この日は、高市氏を含め19人が参加した。初回の昨年11月は13人、同12月の2回目は10人だったが、総裁選立候補に必要な推薦人数の20人近い人数が集まったことになる。

 

ある議員は「自民党の体たらくで『岩盤保守層』の離反は加速する。みそぎを経て保守系議員は再度、一致団結し、憲法改正や安定的な皇位継承などを訴え続けなければならない」と話す。別の出席者は「派閥解消で参加しやすくなった。これから参会者は増えていくのではないか」。

かわいいライン素材「四つ葉のクローバー・てんとう虫」

高市早苗さんを中心に設立された「『日本のチカラ』研究会」

あまり報道されていません。

各社の世論調査の次の総理に相応しい議員は誰か、の質問にはいつも石破さんの名前。

そしてその調査結果を聞いて、更に石破さんの知名度が上がる好循環と言うか悪循環と言うか。。。。

 

派閥の報告書不記載で自民党の派閥は次々解散しています。

派閥は悪、との考えが広まった今、無所属の高市さんは有利だと言われています。

しかし、それだけではありません。

真の保守は誰か、そしてリーダーとなり得るのは誰か、と言われればやはり高市さんでしょう。

世間の評価よりも自民党の岩盤層は保守です。

保守と言えば高市さんです。

とはいえ、保守岩盤層はどれだけいるのか、肝心の自民党員で保守岩盤層はどれだけいるのかが、問題です。

最近になって上川陽子外相を推す人が増えています。

確かに、答弁にしても、海外外相との議論、身のこなし等々そつがありません。

でも。。。中国ブイの撤去にしても韓国徴用工訴訟に関しても、今一つ物足りません。

優等生過ぎて、協調性があると言いましょうか、ガツンと言って欲しいのにねえ。

遺憾の意はもう聞き飽きました。

そんなこんなで田北さんと阿比留さんの解説です。

https://www.youtube.com/live/GRIbyVwu6qQ?si=ULAQKh5PA0Y4JdKi&t=2277

 

高市さんは優秀過ぎるが為に、他人に任せられない、自分で全てしようとする。

正直すぎるというか、思ったらすぐ言ってしまうというか、

Xの投稿も直截すぎるという事でしょうか。

う~ん、有能なブレーンが必要って事なのでしょうね。

因みに高市さんは裏切り者だとレッテルが張られてしまっていますが、ちょっと疑問です。

高市さんは清和会に所属していましたが、2012年の総裁選前に清和会から離脱しています。

その時、清和会から会長の町村さんと安倍さんの二人が出馬し、

高市さんは安倍さんを支持したい、町村さんを支持できないからと派閥から抜けたのです。

義理人情と言いましょうか、道理を通したのです。

結果、安倍さんの返り咲きが実現し、7年もの間総理総裁として国内外に影響力を発揮したのです。

そんな事情で高市さん排除をした清和会。

なんか陰湿な感じがしますし、派閥の指示で裏金を作った清和会って何だろうって思います。

高市さんって正直すぎるのですね。時には狡賢さも必要なのかもわかりません。

それに周りが信用できないというか、自分で全てやりたがるのです。

今まで裏切られ事があったのではと思ったり、性格がそうするのかと思ったり。。。。

やはり田北さんが言っている様に、有能なブレーンが必要なのかもわかりません。飯島勲氏の様な。

高市さんの総理を見たいし、官房長官で修行?してから総理総裁に出馬もいいかなと思ったりします。

あと7か月。

ドロドロした熾烈な戦いが始まるのです。

さて誰が立候補するのでしょう。

そして誰が選ばれるのか、今から楽しみです。