。現行計画の修正案など、次々と県内の「候補地」が挙げられる現状に、「結局、移設先は沖縄なのか」と怒りの輪が広がった。

参加者からは、政府への強い不満が相次いだ。同飛行場近くの自治会顧問を務める垣花辰勇さん(75)は普天間の「固定化」を懸念。「政府は何をしているのか。もう我慢の限界だ。無策で普天間が残る今の政府のやり方は、もはや政治と呼べない。普天間がそのまま居残り、危険が続くのが一番心配だ」とまくしたてた。



結局は鳩山に騙されたということです。

鳩山は演説はうまい。そして内容は軽い。



「最低でも県外」

じゃあ、移設先はどこ?

どうせ、何にも考えずに人気取りの感覚で言っただけでしょう。


こう言えば目の前の人が喜ぶだろう、そんな感覚で適当なことを言っているだけ。


こんな鳩山は政治家は無理。さっさと引退すべきです。


ここまで上り詰めたのは全てその財力と、詐欺師テクの演説です。


これ以上政界にい続けられると国益を損なうだけです。


そしてこんな鳩山を総理にしておく民主党も

鳩山と同程度の馬鹿です。

選挙で勝つことしか頭にない政党は要りません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする