フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Oz

2018-12-29 08:45:05 | Weblog

Amos Ozが亡くなったって。79歳だった。イスラエルの国民的作家って言っていいのかな。「a tale of love and darkness」って映画にもなった。予告編しか知らないけど自叙伝ということだ。平和論者でパレスチナとの共存を唱えていた人だった。イスラエルの心とも言われてるね。平和論者も死に、戦争論者も死ぬ。生きてる間にしたことの意味って何だろう?…と思うね。昨日防衛省が韓国の艦船に自衛隊機がロックオンされた映像を公開したね。韓国の言い訳は見苦しい、ウソにウソを重ねるつもりかと言いたいのだそうだけど急所を外してるから何とでも言い逃れは出来るとの錯覚を相手に与えてる。日本はこういうことには慣れてないんだと痛感。こういうのを平和ボケっていうんだろうか。それとも韓国との共存のためちょっと強めのあやふやさで終わるつもりなのか。共存は必要ないと思うけど。国際社会のルールに照らしてバッサリでいいんじゃないかな。これが正しい「征韓論」だろうと思うけどOzはそれでも共存の道をというだろう。Ozってヘブライ語でpowerの意味だってね。Ozのpowerって何だろう?イスラエルの魂は平和への道筋をつけられるのだろうか。日本はアメリカ抜きで韓国を善導できるのだろうか。・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする