フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

de de'sobe'issance

2014-10-01 06:57:17 | Weblog
香港の民主化デモの広がりはすごいスピードで膨れ上がってきました。また天安門の二の舞にならんことを願うばかり。一国二制度なんてほとぼりが冷めたら中国共産党が認めるわけがない。道端の草を刈ったら「ここはオレんち」という輩だモノ。国際ルールの中で生きていない国だから民衆に折れるということは絶対無い。多分共産党のための聖戦として一掃するだろう。手段が武力でないことを祈るけど・・・・。どの国も国民の命はただ同然。偏に風の前の塵に同じか。日本でもそうだ。以前政治家が叫びだしたら要注意と言ったことがあるけど「経済優先」とやたらと叫びだしたと思わないか。御嶽山の噴火で見られるように死火山といわれてたものが急に噴火するような火山列島に日本はあるんだぜ
その総理が国民の生命と財産を守るべき火山対策もとらず原発再稼動だなんだかだというのはおかしい。国家を挙げて火山や地震や津波対策に力を注ぐべきだろう。災害が起きてから「予知は難しい」とか「火山に登る時はヘルメットをつけましょう」とか言うのではなく英語教育のまえに小学生から災害教育をして将来の科学者を育てるべきだろう。そうすればこの国の進むべき道が見えてくるんじゃないかな。今回も噴火の予兆は捉えていたが一般登山者までは伝わっていなかったという。何回同じことを繰り返し同じ泣きをみせるのか。少しでも情報を知っていれば心構えは違っていたと思うと悔やみきれないおもいがする。政治家が具体的な青写真もなくただ耳障りのよい言葉を叫び出したら「不服従」の意思を固めなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする