気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。
共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

藤井厳喜『反日親中で亡国路線歩む韓国?』AJER2013.10.31

2013-10-31 15:51:20 | 動画

 

藤井厳喜『反日親中で亡国路線歩む韓国?』AJER2013.10.31

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴槿恵、11月2日から西欧訪問  またもや日本の悪口を言ってくるのでしょうか?

2013-10-31 15:33:12 | 嘆き

今度はヨーロッパで嘘八百を並べ立て、同情を集め、日本叩きで自己満足するのでしょうか?

やっぱり「歴史が、歴史が」って何とかの一つ覚えのように喧伝するつもりなんでしょうね。

 

朴大統領 西欧歴訪でトップセールス外交展開へ(聯合ニュース) - goo ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は31日、西欧訪問を前に「世界最大の単一経済圏であり、経済が回復局面に入った欧州連合(EU)との交易を活性化し、韓国企業と国民の進出機会を拡大する基盤を整える計画だ」と述べた。青瓦台大統領府)で開かれた首席秘書官会議で述べた。

 朴大統領は2~4日にフランスを公式訪問する。4~7日はエリザベス女王の招きで英国を国賓訪問し、キャメロン首相と会談する。また、7日にはベルギーを訪れ首脳会談を行う。8日にはEU機関を訪れ、EU執行機関・欧州委員会のバローゾ委員長やファンロンパイEU大統領と会談し、EUとの自由貿易協定(FTA)の円滑な履行策などを協議する。

 朴大統領は自ら掲げた経済成長戦略「創造経済」をめぐり、EU諸国との協力基盤を構築するトップセールス外交を積極的に行う考えを示した。


来月初めの西欧訪問で、またもや日本の悪口を言い触らして来るのでしょうか。

理性的で冷静に物事を見る首脳たちは朴の非常識さに気が付くでしょう。

そして軽蔑し、憐憫の目で見る事でしょう


しかし、朴の悪口を信じる首脳もいるかもわかりません。

せいぜい騙されないよう気を付けてもらいたいです。

もしも、まんまと騙されたら、ご自分の無能さと軽率さを露呈することになるでしょう。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分でわかる!沖縄、日本の近未来シルクロードに散った独立国

2013-10-31 14:46:42 | 動画

 

沖縄独立論、琉球独立論など時々聞きますが、

独立した結果どうなるか、

軍備はどうするか等々考えているんでしょうか。甚だ疑問です。

独立を安易に考えていると大変な事になるかもわかりません。

東トルキスタンやチベット、内モンゴルは中国に侵略され

酷い弾圧の為、独立望んでいますが叶わず、更に厳しい弾圧を受けています。

 

沖縄の独立運動をしている人は中国を脅威と思っていないのでしょうか。

脅威と感じていないなら、それは考えが甘いと言わざるを得ません。

 

10分でわかる!沖縄、日本の近未来シルクロードに散った独立国

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路にワニ     剥製でした・・・・

2013-10-31 12:42:05 | 驚き

 

「水路にワニが!」 捕獲してみたら… 滋賀(朝日新聞) - goo ニュース

【高島曜介】滋賀県守山市今宿1丁目で30日、「水路にワニがいる」と近くに住む男性から市役所に届け出があり、駆けつけた職員が体長約90センチのワニを発見。守山署員や県動物保護管理センター職員らと10人がかりで捕獲したが、その正体は剥製(はくせい)だった。

 午前9時ごろ、ワニ発見の一報を聞いた市環境政策課の田中秀幸さん(37)は「住民に危害があっては大変」と、長い柄の網やハンマーを車に積んで同僚と一緒に現場に駆けつけた。幅約1メートルの水路を探すと半分ほど水につかった今にも動き出しそうなワニがいた。近隣の幼稚園や学校に外出を控えるよう要請し、捕獲するため動物保護管理センターに指示を仰いだ。

 「大きな河川などに逃げ出さないよう見張ってください」。そう指示を受け、担当者が到着するまでの約1時間、田中さんらはワニをじっと見詰め続けた。守山署員4人もパトカー2台で駆けつけ、近隣住民も集まってきた。「刺激を与えないようにと、必死に声をかけた」と振り返る。

 センターの職員が到着し、網で捕まえたが、反応はなかった。重さ約5キロのワニを持ち上げると、体からぼろぼろと木くずがこぼれ落ち、裏側を見ると縫い目があった。「剥製だ」。田中さんから力が抜けた。

 ワニはポリ袋に入れられ市役所で保管されている。捨てられたのか、それとも台風で流されてきたのかはわかっていない。近く河川ゴミとして処分されるという。

 


居合わせた人たちは大変だったでしょうが、

様子を想像したら、笑ってしまいました。

それにしてもよく出来ている剥製です。

間違うのも無理ないです。

もしもわざと水路に置いたなら人騒がせなことをしてくれたものです。

・・・・・、でもそうする発想がやっぱり面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末松氏は 辺野古移設を容認しているか疑問

2013-10-31 11:44:04 | つぶやき

 

名護市長選で保守分裂…政府・自民党に衝撃(読売新聞) - goo ニュース

 

 

_______________________________________

上記の普天間移設問題を巡る構図を見れば、末松氏の動向が気になります。

また参院選で露呈した自民党沖縄県連の主張が替わっていない事も気がかりです。

 

自民党本部が辺野古移設を公約に掲げているのに「県外」を主張する県連。

その県連の公約を認めたのが間違いだったのではないでしょうか。

一部分が違うならともかく、正反対の主張ですからおかしなことです。

 

その沖縄県連に所属する末松氏の主張がよくわかりません。

昨日末松氏のHPで確認しましたが「一括交付金を名護市へ誘導し発展させる」

との記述で「辺野古」については何も書かれていませんでした。

ところが今見ると、政策理念がなんと削除されています。

支援者や自民党本部と調整中なのかどうなのか・・・。

 

政府は辺野古移設を進めるのなら、自民党本部は沖縄県連に

「県外移設」を撤回させるべきではないでしょうか。

上記の構図からも、沖縄県連は「県外移設」を主張し

その沖縄県連が末松氏を支援し、

ずっと「辺野古移設」を認めていない仲井真知事も末松氏を支援する。

ということは、末松氏は県外移設を望むって事になるのではないでしょうか。

 

先日来の報道では、末松氏は辺野古移設容認だとされていましたが

あれは誤報だったのか、末松氏の作戦だったのか・・・?

当選したら、県外移設と言い出す可能性もありそうです。

 

だから、島袋氏が急遽出馬宣言したのも頷けます。

 

まずは自民党本部は沖縄県連に県外移設を却下させなくては筋が通りませんし

また、今後何かあった時に混乱の原因になるかもわかりません。

 

政権復活してからの自民党や安倍首相の態度が今一つ信用できないひとつに

筋を通していなかったり、信念を曲げたという印象が目立つことです。

もう一度、私たち国民に希望を持たせてもらいたい。

衆院選や、参院選の公約を見て自民党を支持した人も多いと思います。

そんな国民の期待を裏切らないように、選挙前の気持ちを思い起こしてもらいたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする