フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

color

2018-12-04 09:15:16 | Weblog

当たり前のことだけどロシアの新聞を見に行ったらモスクワは雪だった。ついこの前までは秋の紅葉がきれいだったのにあっという間だね。メインのニュースはタクシーの運ちゃんがあまりの低賃金に腹立ててストライキだって。ロシアのタクシーって初めて見たけどそんなにボロくない。ちょっと古いかなって感じ。あの国民は色に対してのセンスがいいからきれいな色を使っている。日本に近いからかな。日本の伝統色なんか見ると日本人も色にこだわってきたことがよく分かる。こんだけ豊かな色を使いこなしてきた民族なのに今の色は何なのでしょうね。灰色と黒と原色ばかりが目立つ。モノトーンじゃなくて貧乏くさい色。そこにセンスの欠片もない中国人が混じるからか油絵の下塗りかと思う塩梅。まぁ、いま市場が中国人を相手にしているのかもしれないがオレたちVAN JUNで育った者には何の刺激もない。ただ腐った色の集団が蠢いているだけこんなのでいいんだろうかね。もう服は買う気がしない。昔買った上等の服を日常に着こなしていく。それが粋ってもんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする